OSMO ACTION レビュー・評価

2019年 5月17日 発売

OSMO ACTION

  • デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
  • 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。
最安価格(税込):

¥19,970

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,970

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,970¥47,739 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:124g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO ACTIONのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO ACTIONの価格比較
  • OSMO ACTIONのスペック・仕様
  • OSMO ACTIONのレビュー
  • OSMO ACTIONのクチコミ
  • OSMO ACTIONの画像・動画
  • OSMO ACTIONのピックアップリスト
  • OSMO ACTIONのオークション

OSMO ACTIONDJI

最安価格(税込):¥19,970 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 5月17日

  • OSMO ACTIONの価格比較
  • OSMO ACTIONのスペック・仕様
  • OSMO ACTIONのレビュー
  • OSMO ACTIONのクチコミ
  • OSMO ACTIONの画像・動画
  • OSMO ACTIONのピックアップリスト
  • OSMO ACTIONのオークション

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.26
集計対象26件 / 総投稿数26
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.22 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.19 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.35 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.96 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.27 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.61 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSMO ACTIONのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「撮影シーン:旅行」で絞込んだ結果 (絞込み解除

とりせんさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:803人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

カメラフィルム
0件
328件
デジタル一眼カメラ
12件
106件
レンズ
39件
35件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

バイクツーリングのお供にInsta360のX3、DJIのPocket2、SONYのFDR-X3000、DriftのGorstXLを使っています。
カミさんと2台で使いますが、Pocket2はバイクを降りてから使っています。
カミさんがネックマウントで使いたいと言うことだったので、Pocket2かFDR-X3000をネックマウントにするつもりだったのですが、収まりが悪くコスパも考えてOSMO ACTIONに行き着きました。
ある程度割り切って導入したので、とりあえず不満はありません。

撮影シーン
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

N/@新潟さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:218人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
3件
レンズフィルター
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質3
別機種NDフィルタ等とのセットものを入手しました!
   

NDフィルタ等とのセットものを入手しました!

   

【デザイン】
アクションカメラとしての定番スタイル!

【画質】
暗所性能が弱いと思いますが私の場合、夜間等の撮影は行わないのでOKです。
画質とファイル容量、PCでの編集の軽さを考えますに 2.7K にて撮影しています。

【操作性】
録画ボタンのワンプッシュ!..OKです。
背面液晶の反応も良好でとても良いです。

【機能性】
手振れ補正と画角のバランスをどう判断するかもポイントかな?
私の場合、バイクのVLOGがメインですがOKと思います。
ですが..後継機種に装備されている、水平維持機能はメチャメチャ欲しい!(笑)

【バッテリー】
バッテリ1個で約2時間と意識しながら運用してます。
バッテリは2個有りますので十分と判断してます。

【携帯性】
良好と思います。
これ以下のサイズだと操作面で辛くなる可能性もありOKでしょう!

【液晶】
少々ブルー系かな?とも思いますがOKです。
反応はヌルヌル!\(^o^)/

【音質】
まあそれなり!

【総評】
NDフィルタなどとセットになった商品をネット上で見つけて入手。
手振れ補正が優秀で流石ドローンで天下を取っている会社の製品ですね。
総じて満足していますが、やはり水平維持機能が欲しいので OSMOACTIO4 を考えています!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

と   しさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
5件
レンズ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質3

【デザイン】金額の割に高級感があります

【画質】4K撮影も出来てとてもきれいに映ります

【操作性】液晶部分の操作性はとても良いのですが、水中撮影をしているときに勝手に設定が変わってしまったりして困ったことがありました
水でタッチ画面が誤動作してしまうようです

【機能性】手振れ補正があって機能的には問題ないです

【バッテリー】4K撮影した時のバッテリーの持ちが悪いのでもう少し持ってほしいなぁと思いました

【携帯性】コンパクトで適度な重量感があって問題ないです

【液晶】綺麗に映りますがタッチ操作が誤動作してしまうことがあるのが原点ポイントです

【音質】普通かな

【総評】アクションカメラを試しに買ってみましたが金額のわりに写りが綺麗で満足です

撮影シーン
旅行
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろぷにさんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4
別機種安い自撮り棒と一緒に買いましたがどこにも連れていきやすい。
   

安い自撮り棒と一緒に買いましたがどこにも連れていきやすい。

   

GoProが欲しいと思ってましたが
8以上は予算オーバーで…
で、YouTubeで見ていて行きついたのが
今更ながらこの機種でした。

【デザイン】
いわゆるアクションカムです。
想像していたよりはるかに小さかった…

【画質】
これ、本当にビビってます。
フルHDの30fpsくらいで撮らないと
他の機材のストレージを食っちゃうので、
あまり期待しないで撮りましたが
想像以上の仕上がりでびっくりしています。
暗いところにも強いし、
比較されていたよりも俄然自然な発色してるし、
2年前のモデルでこれだけ綺麗なら申し分ないです。

【操作性】
慣れるまでものすごくわかりにくかった。慣れたら結構いじれます。
もう少し直感で操作できると初心者も使いやすい?

