
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 00:34 [1544404-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
発売当初に購入しているので、
既に3年近くが経った今の状況をレビューします。
【デザイン】
現在に続く縦長はこの機種から始まりました。
当時はとても珍しく形に一目惚れ。
現在でも全く古臭く無いデザインには満足しています。
【携帯性】
長さの懸念がありましたが、
全く問題なく大きいくて携帯しづらいということはありません。
【レスポンス】
当初はとても満足していましたが、
現在は他の機種と比べて全てのレスポンスがワンテンポ遅い気がします。
特にカメラは起動後しばらく撮影できない状況になり、
たまにSDカードを認識せず勝手に閉じてしまうことも。
一旦初期化するとまた調子よくなるのかな。
【画面表示】
縦長の画面は表示量も多く、4K有機ELディスプレイの発色その他申し分ありません。
ソニーらしさは出ているので好みの問題かもしれません。
【バッテリー】
まあ、皆さんがおっしゃるとおり一番の不満点です。
別にゲームをするわけでも、動画やSNSを長時間視聴するわけでも無いのに、
気づくと15%とかになっています。
購入時からいたわり充電を常用しているので、
殆ど満充電することも、0%になることも、充電しながらの使用もせずに気をつけて使っていてこれなので、
ちょっと雑に使っていたらもう使えなくなっていたかもしれません。
【カメラ】
これもバッテリーの次に不満です。
ソニーっぽい自然な発色の画像は好きですが、
そこらのコンパクトデジカメの代わりにすらならないものです。
今の機種と違いアプリは使いづらいし反応は悪い。
次のXperia1W(仮称)を購入予定なので、
カメラの進化を一番に期待しています。
【総評】
最初はdocomoのスマホお返しプログラムでの分割でしたので、
2年使って新機種に交換予定でした。
もし交換しなくても2年経過時に中古で残債以上で売れるのであれば売り、
価値が残債以下ならお返しプログラムで返却するつもりでした。
でもキャリアモデルの消せないプリインアプリに嫌気が差したのと、
カメラのシャッター音が無効化できなくなりましたので、
次の機種はSIMフリーを選択することにしました。
2年経過時は返却するのも中古で売るのも大差がなく、
それなら分割を払い切って予備機として持っていようと現在我慢の使用中です。
3年近く使って全く不満がないかと言えば嘘になりますが、
生まれてはじめてケータイ、スマホをこれ程長く使えているのには驚いてます。
最近はミドルレンジの機種が人気ですが、
ミドルレンジでは3年経って使い物になるとは思えないので、
次もフラッグシップモデルを買うつもりです。
よく考えると上記の理由から3年普通に使えてるこの機種は、
ソニー信者のわたしが言ってるのを差し引いても、
いい機種だったのでは無いでしょうか。
Pro-Iも気になりますね。
参考になった10人
「Xperia 1 SO-03L docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月4日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 14:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
