『XPERIA XZから機種変更。満足の品』 Masa.65@SONYさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年10月16日 20:58 [1242120-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
作例です |
【デザイン】21:9の縦長ディスプレイを搭載しており、好みが別れると思いますが、僕にはしっくりきました。また、正式なデザイン言語はありませんが、アンビエントフローをやめたことはいい事だと思います。
【携帯性】はっきり言うと、携帯性は良くないです。
なぜなら「長い」からです。同じdocomoのS10(SC)やR3(SH)、P30Pro(HW)なんかと比較しても長く、細い。
細さは他社には無いポイントですが、重心バランスが悪く、落ちそうになるとの意見もあり、あんまり良くないです…。
【レスポンス】Snapdragon855に6GBのRAMを積んだXperiaはXZと比べて3倍のパフォーマンスを発揮します(Antutu)。
数値として表すとすごいですが、XZももちろん通常使用には耐えるレベルでしたので、満足が大満足になった感じです(笑)
荒野行動やCall Of Dutyなどの3D FPS/TPSゲームも他を圧倒するレベルで早いです。
ミドルスペック〜ローエンドを使っている人は感動を覚えるかもしれません。
【画面表示】6.5インチの21:9 4KHDR OLEDディスプレイはCinealtaの印が入ったプロ仕様にも出来ますし、BRAVIAテレビのような鮮やかな高画質にもできます。さらに、4Kでは無いコンテンツを4KHDRにアプコンすることも出来ます。
しかし、21:9に対応した映像は少ないので、横に帯が出ることが多々あります。FPSゲームなどは対応しているので、索敵がしやすくなります。
【バッテリー】バッテリー持ちはXZと同等か少し上程度です。P30Pro(HW)やS10+(SC)は大容量のバッテリーを積んでいて、最新のスマホは大容量バッテリーを積む中で、ソニーは3300mAhと言われるバッテリー容量で、物足りなく感じます。しかし、ソニーのテクノロジーのおかげで2年経っても大丈夫なバッテリーとなっていますので、電池持ちは安定するはずです。実際XZもかなりいい電池持ちでした。
【カメラ】画質は最新のスマホに引けを取らないレベルです。SONY初の三眼レンズは期待していましたが、あまり過度に期待すると損をします。ハードとしての完成度は高いのですが、ソフトが不完全故に3つのレンズを活かしきれていません。特に、たまに出る緑色の画像にはよく悩まされました。また、メモリーエラーなるものが出て大事なシーンに撮影できない、録画中のフリーズ、開いた瞬間爆熱など不満をあげればきりがないレベルです。ハードはいいのに勿体ないです…
ただし、DxO Markの結果は受け入れられません。
【総評】XPERIA初やスマートフォン初を取り入れまくり、「生まれ変わった」XPERIA1でしたが、勿論ハードでは生まれ変わりました。しかし、ソフトウェアはどうでしょう?
ソニー独自の良かったものを捨て、UIはPixelランチャーとほぼ同じです。ハード、性能ともに評価できるレベルなのですが、同時にソニーの弱みが露呈したスマホでもあると思います。XPERIA5では良くなりませんでしたが、時期XPERIAには期待です。
参考になった47人(再レビュー後:19人)
2019年7月11日 22:38 [1242120-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】XZ2から何を血迷ったのかアンビエントフロー(ランチパック)を始めていたが、原点回帰、1枚板はやはり最高です!XZとは違い、背面がガラスなのも高評価です。しかし、指紋ベタベタになりそうなのでクリアケースをおすすめします!
【携帯性】ここに関してはあまり持ち歩いていないので評価しずらいですが、今のところ僕のズボンには入ります。後ろのポケットだと入らなそうです。21:9の6インチ越えをポケットに入れ込むのはやめた方がいいです。
【レスポンス】QualcommのSnapdragon855を搭載しています。荒野行動、フォートナイトともに最高設定でカクツキ無しです。しかし、荒野行動をしている時に気になったのが、0.5秒ほど音ズレすることです。コレは音を聴く上で困るのでゲーム目的で買う方は注意してください。
【画面表示】4K有機ELディスプレイを搭載しているだけあってとても綺麗です。CinealtaのクリエイターモードはNetflixなどで自動でオンにできるので、基本的にはスタンダードな色彩でいいと思います。CinemaProモードで撮影する時に21:9は重宝しますよ!
【バッテリー】バッテリーは持ちます、容量詐欺なんじゃないかって言うくらい持ちます。しかし、ゲームをしてるとさすがに減っていきます。それでもXZよりスペック以上の差を感じます。chromeを見るくらいならかなり持ちます。
【カメラ】XPERIA初の3カメラですが、色味は自然で、ポートレートが素晴らしいです。色はそれぞれの好みだと思いますがナチュラルな色が出ていいと思いますよ!CinemaPro撮影は正直使う機会が少ないです。。
また、広角を使うと歪むので嫌なら歪み補正をつけるといい感じになります。
【総評】間違いなくソニー最高のスマホ。全てが詰まっている尖ったスマホ。ズルトラから変えても問題ないのでは?
参考になった28人
「Xperia 1 SO-03L docomo [パープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月28日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月27日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 06:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月10日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月8日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月22日 14:35 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
高精細大画面で色再現精度も素晴らしい!動画視聴にもおすすめ!
(スマートフォン > Google Pixel 4 XL 64GB SIMフリー [Just Black])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


