OSMO ACTION
- デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
- 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
- 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。

-
- ビデオカメラ 78位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 49位
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.47 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.20 | 4.19 | -位 |
| 操作性 |
4.18 | 3.94 | -位 |
| 機能性 |
4.36 | 4.14 | -位 |
| バッテリー |
3.96 | 3.65 | -位 |
| 携帯性 |
4.30 | 4.31 | -位 |
| 液晶 |
4.24 | 4.08 | -位 |
| 音質 |
3.60 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「撮影シーン:スナップ撮影」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年9月11日 10:13 [1757970-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 3 |
NDフィルタ等とのセットものを入手しました! |
【デザイン】
アクションカメラとしての定番スタイル!
【画質】
暗所性能が弱いと思いますが私の場合、夜間等の撮影は行わないのでOKです。
画質とファイル容量、PCでの編集の軽さを考えますに 2.7K にて撮影しています。
【操作性】
録画ボタンのワンプッシュ!..OKです。
背面液晶の反応も良好でとても良いです。
【機能性】
手振れ補正と画角のバランスをどう判断するかもポイントかな?
私の場合、バイクのVLOGがメインですがOKと思います。
ですが..後継機種に装備されている、水平維持機能はメチャメチャ欲しい!(笑)
【バッテリー】
バッテリ1個で約2時間と意識しながら運用してます。
バッテリは2個有りますので十分と判断してます。
【携帯性】
良好と思います。
これ以下のサイズだと操作面で辛くなる可能性もありOKでしょう!
【液晶】
少々ブルー系かな?とも思いますがOKです。
反応はヌルヌル!\(^o^)/
【音質】
まあそれなり!
【総評】
NDフィルタなどとセットになった商品をネット上で見つけて入手。
手振れ補正が優秀で流石ドローンで天下を取っている会社の製品ですね。
総じて満足していますが、やはり水平維持機能が欲しいので OSMOACTIO4 を考えています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年11月8日 22:23 [1386112-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 2 |
まず、事前の情報で画角狭いと聞いていたけどそれほどでもない、音も聞けるレベルです、問題は風切り音です
gopro9と値段で比べると、満足です、安いアクションカム買うならこれの方がいいと思います、(ファームは最新です)
- 撮影シーン
- 旅行
- スナップ撮影
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
画質ならOsmo Nano、携帯性ならInsta360 GO 3S
(ビデオカメラ > OSMO NANO スタンダードコンボ(128GB))
4
ジャイアン鈴木 さん
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