【機能性】
いじれてくるとあれもこれもしたくなるくらいには機能あります。

【バッテリー】
少し不安です。予備買い足します。

【携帯性】
逆に携帯性よすぎてなくさないか心配なくらいです。

【液晶】
液晶はこんなもんでしょう。
それより実際の絵がいいから満足です

【音質】
外付けがあったがいいです。
あと、近くの電波?発するものとも干渉しやすいです。
まあ、そのままでも聞けないレベルではないです。

【総評】
とにかく出来上がった絵が想像以上によくて
2年前のモデルでこんななんて信じられないレベルです。
iPhoneで動画は十分って思っていたところに、
場所によってはアプリを使うから撮影できない、と思ってこれを選びましたが、
概ね満足しています!

撮影シーン
旅行
パーティ・イベント

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sun31さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
機能性3
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質2

まず、事前の情報で画角狭いと聞いていたけどそれほどでもない、音も聞けるレベルです、問題は風切り音です
gopro9と値段で比べると、満足です、安いアクションカム買うならこれの方がいいと思います、(ファームは最新です)

撮影シーン
旅行
スナップ撮影

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ほうじょうのうみさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
5件
スマートフォン
2件
2件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質5

高級コンデジ買おうとしたのに、重いなぁと思うに至り、普通のカメラ代わりに血迷って買いました。

【デザイン】
前面液晶がとても便利です。ダブルタップですぐ切り替えられるのも良いです。

【画質】
水中もしっかり撮れました。レンズも撥水性があるので、海の中に入れたり出したりしても、曇らないのが凄いです。
動画はHDでも全然問題なく綺麗です。
静止画は、5MB超になってしまうので、もう少しファイルサイズが小さく設定できると良いのですが…(コンデジでも、2〜3MBくらいにしているので…)。静止画は、歪みが半端ないですが(設定で歪みなくせますが)、超広角にはド肝を抜かれました。

【操作性】
直感的にも使いやすいと思います。起動も早いですし、動画も静止画も、好きなモードを即座に起動できる仕組みが備わっていて良いです。

【機能性】
色んなモードがあって面白いです。シロウトなので、どの数値をどう変えるとどうなるのか、というのがあまり分かっていませんが。。

【バッテリー】
持ちは良いと思います。アクションカメラの使い方としておかしいですが、写真メインで使っているため(笑)。スマホと同じ充電器でチャージできるのも◎です。

【携帯性】
小さい割に、やや重量感があります。もう少し軽いと更に良いんですがねぇ。フタ付きのシリコンケースを買ってはめています。

【液晶】
とても綺麗ですし、反応もよいです。

【音質】
問題ありません。声でシャッター切れたりするのも面白いです。(要英語ですが)

【総評】買ってよかったです。小さいので気軽に使えるのが良いです。

撮影シーン
旅行
スナップ撮影

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kageriさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
32件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
24件
スマートフォン
1件
21件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性5
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質4

再生する

作例
蛍光灯のちらつきが…

【デザイン】
GoProそっくりで、可愛さはありませんが、直感的に使用できるわかりやすいデザインです。

【画質】
画質そのものは素直で、ライバル機のような発色のくどさもなく好感が持てます。しかし、東日本地域では蛍光灯のフリッカー(ちらつき)がひどく、ちらつき防止機能をオン(自動、または50Hzモード)にしても防ぐことができません。シャッター速度をマニュアルで1/50や1/100にして、明るくなりすぎるのでその都度NDフィルターを使用するしかありません。メーカー曰く仕様とのことで、極めて残念です。屋外でも蛍光灯を使った看板は盛大にちらつきます。

