
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 15:05 [1527294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
令和の3種の神器。圧力鍋・トースター・圧力炊飯器。 |
炊飯器より高さがあるので置き場所に困る。 |
【デザイン】
ひと昔前の炊飯器に似てる。他社と比べるとレトロ感がある。ただ直感的に使用できるのはこのデザインに馴染みがあるからだろう。使いやすいけど使わないときの置き場所に困るデザイン。キッチンが物理的に狭い家庭にはちょっと置き場所に困る。アイランドキッチンを想定して作られているのだろうか?
【使いやすさ】
デザインからいって簡単。説明書もほとんど不要。必要なのはレシピのみ。
【機能性】
これはHPや前評判以上に実際使用してみると機能が豊富で出来ることが多いです。付属のレシピ作るだけでも1カ月は回せます。蓋を外す度にピーピー鳴るのと完全電源OFFがないのは改善して欲しい。
【手入れのしやすさ】
手入れしやすいです。全部清潔にできます。パッキンなどに臭いが付着しますが、取り外して洗えるため臭いなどとることが出来ます。他社のようにもし一部でも外せなくて臭いが残ってしまう製品仕様だったら嫌だったはずです。
【総評】
ここ数年一気に圧力調理器が各社から出ました。そして懸賞のプレゼントといえば圧力調理器か高級トースターかってくらいばら撒かれてます。使用してみると判りますがちょっと生活レベルが変わります。まず、出来上がった料理が芯まで温かいです。これはもう身体がほっこりするレベルの温かさです。温かさ、旨味、香り、柔らかさが揃いますので安心感や癒しが料理から得られます。最初は食材集めなど慣れないかもしれませんが、付属のレシピやネットのレシピを1周した頃にはもう自分で何でも出来ます。適当にこれも突っ込んでも美味しいだろうというのが判ってくる。スペアリブや角煮なんかは適当でも抜群においしく出来上がります。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
