公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 6月14日
中古価格(税込):¥22,000 登録中古価格一覧(147製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 23:18 [1237461-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
P30 Pro、S10と散々迷った結果 Xperia 1にしました。
両機種と比較した結果をメモレベルで書いておきます。
【デザイン】
Xperia 1 > P30 Pro >> S10
初めて1を見たときは長すぎだと思ったが、びっくりするくらいすぐに慣れます。
そして慣れるともう21:9以外の画面には戻れない気がします。便利過ぎて。
SONYにしてはベゼルも細めで全体的な高級感もばっちりあります。
最終的にはこのデザインが決め手になったと言っても過言じゃないくらいカッコいい。
P30 Proも別に悪いとは思わないけど、やっぱり今回は1の方が好みですね。
S10はどうしてもあの背面と前面の穴、エッジが好きになれないのでこの順位。
【携帯性】
S10 > Xperia 1 > P30 Pro
S10の方がちょっと小さめでGood。
Xperia 1も21:9のおかげで6.5インチにしては悪くないです。
スリムで握りやすい。
【レスポンス】
Xperia 1 = S10 > P30 Pro
どの機種も爆速ですが、P30 Proは他の2つに比べるとゲームなんかは劣るかな。
SNSしてブラウジングしてくらいなら3機種とも困ることなんてまずないかと。
【画面表示】
Xperia1 > S10 > P30 Pro
Xperia 1 めちゃくちゃ綺麗です。
物凄く鮮やかでうっとりしちゃいますね。明るさも問題なし。
NetflixやYouTubeを見るのが楽しみになります。
P30 Proも綺麗ですがS10の方が綺麗かな。
【バッテリー】
P30 Pro >> Xperia 1 = S10
これはもうP30 Proが間違いなく1番良い。
他の2つは良いとは思わないが、充電出来なくて困ることがほとんど無いのでそんなに気にならないかな。
【カメラ】
夜間
P30 Pro >> S10 > Xperia 1
昼間
P30 Pro > S10 > Xperia 1
ココはP30 Proが化け物過ぎてなんとも。
S10は結構良いです。
Xperia 1も今までに比べたら頑張ってると感じましたが、この中だと秀でてる部分はない。
【総評】
魅力のない機種ばかり連発していたSONYがやっと購買欲をそそる機種を出してくれたなぁという気持ち。
ただしバッテリーやカメラはあとワンランク上に行けるはずなので、次機種に期待大。
21:9のXperia 1でアプリ分割に慣れると、他の機種には戻れないです。
一度に画面表示できる情報量も多いし、便利。
ちなみにP30 Proは素晴らしい機種ですが、Huaweiがあんな感じなので今購入するのは全くオススメできないです。
スマホなんか頻繁に変えるし何かあっても自分で対処できるからへっちゃら!別に気にしませーん、てレベルの人なら良いけど大抵の人はそうではないでしょう。
参考になった78人(再レビュー後:9人)
2019年6月23日 22:37 [1237461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
P30 Pro、S10と散々迷った結果 Xperia 1にしました。
両機種と比較した結果をメモレベルで書いておきます。
【デザイン】
Xperia 1 > P30 Pro >> S10
初めて1を見たときは長すぎだと思ったが、びっくりするくらいすぐに慣れます。
そして慣れるともう21:9以外の画面には戻れない気がします。便利過ぎて。
SONYにしてはベゼルも細めで全体的な高級感もばっちりあります。
最終的にはこのデザインが決め手になったと言っても過言じゃないくらいカッコいい。
P30 Proも別に悪いとは思わないけど、やっぱり今回は1の方が好みですね。
S10はどうしてもあの背面と前面の穴、エッジが好きになれないのでこの順位。
【携帯性】
S10 > Xperia 1 > P30 Pro
S10の方がちょっと小さめでGood。
Xperia 1も21:9のおかげで6.5インチにしては悪くないです。
スリムで握りやすい。
【レスポンス】
Xperia 1 = S10 > P30 Pro
どの機種も爆速ですが、P30 Proは他の2つに比べるとゲームなんかは劣るかな。
SNSしてブラウジングしてくらいなら3機種とも困ることなんてまずないかと。
【画面表示】
Xperia1 > S10 > P30 Pro
Xperia 1 めちゃくちゃ綺麗です。
物凄く鮮やかでうっとりしちゃいますね。明るさも問題なし。
NetflixやYouTubeを見るのが楽しみになります。
P30 Proも綺麗ですがS10の方が綺麗かな。
【バッテリー】
P30 Pro >> Xperia 1 = S10
これはもうP30 Proが間違いなく1番良い。
他の2つは良いとは思わないが、充電出来なくて困ることがほとんど無いのでそんなに気にならないかな。
【カメラ】
夜間
P30 Pro > S10 > Xperia 1
昼間
Xperia 1 = P30 Pro = S10
夜間撮影とズームはP30 Proが化物ですが、S10もXperia 1も健闘してます。
特にS10は結構良いです。
Xperia 1も今までに比べたら相当頑張ってると感じましたが、S10の方が明るく映るかな。
昼間はどれも綺麗なので同着。Xperia 1は自然な感じでS10は派手な感じ。
P30 ProはP20 Proの塗り絵感が減ったけど若干色合いがおかしい気がする。白っぽい?感じ。
ただしズームが化物過ぎるので加点して同率1位。
見たまんまに近いほうが好きな人はXperia 1、派手に味付けされた方が良いならS10、ズームならP30 Proかな。
加工は後からいくらでも出来るので、私は見たまんま写してくれるXperia 1が好きです。
【総評】
魅力のない機種ばかり連発していたSONYがやっと購買欲をそそる機種を出してくれたなぁという気持ち。
実際、Xperia 1はとてもよく出来ていて満足度めちゃくちゃ高いです。
Z、ray、XZPくらい高いです。
ただしバッテリーやカメラはあとワンランク上に行けるはずなので、次機種に期待大。
21:9のXperia 1でアプリ分割に慣れると、他の機種には戻れないです。
一度に画面表示できる情報量も多いし、マジで便利過ぎる!
ちなみにP30 Proは素晴らしい機種ですが、Huaweiがあんな感じなので今購入するのは全くオススメできないです。
スマホなんか頻繁に変えるし何かあっても自分で対処できるからへっちゃら!別に気にしませーん、てレベルの人なら良いけど大抵の人はそうではないでしょう。
P30 ProもS10も素晴らしい機種ですが、やはりパッと見た時にカッコいいのはXperia 1かな。
久しぶりに所有欲を満たしてくれるXperiaで大満足です。
参考になった69人
「Xperia 1 SO-03L docomo [パープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月4日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 14:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