【操作性】
わかりやすく、サクサクと動きますが、物理ボタンはやや重く、撮影中に液晶を切り替える操作などは少しもたつきます。

【機能性】
スマホとの連携もスムーズで、iPhoneでモバイルルーターに接続している場合でも、設定アプリに行かなくてもWi-Fi接続できるのは便利です。
ただし、ファイルサイズが非常に大きいのは困ります。スマホに転送できますが、数日の旅行で使うとあっという間に100GBとかに達してしまうので、素材を一通り転送してスマホで編集、というのは非現実的です。保存用のハードディスクも10TBくらいは必要。

【バッテリー】
もう少しもってほしいのと、バッテリーの差し替えが面倒なのはマイナスです。

【携帯性】
優れています。将来的にはもう少し薄くなってほしい。

【液晶】
良くはありませんが、外では全く見えないというものでもなく、必要十分です。

【音質】
人の声がきれいに聞こえるようチューニングされているようです。ネイチャー向けというよりはLOG向け。その意味でも、フリッカー防止機能が残念です。

【総評】
機能は素晴らしいですが、東日本地域ではフリッカー防止機能が酷すぎて、ちょっと普段使いは厳しい印象です。とても残念。また、スマホで手軽に扱える低ビットレートモードもほしい。

撮影シーン
旅行
ビジネス
スナップ撮影

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かたあげポテトさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性3
液晶4
音質3

【デザイン】
アクションカメラらしいイメージ。
ゴツめでコロっとしたデザイン。

【画質】
4k画質が素晴らしい。クリアで立体的。
自分の子供が遊んでいる時に動画をよく撮りますが、満足です。

【操作性】
非常にシンプル。Youtube等で説明を見れば、全機能すぐに理解出来ます、

【機能性】
10月に追加されたハイパーラプス機能が面白い。
映画のような質感の映像が簡単に作れる。

【バッテリー】
持ちが悪いわけではないが、
思ったより切れるのが早い。

【携帯性】
軽さと小ささは文句なし。四角くゴツめで分厚い為、ポケットに入れて持ち運ぶのにはやや大きい。
3way自撮り棒とセットでバッグに入れて持ち歩いています。

【液晶】
前面・背面共に鮮明で文句なし。

【音質】
特に問題はないが、特別優れている感じもなし。

【総評】
GoProを使った事が無いので比較出来ませんが、
とにかくこれ1台でかなり遊べます。
スマホアプリとの連携で動画を即編集可能。
音楽を流したり、スロー・倍速、質感の変更ももちろんOK。
日々の動画をドラマチックに記録出来ます。

撮影シーン
旅行

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

G-nuさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
14件
0件
スマートフォン
7件
0件
おむつ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質4

【デザイン】
男性心をくすぐるメカメカしいデザインです。
【画質】
アクションカメラにしては十分です。
【操作性】
スマートフォン並みに動作が機敏でストレスがありません。
【機能性】
アップデートがよくされるので、機能性がどんどん増えていき満足です。
【バッテリー】
ずっと撮影し続ける方には物足りないかもしれませんが、旅先やスポーツ中にちょこちょこ撮影する分には十分もちます。
【携帯性】
小さくて荷物になりませんが、オプションキットなどを取り付けると意外とかさばります。
【液晶】
前面にも液晶がついているので、自撮りもできて使いやすいです。
【音質】
アクションカメラにしては十分で特に問題ありません。
【総評】
GoProと悩みましたが、オプションパーツもGoPro同様たくさんあり、前面液晶も本体に付いているなどコストパフォーマンス抜群です。これからアクションカメラを初購入される方におすすめです!

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウィンタースさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
19件
バイク(本体)
5件
17件
デジタル一眼カメラ
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質4

【デザイン】
この手のカメラはどれも似たデザインですが、やはり前面液晶はありがたい。
純正ケースは、それを付けたままmicroSDカードとUSB端子にアクセスする為の蓋を開けられないので対応したケースが欲しくなります。

【画質】
よく比較されるGoProを使ったことがないのでどっちが良いかわかりませんが、自分で使用してみて良い画質だと思います。
また画角につてもGoProより狭いとか言われていますが、そこまで広角を必要としていないので問題なしです。

【操作性】
非常に使いやすいです。電源ボタンを押さなくても録画ボタンのみで録画スタートしてくれるのはありがたい。
起動も早いしタッチ反応も良いし直感的に操作ができます。
クイックボタンは、非常に便利です。予め撮影シーンを想定して設定を保存しておけば直ぐに呼び出せます。

