『本機か、Mate 20 Proか。』 HUAWEI HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル] spygenさんのレビュー・評価

HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 9月13日

キャリア:docomo OS種類:Android 9 販売時期:2019年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4100mAh HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]

『本機か、Mate 20 Proか。』 spygenさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]のレビューを書く

spygenさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
本機か、Mate 20 Proか。

Mate 20 Pro、NOVA 5T、P40 Proを使ってからこちらの機種にたどり着きましたが、カメラもきれいでGoogleも使えるというのは本当に大事ですね。

ただ、Docomoのアプリが入っていたり、アップデートが切られていたり、SIMがシングルスロットであることを考えると、日本には完全なSIMフリー版がないことが残念でなりません。

カメラ性能に関しては、あまりMate 20 ProもP40 Proも本機種も大きく変わらないと思います。ズームとか写真の解像度とかでしょうか。

Mate 20 Proでは、指紋センサーがダメ過ぎて、コロナ生活になってからはマスクをしているためにロック解除がとても面倒でした。本機種のセンサーは、画面内認証の第二世代みたいで、改善されたと感じますが、選べるなら物理センサーを選びます。

使っていて感じた違いは、スピーカーです。電話をしていて画面の下から音が鳴るため、自分には聞こえやすく、かつ他人に聞こえにくくなったみたいです。頻繁に電話をする人にとっては、使いやすくなっていて良いと思います。

ドコモ版の本機種を買うくらいであれば、Mate 20 Proをオススメします。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]のレビューを書く

この製品の情報を見る

HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]
HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo [ブリージングクリスタル]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意