OSMO ACTION
- デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
- 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
- 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.22 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.19 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.35 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.96 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.29 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.61 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「撮影シーン:パーティ・イベント」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 16:57 [1496798-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
安い自撮り棒と一緒に買いましたがどこにも連れていきやすい。 |
GoProが欲しいと思ってましたが
8以上は予算オーバーで…
で、YouTubeで見ていて行きついたのが
今更ながらこの機種でした。
【デザイン】
いわゆるアクションカムです。
想像していたよりはるかに小さかった…
【画質】
これ、本当にビビってます。
フルHDの30fpsくらいで撮らないと
他の機材のストレージを食っちゃうので、
あまり期待しないで撮りましたが
想像以上の仕上がりでびっくりしています。
暗いところにも強いし、
比較されていたよりも俄然自然な発色してるし、
2年前のモデルでこれだけ綺麗なら申し分ないです。
【操作性】
慣れるまでものすごくわかりにくかった。慣れたら結構いじれます。
もう少し直感で操作できると初心者も使いやすい?
【機能性】
いじれてくるとあれもこれもしたくなるくらいには機能あります。
【バッテリー】
少し不安です。予備買い足します。
【携帯性】
逆に携帯性よすぎてなくさないか心配なくらいです。
【液晶】
液晶はこんなもんでしょう。
それより実際の絵がいいから満足です
【音質】
外付けがあったがいいです。
あと、近くの電波?発するものとも干渉しやすいです。
まあ、そのままでも聞けないレベルではないです。
【総評】
とにかく出来上がった絵が想像以上によくて
2年前のモデルでこんななんて信じられないレベルです。
iPhoneで動画は十分って思っていたところに、
場所によってはアプリを使うから撮影できない、と思ってこれを選びましたが、
概ね満足しています!
- 撮影シーン
- 旅行
- パーティ・イベント
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月9日 22:58 [1246694-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
【デザイン】
レンズの丸目が好ましい。安っぽさが無い。
【画質】
可なり良いと思う。1080 60f撮影で、1file=3.81GB=6:48秒と大食い。因みに、SJ8 Proで同じ1080 60f撮影すると、1file=2.53GB=20分の撮影が出来ます。
同じ動作で前進歩行後、向きを変えても、画像の崩れが少ない。これが最大のポイント。画面から、目を離さなければ、ジンバル撮影したのと同様の結果が得られます。
ビットレートが高めなのかも。比較動画を数本見て、光量を0.3UPしました。
【操作性】
モニター画面のタッチ反応がgopro7より良いとの評価を見て、参考にしました。手振れ補正のrock steadyが、モニター上では、RS表示に為ってます。簡単に手のマークの方が、解り易い。初回撮影したHohem iSteady pro2での撮影は、手振れがonになって居ませんでした。
【機能性】
4K撮影は、扱い難いので撮りません。連続撮影でfileは、分割されても、モニター上に出るサムネールは一つで、接続したスマートフォンでも連続再生されます。此処がsjcamとの大きな違い。パソコンに取り込む時は、別々のfileに為りますので、接続が必要ですが、sony play memories homeで扱えるファイルですので、MP4変換し、静止画切り出しも接続も可能。
sjcamは、ファイル形式がバラバラで、パソコンが固まり、動画の編集が出来ない事が屡で、ファームウェアーUPが、災いした事も在りました。SJ7 Starです。良いカメラでしたが、ファームウェアーを元に戻しても、駄目で編集出来なく為りました。
此の製品は、ファームUPしましたが、大丈夫でした。
画角が狭いと云う意見が見られますが、1080 60f撮影では、SJ8 PROと全く同じ画角で、「三辺の長さから、角度を測定」を利用した処、80度と出ました。パナのGX7 MK2よりずっと広角です。撮り難さは感じません。パナの手振れは、最悪です。手振れに関しては、パナは、相当遅れてる!
