KX-HC705-W [ホワイト]
- 寝室などにいる赤ちゃんの様子を別室からモニター機で見守れるベビーモニター。部屋が暗くなると自動で赤外線LEDを点灯させるナイトモードを搭載。
- 胎内音、心音、波の音など5種類のおやすみ音と子守歌を搭載。モニター機から手動で操作できるほか、赤ちゃんが泣いたら自動で再生することも可能。
- 音、動作、温度の3種類のセンサーを搭載。赤ちゃんの様子や室温の変化を光や音で通知するため、常にモニター機を見ていなくても変化に気づける。
KX-HC705-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥13,464
(前週比:±0 )
発売日:2019年 5月23日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月28日 00:11 [1510587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
決して高級感があるわけではなく一昔前の液晶テレビのような安っぽさですが外装にコストを使わずにこの価格でしたら全く問題ありません
【画質】
鮮明ではありませんが充分様子は確認できます
【操作性】
こちらもメニューがガラケーのような簡易っぷりですが簡単に直感でもある程度操作出来るので問題ないです
【機能性】
鉄筋コンクリートのマンションですが通信距離があまり長くありません。
リビングから寝室まで5メートル程ですがたまに通信が途切れたりします(ハズレを引いただけかもしれません)
また、動いてからすぐにお知らせが来る時と少しタイムラグがあって送れてくる時があります。
室温は高めに出ます。
なのでその分を見越して温度アラームは高めに設定しています。
リアルな室温が必要な訳ではないので問題ありません。
モニター側でのカメラのズームや上下左右の撮影位置移動などスムーズに出来ます。
暗くても白黒の赤外線画像ですがきちんと映るのでとても良いです。
マイクの感度はかなり高めです。
ちゃんと小さな音も拾ってくれます。
【設置性】
カメラ側は常時電源が必要です。
充電機能はありません。
モニターは充電機能がありますのでリビングから台所等、移動させての見守りが可能です。
【総評】
全てが一世代前の技術で作られているような製品ですが、モニター付きで余計な操作が不要ですぐに使えてこの価格はかなり良心的かと思います。
webカメラでも同じことが出来ると思いますが、ネットに繋いでいないことで情報の流出リスクも少なく、スマホを使いながらも見守れるのでとてもオススメです。
- 設置場所
- マンション
参考になった4人
「KX-HC705-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 01:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月14日 13:01 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