【機能性】
必要充分な機能だと思います。またユーザーの意見を取り込みしっかりファームウェア更新で改善してくれる企業姿勢が気に入りました。
今後のファームウェアのUPデートで更に機能性が上がると期待しています。

【バッテリー】
4泊6日の旅行にバッテリー2個+モバイルバッテリー体制で臨みましたがなんとか使いまわせました。もしもの為にモバイルバッテリーは必須ですね。
購入時のキャンペーンでサブバッテリーが付属していたのは助かりました。

【携帯性】
言うことありませんが、レンズ保護カバーとか標準付属してほしいです。自分は別途購入しました。

【液晶】
大きくてきれいで鮮明です。タッチの反応もすばらしいです。

【音質】
悪くは無いと思います。GoPro比較で風切り音が大きいとか言われますけど気になるレベルではありません。

【総評】
買って正解でした。
自分の使用用途は、バイクヘルメット固定や旅行カメラとしての使用です。
GoPro8発売後にGoPro7も含め比較検討しましたがファームウェア更新後弱点と言えるのは画角くらいで私的には全く問題ないレベルだったのでグラついていた所にバッテリー1個プレゼントキャンペーンが購入に踏み切らせました。
購入後、アクセサリーとして欲しくなるのはレンズキャップと液晶保護シートと外部給電したいときにケースをしたまま蓋を開けられるケースです。
他のコメントでもありましたが、GoPro推しのYouTube紹介動画は当てにならないと思います。
メーカーから製品もらってレビューすればそりゃ悪いことは言えませんものね。
あとDJI Care Refreshという追加保証制度に加入しましたが、加入後に登録IDパスを失念してしまい困ってサポートに確認すると再度ID取得すれば有効ですよと言われ助かりました。
アクションカムはいつ落としたり水侵入したりするかわかりませんので加入をお勧めします。

撮影シーン
旅行
スナップ撮影
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

甘楽小僧さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
8件
18件
デジタル一眼カメラ
3件
11件
デジタルカメラ
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質3

【デザイン】
レンズの丸目が好ましい。安っぽさが無い。

【画質】
可なり良いと思う。1080 60f撮影で、1file=3.81GB=6:48秒と大食い。因みに、SJ8 Proで同じ1080 60f撮影すると、1file=2.53GB=20分の撮影が出来ます。
同じ動作で前進歩行後、向きを変えても、画像の崩れが少ない。これが最大のポイント。画面から、目を離さなければ、ジンバル撮影したのと同様の結果が得られます。
ビットレートが高めなのかも。比較動画を数本見て、光量を0.3UPしました。

【操作性】
モニター画面のタッチ反応がgopro7より良いとの評価を見て、参考にしました。手振れ補正のrock steadyが、モニター上では、RS表示に為ってます。簡単に手のマークの方が、解り易い。初回撮影したHohem iSteady pro2での撮影は、手振れがonになって居ませんでした。

【機能性】
4K撮影は、扱い難いので撮りません。連続撮影でfileは、分割されても、モニター上に出るサムネールは一つで、接続したスマートフォンでも連続再生されます。此処がsjcamとの大きな違い。パソコンに取り込む時は、別々のfileに為りますので、接続が必要ですが、sony play memories homeで扱えるファイルですので、MP4変換し、静止画切り出しも接続も可能。
sjcamは、ファイル形式がバラバラで、パソコンが固まり、動画の編集が出来ない事が屡で、ファームウェアーUPが、災いした事も在りました。SJ7 Starです。良いカメラでしたが、ファームウェアーを元に戻しても、駄目で編集出来なく為りました。
此の製品は、ファームUPしましたが、大丈夫でした。
画角が狭いと云う意見が見られますが、1080 60f撮影では、SJ8 PROと全く同じ画角で、「三辺の長さから、角度を測定」を利用した処、80度と出ました。パナのGX7 MK2よりずっと広角です。撮り難さは感じません。パナの手振れは、最悪です。手振れに関しては、パナは、相当遅れてる!

