
※この製品は冷房専用モデルです

よく投稿するカテゴリ
2019年9月4日 18:27 [1256589-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 4 |
【デザイン】
まず、取付枠を付けるのにかなり苦戦しました。1400mmまでと書いていますが、ギリギリだとスライド枠を上まで広げるのにかなりの力が必要です。そして片手で広げている間に、もう片手でドライバーでネジを回さないといけない…これはほぼ不可能でした。コロナのやつだと手でネジが回せるようになっているようなので、そっちのほうが楽そうです。
エアコンのデザインは普通ですね。ただフラップで風を左側には出せますが右側には出せないようですね。
【使いやすさ】
使い方は割とシンプルですが、リモコンの電波がかなり弱く、ほぼ真正面に差していないと認識してくれません。
温度設定をすると、その温度に下がるまで冷房し続け、その温度になると止まる…問題は、温度はすぐに上昇してしまうので、すぐにON/OFFの繰り返しで音がうるさくなってきます。
快眠タイマーってのがありますが、そんなに考え込まれたようなものではありません。
【パワー】
パワーは関西だと660wなので、他のやつよりかはパワフルなのかな?結構よく冷えると思いますが、部屋が23度以下には行きにくいです(それでも十分と涼しいけど)。
ワットチェッカーで図りましたが、ほぼ1日中つけっぱなしで、関西では一日70円〜75円ぐらいの電気代でした。そんなに悪くはないのかな?
【静音性】
冷房中は「ブオーン」と最初はそんなにうるさくないと思っていましたが…夜に寝ていると起きてしまうぐらいの音です。どくに頻繁にON/OFFになったりすると、起きてしまいます(かなり眠りが浅いほうです。眠りが深いと問題ないのかもしれません)。暑さでは起きないけど、音で起きてまう…これだとあまり意味がない。今は耳栓をして寝ています。あとフィルターの蓋などが振動で揺れてそれも耳障りです。まあ、窓側エアコンでは仕方がないと思いますが。これでもまだ静かなほうだと思います。
「ガックン」とかする音はしないです。
【サイズ】
サイズは普通です。ただ、20kgは結構重たいです。
【除菌・消臭】
空気清浄機もつけていますが、気のせいかわかりませんが除湿していると空気が吸いやすいようには感じます。とくに変な匂いとかはしません。
【総評】
当たり前かもしれませんが、できれば普通の室内エアコンを買ったほうがいいです。これはどうしても窓側エアコンしかつけられないときだけにのみ買ったほうがいい。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2019年9月4日 06:49 [1256589-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 4 |
【デザイン】
まず、取付枠を付けるのにかなり苦戦しました。1400mmまでと書いていますが、ギリギリだとスライド枠を上まで広げるのにかなりの力が必要です。そして片手で広げている間に、もう片手でドライバーでネジを回さないといけない…これはほぼ不可能でした。コロナのやつだと手でネジが回せるようになっているようなので、そっちのほうが楽そうです。
エアコンのデザインは普通ですね。ただフラップで風を左側には出せますが右側には出せないようですね。
【使いやすさ】
使い方は割とシンプルですが、リモコンの電波がかなり弱く、ほぼ真正面に差していないと認識してくれません。
温度設定をすると、その温度に下がるまで冷房し続け、その温度になると止まる…問題は、温度はすぐに上昇してしまうので、すぐにON/OFFの繰り返しで音がうるさくなってきます。
快眠タイマーってのがありますが、そんなに考え込まれたようなものではありません。
【パワー】
パワーは関西だと660wなので、他のやつよりかはパワフルなのかな?結構よく冷えると思いますが、部屋が23度以下には行きにくいです(それでも十分と涼しいけど)。
ワットチェッカーで図りましたが、ほぼ1日中つけっぱなしで、関西では一日70円〜75円ぐらいの電気代でした。そんなに悪くはないのかな?
【静音性】
冷房中は「ブオーン」と最初はそんなにうるさくないと思っていましたが…夜に寝ていると起きてしまうぐらいの音です。どくに頻繁にON/OFFになったりすると、起きてしまいます。暑さでは起きないけど、音で起きてまう…これだとあまり意味がない。今は耳栓をして寝ています。あとフィルターの蓋などが振動で揺れてそれも耳障りです。まあ、窓側エアコンでは仕方がないと思いますが。これでもまだ静かなほうだと思います。
「ガックン」とかする音はしないです。
【サイズ】
サイズは普通です。ただ、20kgは結構重たいです。
【除菌・消臭】
空気清浄機もつけていますが、気のせいかわかりませんが除湿していると空気が吸いやすいようには感じます。とくに変な匂いとかはしません。
【総評】
当たり前かもしれませんが、できれば普通の室内エアコンを買ったほうがいいです。これはどうしても窓側エアコンしかつけられないときだけにのみ買ったほうがいい。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
「KAW-1692」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月10日 13:43 |
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
AIoT機能が魅力の省エネモデル
(エアコン・クーラー > AY-L40X2)5
鴻池賢三 さん
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
