
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 09:40 [1253506-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Galaxyの歴代モデルのなかで一番良い仕上がりのデザインではないでしょうか
背面指紋認証がある場合ケースと干渉したり、
ケースからくり抜かれた穴が不格好だったりしてましたが
本機においては非常にシンプルで良いです
【携帯性】
Galaxy S10+との2台持ちですが、
携帯性を求めるなら断然S10の方ですね
非常にコンパクトでポケットなどでも嵩張りません
【レスポンス】
Snapdragon855は高性能だけじゃなくて
アプリ開発もSnapdragonをベースに作られているため
高負荷CGゲームでも全く重さを感じさせません
一方S10+と同様、画面内指紋認証は遅いので
画面外指紋認証のイメージで利用してしまうと
人によっては苦痛かもしれません(◎_◎;)
※海外ではアップデートで早くなったとの噂…
【画面表示】
当たり前ですが本体両端が液晶自体がカーブしており
真正面からみるとカーブ部分に掛かった画像の色が
変に見えます(;'∀')
ただ、発色など申し分なく非常に見やすいですし、
パンチホールが開いているにも関わらず全く気になりません
【バッテリー】
S10+に比べてバッテリー容量も少ないですが
1週間ほどで利用者の行動パターンに応じて
バッテリー消費の最適化が行われるため
2日はもつ感じになります
またQiの急速ワイヤレス充電が可能なので
継ぎ足し充電も楽です
【カメラ】
◆アウトカメラ
最近のスタンダードになりつつある、
「超広角・広角・望遠」の三眼レンズ
この組み合わせは日常を切り取るのに最適な組み合わせです
肝心の写りですが、ホワイトバランスもよく取れており
他のスマホカメラでは沈みがちな色彩も忠実に撮影可能です
またレンズ毎に色が変に異なるなど複数レンズスマホのあるあるですが
この機種では3眼ともカラーバランスが統一されています
◆インカメラ
S10+に比べると1眼少なくなりますが、
S10+では「超広角⇔(デジタル広角)+深度用のRGBセンサー」、
S10では「超広角⇔(デジタル広角)」という具合に
超広角と広角は1つのレンズしか使っておらず、
S10+に追加されているレンズは
インカメラでの背景ボケをより正確にかけたい場合に使用するものです。
実用上S10+に劣るわけではなく
S10+の広角とS10のデジタル広角を比較しても画質の低下は見られません
※インカメラでのボケ撮影などには影響があります
【総評】
中古の新品未使用相場では6万円台に下がってきているS10
Galaxyは毎回購入候補から除外していましたが
S10+で非常に使いやすかった為、コンパクトモデルである
S10を追加購入してしまいました
両機を比較した場合、個人的にはS10がサイズ感・携帯性はもちろん
カメラの優劣を含めてS10のほうがベストな選択だと思います
最新スナドラ/画面内指紋認証/防水/イヤフォンジャック/
超広角〜望遠レンズ/おサイフ/フルセグなどなど
至れり尽くせりですのでオススメですよ(∩´∀`)∩
現在SIMロック解除状態で楽天モバイルのdocomo回線で利用中ですが、
私のエリアでは全く問題なく利用できています。
利用確認ができたBand(1/3/28/42)
docomoのメインバンドには対応していますが、
プラチナバンド(バンド19)には非対応なためご注意ください
※但しバンド28(プラチナバンド)は対応しているため
対応地域にお住いの方はプラチナバンドも利用可能です。
参考になった34人(再レビュー後:31人)
2019年8月24日 13:33 [1253506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Galaxyの歴代モデルのなかで一番良い仕上がりのデザインではないでしょうか
背面指紋認証がある場合ケースと干渉したり、
ケースからくり抜かれた穴が不格好だったりしてましたが
本機においては非常にシンプルで良いです
【携帯性】
Galaxy S10+との2台持ちですが、
携帯性を求めるなら断然S10の方ですね
非常にコンパクトでポケットなどでも嵩張りません
【レスポンス】
Snapdragon855は高性能だけじゃなくて
アプリ開発もSnapdragonをベースに作られているため
高負荷CGゲームでも全く重さを感じさせません
一方S10+と同様、画面内指紋認証は遅いので
画面外指紋認証のイメージで利用してしまうと
人によっては苦痛かもしれません(◎_◎;)
※海外ではアップデートで早くなったとの噂…
【画面表示】
当たり前ですが本体両端が液晶自体がカーブしており
真正面からみるとカーブ部分に掛かった画像の色が
変に見えます(;'∀')
ただ、発色など申し分なく非常に見やすいですし、
パンチホールが開いているにも関わらず全く気になりません
【バッテリー】
S10+に比べてバッテリー容量も少ないですが
1週間ほどで利用者の行動パターンに応じて
バッテリー消費の最適化が行われるため
2日はもつ感じになります
またQiの急速ワイヤレス充電が可能なので
継ぎ足し充電も楽です
【カメラ】
◆アウトカメラ
最近のスタンダードになりつつある、
「超広角・広角・望遠」の三眼レンズ
この組み合わせは日常を切り取るのに最適な組み合わせです
肝心の写りですが、ホワイトバランスもよく取れており
他のスマホカメラでは沈みがちな色彩も忠実に撮影可能です
またレンズ毎に色が変に異なるなど複数レンズスマホのあるあるですが
この機種では3眼ともカラーバランスが統一されています
◆インカメラ
S10+に比べると1眼少なくなりますが、
S10+では「超広角+広角」、
S10では「超広角+(デジタル広角)」という具合に
超広角側をベースにしてあるため、実用上S10+に劣るわけではなく
S10+の広角とS10のデジタル広角を比較しても画質の低下は見られません
※インカメラでのボケ撮影などには影響があります
【総評】
中古の新品未使用相場では6万円台に下がってきているS10
Galaxyは毎回購入候補から除外していましたが
S10+で非常に使いやすかった為、コンパクトモデルである
S10を追加購入してしまいました
両機を比較した場合、個人的にはS10がサイズ感・携帯性はもちろん
カメラの優劣を含めてS10のほうがベストな選択だと思います
最新スナドラ/画面内指紋認証/防水/イヤフォンジャック/
超広角〜望遠レンズ/おサイフ/フルセグなどなど
至れり尽くせりですのでオススメですよ(∩´∀`)∩
現在SIMロック解除状態で楽天モバイルのdocomo回線で利用中ですが、
私のエリアでは全く問題なく利用できています。
利用確認ができたBand(1/3/28/42)
docomoのメインバンドには対応していますが、
プラチナバンド(バンド19)には非対応なためご注意ください
※但しバンド28(プラチナバンド)は対応しているため
対応地域にお住いの方はプラチナバンドも利用可能です。
参考になった3人
「Galaxy S10 SCV41 au [プリズム ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月11日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月17日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月12日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月25日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月25日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 15:09 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
