BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月11日 18:09 [1336705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
以前はパイオニアのプラズマを使っていたがさすがに古くなり問題はないが買い替え。
画面も65になり大型化されたが縁がほとんどないので以前の43インチと比較しても
圧迫感はない。
またとにかく映像が滑らかに綺麗という感じで液晶のようにギラギラした感じはなく
自然に綺麗で特に黒が真っ黒になるのでプラズマに近いのかもしれない。
映画でも黒い映像だと上下の映像の映らない部分の黒ぶちの境目が分からないくらいに感じられる。
NETFLIXモードは映像が自然に感じられとても見やすい。
パナソニックの4年前の55型4Kも持っているのですがそれと比較しても
液晶と有機ELの差はあるがここまで違うかと思うほどの差がある。
まして民放は65型で全体的に引き延ばされた感を覚悟していたが
55型よりきれいに表現されている。映像エンジンのおかげかわからないが。
ギラギラした映像が好きな方は9500Hの方がいいのかもしれませんが私はプラズマからなので
有機ELで正解でした。
音はまだ大音量にはしていませんが画面から出ているだけあって難聴ぎみの私でもくっきり
聞こえて助かっています。
モードを声だけはっきりさせるモードもあるようですがそれを使わなくてもしゃべっている人から聞こえる感じです。
ソニーのサイトからダウンロードで、USBアップデートをしてairplay2が使えるようにしたのでiPhoneの動画や写真を入力切替で簡単に大画面に出せます。(通常のアップデートでは”最新です”と出るだけでアップデートしてくれません。Wi-Fiアップデートはもうしばらく時間がかかるようです。)
価格もまだ新型が出ていないが昨年モデルということもありかなり値引きもしてくれました。
ヤマダ電機のポイント10%+JCBギフトカード25000円よりケーズデンキの方が安かったのでそちらで買いました。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった17人
「BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 12:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月9日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月11日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月17日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月7日 15:20 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
