楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。

よく投稿するカテゴリ
2019年9月28日 11:15 [1262922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
サイバーナビ2台、楽ナビ3台と車を乗り継ぐたびに取り付け、長年使ってもライバルが越えることがないのは素晴らしいナビ性能です。
【操作性】
画面操作はスマホのようにフリック、ピンチインアウトが使えさらに良くなりました。また地図を触るときにごちゃごちゃ他の表示やボタンが出なくなり地図をスクロールしやすくなりました。
ただ、カスタムボタンを操作中間違えて押してしまうことが多く、地点登録を登録してる人はどんどんされてしまいます。あと、ボリュームを上げる時、隣のイジェクトボタンを触ってしまうことも多いため、少し離したほうがよいと思います。
【設定】
RW-09の世代にはあった、メニュー長押しによる画面の明るさ調整のダイレクト呼び出しができず、昼間にライト点灯したときに暗すぎる画面を明るくするため調整画面を出すのに時間がかかり不便になりました。
メニュー長押し設定をバージョンアップで対応してくれること願います。
【拡張】
カロのETC2.0を接続しましたが、ETCの音量調整できずうるさくて困ります。
ビーコンは取り付け不可ですのでご注意を。あとは前期モデルと変わらないコネクタで使い回しもでき便利です。
【オーディオ&ビジュアル】
楽ナビの価格帯では十分な性能だと思います。外部アンプを繋げ、社外スピーカーをセッティングすれば相当なレベルになると思います。
ブルーレイディスクは再生不可ですが、早く全メーカーで標準採用して欲しいですね。
SDカードにパソコンから移したMP4動画や音楽ファイルが普通に見れます。タイトルに動画のサムネイル表示も出るのでより選びやすくなりました。
毎年進化し続けるカロッツェリアは、今後も継続して開発に注力いただけますよう、願うばかりです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった11人
「楽ナビ AVIC-RL910」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 01:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月12日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月25日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月13日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月24日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 15:15 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
