
よく投稿するカテゴリ
2023年3月16日 04:02 [1480655-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】今となっては珍しくもないが長いスマートフォンの元祖かな?
【携帯性】長細く良いとは言えない。
【レスポンス】悪くはないが良くもない。
【画面表示】特段美しいとも思わないが荒くもない。
【バッテリー】ここが一番の難点、とても弱い。
【カメラ】ある意味ここに全振りしていて自然な写真は取れる。
【総評】先代の反省からワイヤレスユニットを廃して軽量化したのは良いもののバッテリーの持たなさとOSサポートー期間の短さ、ROM容量の少なさがこの世代のXPERIAで決定的になって今に至っていると思う。
同クラス以上のGalaxyやIphoneを選べるならそっちを選んだほうが良いと思う。
2023年3月16日追記
後継機種がWまで出ましたが抜本的な弱点は初代から、受けついでいるようで、これはこれでS10+やZERO2と違ってOSアプデは11で止まったものの、バッテリーが膨張することもなく未だに使えている。
twitterとか見るのにはこの画面比や軽さは、未だに長所にはなるのだが、排熱とバッテリーの持たなさはいかんともしがたいです。
2022年に一部のドコモで後継機のUが投げ売られたりauのVが微妙に値引かれたりしましたが、気軽に買えたXPERIAとしてはこれがある種、最後だったなと思っています。
Snapdragon855の処理性能をバランスよく発揮できては居ませんが、XZ2PremiumなどのSnapdragon845機よりは現実的に設計されており、2023年でも保守機として一定の立ち位置はキープ出来ております。
今どきのXPERIAのミッドレンジを使うぐらいならこっちの方がいいと思います、XPERIAを買うことは私の中では今後は積極的にはないかもだけど、こいつはここまで言えるほどの名機です。
参考になった8人(再レビュー後:0人)
2021年8月9日 03:26 [1480655-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】今となっては珍しくもないが長いスマートフォンの元祖かな?
【携帯性】長細く良いとは言えない。
【レスポンス】悪くはないが良くもない。
【画面表示】特段美しいとも思わないが荒くもない。
【バッテリー】ここが一番の難点、とても弱い。
【カメラ】ある意味ここに全振りしていて自然な写真は取れる。
【総評】先代の反省からワイヤレスユニットを廃して軽量化したのは良いもののバッテリーの持たなさとOSサポートー期間の短さ、ROM容量の少なさがこの世代のXPERIAで決定的になって今に至っていると思う。
同クラス以上のGalaxyやIphoneを選べるならそっちを選んだほうが良いと思う。
参考になった8人
「Xperia 1 SOV40 au [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 04:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 06:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 23:49 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
2万円だが、かなり使える。ほとんどの人は不自由を覚えないはず
(スマートフォン > Redmi 12C SIMフリー [ミントグリーン])5
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
