2019年 4月24日 発売
レイコップRPC RPC-300JPWH
- 「デュアルヘッド」を採用したコードレススティッククリーナー。1つのヘッドに2つのモーターブラシ(メインブラシ・ソフトブラシ)を搭載している。
- フットレバーで簡単にモードを切り替えられる。フローリングでは微細なホコリを取り除き、カーペットではモーターブラシで奥にひそむゴミを取り除く。
- UV+たたき+吸引の「光クリーンメカニズム」により、ハウスダスト除去効率は3分で90%以上を実現。毎分最大104,000回転で強力に吸引。
レイコップRPC RPC-300JPWHレイコップ
最安価格(税込):¥27,551
(前週比:±0 )
発売日:2019年 4月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 14:53 [1651613-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
コードレス掃除機
【デザイン】スマートなスティッククリーナー ダイ★ン風
【使いやすさ】組み立ても簡単。めちゃくちゃ重くはありません。めちゃくちゃ軽くもありません。立ったまま布団の掃除はとても出来ません。重さとパワーで負けました。ノズル達を外し交換する手間も半端ない、そこで挫折。
【吸引力・パワー】結構ある方だと思います。
【静音性】うるさい方。甲高いモーター音が響きます。昔のダイ★ン位。
【サイズ】立て掛けて置ければコンパクト。床に置いたり、他のヘッドが多数あるので、結局コンパクトではない。
【手入れのしやすさ】ダストボックスのゴミ捨てが基本だけど、結構目に見えてしまうので結局水洗いしてしまい時間がかかる。洗って干すだけなんですが。
【取り回し】ヘッドがフローリングと絨毯用とで足元で変えられるのがいい。
コードレスな所が一番いい。
充電が分かりにくいのが難点。
【総評】レイコップの布団用のみの掃除機も別で持っています。なので結局普通の掃除機の用途でしか使わなくなりました。耳元で大きい音だと少し怖いです。
メリットはコードレスって事。
他の機能を持っていない方は良いかもしれませんが、、
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった0人
「レイコップRPC RPC-300JPWH」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月13日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月18日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 18:38 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
プロフェッショナルレビュー
紙パック掃除機の良さがでているモデル。フル装備でないのが残念
(掃除機 > VC-PK9)4
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