【バッテリー】
普通だと思う。長時間撮影が多いので、ジンバルからの供給で対応するが、amazonの中華製グリップコメント欄で、グリップ内に、ankerの3350mAのモバイルバッテリ−を挿入し上部から、穴を開けてUSB Cコードを取り出し使ってる賢い人が居ました。あれなら、ジンバルは、全く不要で一日位は、使用可能と感じました!スキーには良さそう。
【携帯性】
カメラの性格上良いに尽きる。レンズカバーが付属して居ません。手で触れがちなので、困りもの。メーカーは、50円位のシリコン製を付けるべきです。
【液晶】
綺麗です。
【音質】
鮮明さは無いかも、籠りがちと比較動画で感じてる。
【総評】
画像が綺麗に撮れれば良いので、音声は、我慢です。ジンバルとの大きな違いは、ジンバルなら、ズボラに撮影して居ても、水平が保てるが、こちらは、確かに手振れの見苦しさは解消したが、水平は、モニター画面を見続けて居ないとその人の癖で、やや傾いたりするキライが無きにしも在らず。
古河市正麟寺、鷹見泉石の墓 DJ1 osmo action 自撮り棒撮影 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J60_m7yV2Q0
追記:
私は、自作しましたが、amazonで18650電池2本内蔵のハンドグリップを安く買えます。2800円なら電池とグリップを考えたら、格安と思います。
最近は、ジンバル無しで撮影して居ます。無い方が、気を使わず楽です。
Amazon | GoPro充電可能 osmo pocket ハンドグリップ 一脚 自撮り棒 三脚マウント Gopro 7/6/5/4/3用 | ウェアラブルカメラ用マウント部品 通販
https://www.amazon.co.jp/GoPro%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%8F%AF%E8%83%BD-pocket-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-Gopro/dp/B07PSM5XVQ/ref=pd_ybh_a_8?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=FGMJ3JJRENKWV3F3T2HQ
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月28日 10:04 [1262909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
アクションカメラのデビューはGoPro5 Sessionだったのですが、
バイクや自転車に固定アングルで撮ることの多い自分にとってモニターがないのがこんなに不便とも思わず。
携帯接続で携帯からのモニターは勿論できますが、WiFiとBluetoothいずれも接続必須なのと、接続も不安定。
それを、固定していざ出ようって時にやるのが億劫すぎて。
また、バッテリーの消耗も早いのにバッテリー内蔵で予備の交換も無理、モバイルバッテリーを接続してましたが
そこまでして撮るのどうなの?なんて感じで自分にはあまりに不便すぎた。
画質は良く、またPCへの取り込みもスムーズで撮ってしまえば色々楽しかったのですが。
増税前に新調してみるかと色々探し、Sessionのために購入していたマウントが全て使用可なのが決め手で今回Osmo購入。
いいですこれ。まずモニターの便利さに感動(笑)
あとは購入前に見ていたタッチ操作のスムーズさ。GoProの7と比べても随分いいみたいですが、7は触ってないので不明。
表示言語は日本語非対応ですが、全然問題ないです。
バッテリーの予備も最初に買いいつでもスタンバイオケ。
今の所は自転車のハンドルに固定しての撮影のみですが、まず手ブレ補正秀逸です。
前後ともリジッドの自転車ですが、まるでバイクか車にマウントしているかのような画質の滑らかさ。
PC取り込みも簡単。
ちなみに対応SDは64GBくらいまでの記載だった気がしますが、
音楽データ保存用に使っていたSunDiskの400GBのSDXCでも問題なく動作してます。
モニタ上に容量の残が出るのですが、そこにもしっかりGB記載出ていて助かります。
裏表のモニタ切り替え、種々のモード切り替え、クイック撮影、画像確認
どれもシンプル操作でいいですね。
GoProもそうでしたがボタンのクリック感もしっかりでグローブ着用でも問題なし。
ネックはバッテリー交換時にやはり撮影がいったん止まるのと
これはアクション系の共通みたいですが、撮影容量で4GBあたりごとに別データで保存されてしまう点が悔しいなと。
仕様上しょうがないみたいですが。
総じてしかしいい買い物でした。
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 15:06 [1227361-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
【デザイン】
ゴープロにそっくりですが、付属のホルダーは、ボタン類も装備されて、こちらの方が明らかにかっこいいです。
【画質】
屋外では問題なくキレイかと思います。でも、通常の自宅のリビングなどは、よっぽど照明を強くしない限り、ノイズが多く汚いです。
【操作性】
タッチディスプレイでの操作性は悪くないです。とにかく反応が早く、左右上からのスワイプの反応がとてもいいです。設定項目は多くないので、すぐにわかります。
【機能性】
初期値が英語だったですが、日本語表示に設定可能です。全体的にゴープロと同じような機能ですが、前面ディスプレイに撮影状況を表示できるのは、大きな利点ですね。
とにかく手ぶれ補正は強力です。でも画角が狭いかもしれません。
【バッテリー】
長期テストはできなかったですが、DJIの製品はosmo pocket やドローンも含めバッテリー持ちは全体的にスペックに近く、持ちがいいです。この機種もそんな感じがしました。
【携帯性】
小さいのでいいです。少なくともosmo pocket みたいに取扱に気を使わなくていいのはポイントです。
【液晶】
前面もメインディスプレイも思ったより大きかったのでとてもいいです。ゴープロより全然大きいです。タッチのスピードが早い。
【音質】
ふつうです。
【総評】
全体的なレスポンスがとにかく早くていいです。DJIなので動作も安定してると思います。GOPRO HERO 7 BLACKは、すぐにフリーズして、旅行の際に使い物になりませんでした。
osmo pocketを所有しているので、アプリのDJI MIMOはそのまま使えてアクティベートできるものと思っていましたが、アクティベート前に表示されるQRコードのアプリをダウンロードしないとアクティベートできませんでした。
アクティベート後は、OSMO POCKETと同じ使い勝手で使えます。でも、こちらはWI-FI装備なので、その点はいいです。
どちらも比較して、どちらかを手放そうか?色々試してみました。特に室内での撮影も重視しているので、画質を比較しましたが、OSMO ACTIONの方は、ノイズが多すぎてはっきり言って汚いです。写真、動画ともにです。安いコンデジレベルですね。
やっぱりレンズの明るさが結果に出た感じです。youtubeでのOSMO ACTIONの4k画質が綺麗だったので期待していましたが、よく考えたら外での撮影画質ばかりでしたので、気が付きませんでした。
よっぽど、スポーツ系(バイク、サーフィンなど)のアクションカメラが必要でなく、旅行や家族などの普段撮りでしたら間違いなくosmo pocektの4K画質ほうが屋外、屋内ともに明らかに美しいです。
参考になった33人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
