2019年 7月 発売
VREC-DZ700DLC
- 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
- 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
- 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。
価格帯:¥32,791〜¥45,980 (27店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
- ドライブレコーダー
- 1件
- 3件
2019年8月3日 21:58 [1248226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 4 |
【デザイン】
尖ったデザインですがまあどうでもいい
カメラが右サイドにあるため最初付けた位置(センターすぐ左)ではセンターにある黒パーツが写り込むため少し左に移動しました
デザイン重視なのかもですがカメラは本体センターにある方がいいと思います(広角ゆえの欠点なのかもですが)
【操作性】
一度設定すればあとはそれほど触ることもないので特に気にならず
【画質】
PCで確認しましたが以前のドラレコから比べると格段に綺麗でした
ここで言われている夜、前の車のナンバーが
見えないというのも感じられず普通に確認できます
【設定】
特になし
【拡張性】
ナビが楽ナビで付属パーツでナビ画面に写せたのは良かったです
【録画性能】
ドラレコの進化はすごいものだと実感できました
付属のSDが16Gですがここは奮発して64か128を付属して欲しかったです
【総評】
あまりにこの価格コムでの低評価が気になり書き込みました
自分は十分に満足しています
まあ前の機種(ケンウッド)とこのモデルしか使用したことがないので次回買い替える機会が有ればコムテックやセルスターも使用してみたいです
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


