LSDMI512BBAP633A [512GB]
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 4月16日

よく投稿するカテゴリ
2019年8月23日 21:22 [1229048-2]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 2 |
信頼性 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
届いてから、動作確認しようとしてフォーマット。
直差しでうまくいかないからアダプタをかませて実施。
いつまでたっても終わらないから見てみたらこんな状態。
(写真)
いままでかなりの数、メーカーのsdxc大容量カードを使ってきたが、
熱で溶けたのは初めて。
幸い機器にダメージはなかった。
もともと高発熱はするものだという認識はあるが、さすがにこれは。
販売店経由でメーカにだしたところ、「物理損傷」だということらしい。
ただ原因は不明らしい。
そしてメーカでは交換対応できないと。
今回は販売店のご厚意で交換対応していただけたが、再度同一事象が発生した場合
交換対応にはならないとのこと。
(販売店様、ありがとうございました)
それってメーカと製品への信頼度が0ってことでは。
すくなくともlexarは二度と買わないと思う。
老舗で昔はCFとかかなりお世話になったのだが。
資本が変わって企業体質も変わってしまった?
512GB容量は他でも出ているので、やはり安心を買いたい。
動作としては一応規格通りの速度がでている。
テスト環境はDELLXPS8920、SURFACEPRO2017、GARAXYbook。
カードリーダはTRANSCEND、SP、ノーブランド。
スマフォでは特に違和感はないが、そもそもほとんど書き込みをしない。
用途としては大容量をコンパクトに持ち運びしたい、ということなので
速度自体に不満はない。
最悪512のSSDがあるので、速度にこだわるならそっちを使えばいい。
PCでの書き込みだが70MB/sで安定書き込みではなく、一定の間隔で10MB/sまで落ち込む。
試しに400GB程度書き込んでみたが1時間程度だった。
データはいろんなサイズのものを選択し全選択で一気にコピー。
交換していただいたものはいまのところ問題ない。
が、また溶けないか?その他不具合発生しないのか?という不安が付きまとう。
間違ってもカメラには入れられない。
単にはずれを引いた、といえばそれまでだがSANDISC製品は10枚以上持っていて、
一度も発生していない。
このあたりがメーカのスタンスとか信頼性につながるのかな。
追記
交換対応していただいたものもメルトダウン…
とりあえずほかの購入者も要注意!!
参考になった84人(再レビュー後:51人)
2019年5月23日 14:59 [1229048-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 2 |
信頼性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
表 |
裏 |
届いてから、動作確認しようとしてフォーマット。
直差しでうまくいかないからアダプタをかませて実施。
いつまでたっても終わらないから見てみたらこんな状態。
(写真)
いままでかなりの数、メーカーのsdxc大容量カードを使ってきたが、
熱で溶けたのは初めて。
幸い機器にダメージはなかった。
もともと高発熱はするものだという認識はあるが、さすがにこれは。
販売店経由でメーカにだしたところ、「物理損傷」だということらしい。
ただ原因は不明らしい。
そしてメーカでは交換対応できないと。
今回は販売店のご厚意で交換対応していただけたが、再度同一事象が発生した場合
交換対応にはならないとのこと。
(販売店様、ありがとうございました)
それってメーカと製品への信頼度が0ってことでは。
すくなくともlexarは二度と買わないと思う。
老舗で昔はCFとかかなりお世話になったのだが。
資本が変わって企業体質も変わってしまった?
512GB容量は他でも出ているので、やはり安心を買いたい。
動作としては一応規格通りの速度がでている。
テスト環境はDELLXPS8920、SURFACEPRO2017、GARAXYbook。
カードリーダはTRANSCEND、SP、ノーブランド。
スマフォでは特に違和感はないが、そもそもほとんど書き込みをしない。
用途としては大容量をコンパクトに持ち運びしたい、ということなので
速度自体に不満はない。
最悪512のSSDがあるので、速度にこだわるならそっちを使えばいい。
PCでの書き込みだが70MB/sで安定書き込みではなく、一定の間隔で10MB/sまで落ち込む。
試しに400GB程度書き込んでみたが1時間程度だった。
データはいろんなサイズのものを選択し全選択で一気にコピー。
交換していただいたものはいまのところ問題ない。
が、また溶けないか?その他不具合発生しないのか?という不安が付きまとう。
間違ってもカメラには入れられない。
単にはずれを引いた、といえばそれまでだがSANDISC製品は10枚以上持っていて、
一度も発生していない。
このあたりがメーカのスタンスとか信頼性につながるのかな。
参考になった33人
「LSDMI512BBAP633A [512GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月13日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月14日 06:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月9日 09:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月29日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月23日 21:22 |
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
