
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.17 | 3位 |
操作性![]() ![]() |
4.14 | 3.53 | 1位 |
音質・画質![]() ![]() |
4.37 | 4.16 | 3位 |
設定![]() ![]() |
4.07 | 3.88 | 3位 |
拡張性![]() ![]() |
4.14 | 3.98 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 11:06 [1409642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
【選定コンセプト】
ナビの代替品としてApple Car Playとの連動
DVDの再生機構
後席フリップダウンモニターとの連動(複数ソース)
(追加部品)
カロッツェリア:フリップダウンモニター
ステアリングスイッチ連動ケーブル
USB接続端子
リアカメラ接続ケーブル
【デザイン】
インパネがブラックだったので違和感ありません。
【操作性】
ステアリングスイッチの反応に問題ありません。
特に機能として謳われていなかったので実際に使えるか不安でしたが、
後席モニターにDVDを出力しながら前席ディスプレイにはCarplay画面の
表示をして使用することができました。
ただ、時によりソース切り替えの過程でCarplayの接続がうまくいかないことがあり、
過負荷のせいなのか再起動に陥ったことがあったので★3とします。
【音質・画質】
あまり音質にこだわっていないこともあり、特に不満はありません。
Carplay中にIphoneで起動した別アプリの音声もオーディオ再生できるのは
うれしい誤算です。(読み上げアプリやYoutubeで音楽を聴く場合に使えます。)
【設定】
Blue Toothの連携とCarplayの連携で機能が一部重複するのでそれらの設定がやや煩雑でした。
使い方次第だと思い、拡張性の高さの裏返しだと思いますが親切設計とは言い難いので★3とします。
【拡張性】
基本的な映像入出力はできますが、現状スペックとして惜しいのがHDMI入出力できないこと。
フリップダウンモニターにHDMI入力し、音声だけオーディオに戻すように接続してみましたが、
Ipadを通した場合にAmazon Prime Videoの動画/音声がうまく出力できない等苦戦しています。
よって、★3とします。
将来的には、拡張機能として使いやすいHDD、SSDによるメモリのストレージ機能があると
ぐっと使いやすさの範囲が広がるように感じられます。
また、無線Carplayの実装を切望します。一気に普段使いのレイアウトがスッキリするはずです。
【総評】
現状のディスプレイオーディオとして使いやすい機能が、リーズナブルなお値段で手に入るので今はありな製品だと思われます。
ここから大画面の高級仕様に走らず、拡張性に重点を置いた方向に後継機を開発いただきたいものです。そうすればスマホのような機種変更マーケットが発掘できるかも?
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月23日 10:57 [1321019-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
ナビが当たり前になった時代に、ディスプレイ
型のオーディオはありがたいです。
【操作性】
タッチパネルの反応もスマホ並みで快適です。
【音質・画質】
音質はオーディオだけあって素晴らしいです。
純正スピーカーや音楽をドンドン鳴らさないのであればサブウーファーは必要ありません。
【設定】
普通ですかね。
難しさはありません。
【拡張性】
地デジチューナーを取り付けましたが、画質はアナログなので、ナビみたいな画質は望めません。
それでも、画質の調整をすればストレスなくみれます。
チューナー接続に使ったCD-VRM200のコードを使いAUX入力しましたが、本体に接続するミニジャックが原因で私だけかもしれませんが酷いノイズを拾いました。
AV入力にしたらノイズはなくなりました。
CD-VRM200とチューナーがメスーメスだったので中継するRCAコード、合わせて3000円程が無駄になりました。
【総評】
CD-VRM200のコード以外に関しては文句ありません。
取り付けも配線をいじれる人ならば出来るとおもいます。
今後、HDMIを搭載した商品が出ることを望みます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
