2019年 4月 発売
大清快 RAS-F281R
- 「プラズマ空清」を搭載し、空気中の汚れまでしっかり掃除するF-Rシリーズの2019年モデル。0.1〜2.5μmの粒子を99%除去する。
- リモコンの「空清」ボタンを押せば空気清浄だけの運転も可能。独自の「楽ダストボックス」に集めたホコリは掃除機で簡単に吸引できる。
- 「不在検知機能」により、人がいなくなると自動でひかえめ運転をし、不在の時間が30分間続くと自動でパワーを抑え、電気のむだをカットする。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.15 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.44 | 4.25 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.44 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.56 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.67 | 3.98 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
2.20 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 7件
2022年9月26日 22:05 [1625232-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 1 |
室温30℃湿度55%から
除湿運転2時間後(設定温度24℃)
室温22℃湿度75%になった。
その後運転停止するまで湿度変わらず。
部屋中カビだらけになり、メーカーにクレームするも『故障ではなく仕様です』『別に除湿機を置いて下さい』の一点張り。
別に除湿機を置く必要がある、エアコンの除湿機能など誰が求めるのでしょうか?
東芝の製品を金輪際買うことはないです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 15:02 [1358501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
設置場所は12畳のかなり古い和室で隙間もあり3時以降の西日がすごいところです。外気温37度。
設定室温30度。エアコンから1m離れた地点の空気の温度は28.7度。
冷房が好きではないのですが最近の暑さは危険なため購入してDIYで取り付けてみました。
お値段も安く十分に冷えてくれますし非常に快適です。
ただ、室内機のサイズが思ったよりも前に飛び出る構造で驚きました。
あと、内部を洗浄してくれる構造なのと、毎回エアコンを切るとクリーニングと内部乾燥をしてくれるのでエアコンのカビ発生が抑えられることを期待しています。
省エネについてはあまり高く(低くもない)ないようですが、危険な暑さを回避するため1ヶ月のみの冷房運用と割り切っていますので役割としては十分に果たしてくれていると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
