
よく投稿するカテゴリ
2022年8月18日 10:24 [1611845-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
一応ベンチマークのスコア載せときます |
アキバのとあるスマホショップのジャンクコーナーに4400円で売られていて、外装美品・動作も問題なさそうだったのでついつい買ってしまいました。
arrowsはM03以来です。
【デザイン】
背面は普通のザ・プラスチックと言った感じで特に高級感はないですが、銀河 S21と似たような触り心地で気に入っています(笑)
ローエンドあるあるですがベゼルは結構太めです。
【携帯性】
コンパクトサイズで自分には片手持ちも余裕です。
ただバッテリー容量の割に重量がある。
【レスポンス】
使わなくても分かるような性能しかありません(笑)
動画視聴専用として使っているZenfone Max M1と “比べれば” ワンテンポ速く動いています。
しかしアプリの起動はなぜかZenfoneのが速い。(特にカメラや設定)
【画面表示】
有機ELと比較するとあれですが、発色も悪くなく普通です。
明るさ最小が結構明るく、ダークモードが無いのが残念。(ゴロ寝用としてA54 5Gと2台使いするつもりだった)
【バッテリー】
ネットサーフィンくらいなら1日持つのかな。
【カメラ】
軽く室内撮影しましたがZenfoneのが綺麗です。
どちらも記録用レベルですが…
【総評】
もともとFCNTのロースペスマホを触りたいと思っていたのでちょうど良かったです。
今更買うのはあれですが、メールと電話専用機としては使えなくは無いかな…
ただ指紋認証・顔認証が両方ないのは使いづらい。
珍しいのはソフ版なのに泥10が提供されたところですかね(笑)
ちゃんとセキュリティパッチも2022/3が適応されていますし。
参考になった3人
「arrows U SoftBank [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 23:22 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