【バッテリー】
普通だと思う。長時間撮影が多いので、ジンバルからの供給で対応するが、amazonの中華製グリップコメント欄で、グリップ内に、ankerの3350mAのモバイルバッテリ−を挿入し上部から、穴を開けてUSB Cコードを取り出し使ってる賢い人が居ました。あれなら、ジンバルは、全く不要で一日位は、使用可能と感じました!スキーには良さそう。

【携帯性】
カメラの性格上良いに尽きる。レンズカバーが付属して居ません。手で触れがちなので、困りもの。メーカーは、50円位のシリコン製を付けるべきです。

【液晶】
綺麗です。

【音質】
鮮明さは無いかも、籠りがちと比較動画で感じてる。

【総評】
画像が綺麗に撮れれば良いので、音声は、我慢です。ジンバルとの大きな違いは、ジンバルなら、ズボラに撮影して居ても、水平が保てるが、こちらは、確かに手振れの見苦しさは解消したが、水平は、モニター画面を見続けて居ないとその人の癖で、やや傾いたりするキライが無きにしも在らず。

古河市正麟寺、鷹見泉石の墓 DJ1 osmo action 自撮り棒撮影 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J60_m7yV2Q0

追記:
私は、自作しましたが、amazonで18650電池2本内蔵のハンドグリップを安く買えます。2800円なら電池とグリップを考えたら、格安と思います。
最近は、ジンバル無しで撮影して居ます。無い方が、気を使わず楽です。

Amazon | GoPro充電可能 osmo pocket ハンドグリップ 一脚 自撮り棒 三脚マウント Gopro 7/6/5/4/3用 | ウェアラブルカメラ用マウント部品 通販
https://www.amazon.co.jp/GoPro%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%8F%AF%E8%83%BD-pocket-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-Gopro/dp/B07PSM5XVQ/ref=pd_ybh_a_8?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=FGMJ3JJRENKWV3F3T2HQ

撮影シーン
旅行
パーティ・イベント
その他

参考になった15人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komcomさん

  • レビュー投稿数:203件
  • 累計支持数:3199人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
151件
デジタル一眼カメラ
9件
35件
ビデオカメラ
12件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質3

【デザイン】
ゴープロにそっくりですが、付属のホルダーは、ボタン類も装備されて、こちらの方が明らかにかっこいいです。

【画質】
屋外では問題なくキレイかと思います。でも、通常の自宅のリビングなどは、よっぽど照明を強くしない限り、ノイズが多く汚いです。


【操作性】
タッチディスプレイでの操作性は悪くないです。とにかく反応が早く、左右上からのスワイプの反応がとてもいいです。設定項目は多くないので、すぐにわかります。

【機能性】
初期値が英語だったですが、日本語表示に設定可能です。全体的にゴープロと同じような機能ですが、前面ディスプレイに撮影状況を表示できるのは、大きな利点ですね。
とにかく手ぶれ補正は強力です。でも画角が狭いかもしれません。

【バッテリー】
長期テストはできなかったですが、DJIの製品はosmo pocket やドローンも含めバッテリー持ちは全体的にスペックに近く、持ちがいいです。この機種もそんな感じがしました。

【携帯性】
小さいのでいいです。少なくともosmo pocket みたいに取扱に気を使わなくていいのはポイントです。

【液晶】
前面もメインディスプレイも思ったより大きかったのでとてもいいです。ゴープロより全然大きいです。タッチのスピードが早い。

【音質】
ふつうです。

【総評】
全体的なレスポンスがとにかく早くていいです。DJIなので動作も安定してると思います。GOPRO HERO 7 BLACKは、すぐにフリーズして、旅行の際に使い物になりませんでした。

osmo pocketを所有しているので、アプリのDJI MIMOはそのまま使えてアクティベートできるものと思っていましたが、アクティベート前に表示されるQRコードのアプリをダウンロードしないとアクティベートできませんでした。

アクティベート後は、OSMO POCKETと同じ使い勝手で使えます。でも、こちらはWI-FI装備なので、その点はいいです。

どちらも比較して、どちらかを手放そうか?色々試してみました。特に室内での撮影も重視しているので、画質を比較しましたが、OSMO ACTIONの方は、ノイズが多すぎてはっきり言って汚いです。写真、動画ともにです。安いコンデジレベルですね。

やっぱりレンズの明るさが結果に出た感じです。youtubeでのOSMO ACTIONの4k画質が綺麗だったので期待していましたが、よく考えたら外での撮影画質ばかりでしたので、気が付きませんでした。

よっぽど、スポーツ系(バイク、サーフィンなど)のアクションカメラが必要でなく、旅行や家族などの普段撮りでしたら間違いなくosmo pocektの4K画質ほうが屋外、屋内ともに明らかに美しいです。


撮影シーン
旅行
パーティ・イベント
学校行事

参考になった33人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSMO ACTIONのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION
DJI

OSMO ACTION

最安価格(税込):¥19,970発売日:2019年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTIONをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意