おうちクラウドディーガ DMR-BCX2060
- 自動録画した最大6チャンネル×16日分の番組をいつでも楽しむことができる、容量2TBのブルーレイディスクレコーダーの全自動モデル。
- スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」を使えば、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組を外出先からでも視聴できる。
- 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。また、本体にリッピングしたCD楽曲をスマートフォンで選曲・再生が行える。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月27日 15:43 [1304671-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
BZT-810からの買い替え。
同じディーガ同士だから、引っ越し簡単にいけるだろうと思ったのが間違い。。
BD-REの100GBを2枚購入し、BZTで移動、コレで移動、を並列で行い、なんとか一週間で引っ越し完了。
以下、気づいたところ
【デザイン】
普通。以前に比べて表示が少ない気がする。
【操作性】
良い、としかいいようがない。改悪はなかったな。
【録画画質】
5倍でとってるけど、キレイです。
【音質】
サウンドバー使ってるから気にしてない。
【録画機能】
問題なし。
【入出力端子】
テレビとサウンドバーで、端子は事足りました。
【サイズ】
普通。
【総評】
変えてよかった、の一言。
旧ディーガからの買い替え感想として、
・1TB→2TBになったおかげで容量を気にすることがなくなった。
以前は見終わったドラマ、はよ消さなと考えていたけど、ゆとりができました。
・動作が早くなった。
前のディーガを使っていた時は、動作はこんなもんだろと思っていたけど、コレに変えてから速さを実感。
が主な点。
スマホに転送し、外出先で見ることが多いので、それが簡単にできることも嬉しいポイント。
引っ越しが簡単ではなかったので、そこはキツかったけど、次に買い換えるときには多分、レコーダー同士でできてくれると信じてます、パナさん。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった13人
「おうちクラウドディーガ DMR-BCX2060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月27日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月12日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月21日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月14日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月27日 23:50 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
