『Googleの不具合対応が酷すぎます。』 サガンマルさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年7月19日 16:44 [1339523-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
※ 2020/07/19に内容を更新しました。
初期化を実施したところ、予想外に、問題C〜Fが直りました。
でも、問題@〜Bが直ってないので、交換お願いしますということで、交換出来ました。
交換品が再生品であることがどこかのサイトに書かれていたので、再生品であることを確認し、バッテリーはちゃんと交換されていることを事前に確認してました。
ところが!
届いた端末に移行して、早速利用を開始!
ん???バッテリーの減りが早い!
しかも、前より減りが早く感じる!
セーフモードで確認すると、前よりバッテリーの減りが早い!
前述のサイトに交換した端末が不良品だったと書かれていましたが、まさかの同じ目にあってしまいました。
再度、交換を依頼しました。
----------ここから以前のコメント----------
以下の不具合以外に関しては、ほとんど不満は無いです。
画面の隅が丸まっていてこの部分の表示がされないところがちょっと問題ですね。
ただ、Googleの不具合対応が酷すぎます。(不具合対応依頼中)
問題@:電池持ち1(購入直後(利用頻度低)から電池持ちが悪い(1日程度))
問題A:電池持ち2(設定を見直しても電池持ちが悪い(1日+α程度))
問題B:電池持ち3(購入から半年経過でフル充電での推定待受け可能時間が
12時間30分。)
問題C:充電問題1(充電を開始すると充電中と停止を繰り返す)
問題D:充電問題2(充電を開始しない)
問題E:充電問題3(添付の充電を使っても急速充電中にならないことが多い)
問題F:充電問題4(添付以外の高速充電対応で充電を使っても急速充電中にな
らない)
問題G:充電問題5(セーフモードから通常モードに変更後、直ぐに充電し、数
分後に見ると、電池残量が逆に減っている)
問題H:充電問題6(充電完了でしばらく音や表示がしばらく繰り返される)
といった問題が発生しております。
Googleの不具合時の連絡先が解り辛いことにまず不満を感じました。
連絡先がわかり症状を説明すると、ハードウェアの問題かそうでないかを切り分けるために、
@通常の動作での各種動作確認、時間測定
Aセーフモードでの各種動作確認、時間測定
B初期化後に各種動作確認、時間測定
を行わないと保証対応をしないと言ってきました。
Bは大体端末も貸して貰えないですし、洒落にならないくらいの労力(各種バックアップの手順確認と作業、おサイフケータイのセンターお預けなど)を要しますし、データ消失のリスクを伴うので、ちょっと軽々しくやれる話ではない。
仕方ないので、@Aを実施し(約10時間くらい)、Bで再現したら確実に保証対応をすることを約束してBを実施するように要求しました。
追加での確認の依頼があり、保障期限まで半年くらいあるので、ゆっくりの確認でも大丈夫と言われたこともあり、時間が取れるまで放置して、@Aの追加確認を実施(約10時間)。
ところが、時間が経ったから、ソフトを最新版に更新して再度@Aを再確認し、更にBをやらないと保証対応の可否の判断をしないと言ってきました。
話が違うとクレームを上げたところ、保障確認を行う専門部署に確認するという返事がありました。
ん???不具合の内容からBが必要かどうかを確認せずに、単にBの実施を要求してきたようです。
正直、この件の対応をした時間分を会社で残業すれば、余裕で新品の最新の端末が買えました。
ちなみに、初期化が嫌なら、バッテリー交換の相談を60 分 10,800 円で受けるとも言ってきました。
相談だけでお金を取って更に交換費用も取りそうな感じです。
明らかに不具合なのに、意味が解らない。そもそも、不具合がバッテリー交換で直る保証は全くないし。
参考になった63人(再レビュー後:29人)
2020年6月20日 20:56 [1339523-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
以下の不具合以外に関しては、ほとんど不満は無いです。
画面の隅が丸まっていてこの部分の表示がされないところがちょっと問題ですね。
ただ、Googleの不具合対応が酷すぎます。(不具合対応依頼中)
問題@:電池持ち1(購入直後(利用頻度低)から電池持ちが悪い(1日程度))
問題A:電池持ち2(設定を見直しても電池持ちが悪い(1日+α程度))
問題B:電池持ち3(購入から半年経過でフル充電での推定待受け可能時間が
12時間30分。)
問題C:充電問題1(充電を開始すると充電中と停止を繰り返す)
問題D:充電問題2(充電を開始しない)
問題E:充電問題3(添付の充電を使っても急速充電中にならないことが多い)
問題F:充電問題4(添付以外の高速充電対応で充電を使っても急速充電中にな
らない)
問題G:充電問題5(セーフモードから通常モードに変更後、直ぐに充電し、数
分後に見ると、電池残量が逆に減っている)
問題H:充電問題6(充電完了でしばらく音や表示がしばらく繰り返される)
といった問題が発生しております。
Googleの不具合時の連絡先が解り辛いことにまず不満を感じました。
連絡先がわかり症状を説明すると、ハードウェアの問題かそうでないかを切り分けるために、
@通常の動作での各種動作確認、時間測定
Aセーフモードでの各種動作確認、時間測定
B初期化後に各種動作確認、時間測定
を行わないと保証対応をしないと言ってきました。
Bは大体端末も貸して貰えないですし、洒落にならないくらいの労力(各種バックアップの手順確認と作業、おサイフケータイのセンターお預けなど)を要しますし、データ消失のリスクを伴うので、ちょっと軽々しくやれる話ではない。
仕方ないので、@Aを実施し(約10時間くらい)、Bで再現したら確実に保証対応をすることを約束してBを実施するように要求しました。
追加での確認の依頼があり、保障期限まで半年くらいあるので、ゆっくりの確認でも大丈夫と言われたこともあり、時間が取れるまで放置して、@Aの追加確認を実施(約10時間)。
ところが、時間が経ったから、ソフトを最新版に更新して再度@Aを再確認し、更にBをやらないと保証対応の可否の判断をしないと言ってきました。
話が違うとクレームを上げたところ、保障確認を行う専門部署に確認するという返事がありました。
ん???不具合の内容からBが必要かどうかを確認せずに、単にBの実施を要求してきたようです。
正直、この件の対応をした時間分を会社で残業すれば、余裕で新品の最新の端末が買えました。
ちなみに、初期化が嫌なら、バッテリー交換の相談を60 分 10,800 円で受けるとも言ってきました。
相談だけでお金を取って更に交換費用も取りそうな感じです。
明らかに不具合なのに、意味が解らない。そもそも、不具合がバッテリー交換で直る保証は全くないし。
参考になった34人
「Google Pixel 3a SIMフリー [Clearly White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 03:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月25日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月15日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 12:18 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
