
2019年6月5日 19:02 [1232586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
スイッチ類が画面下にある9400と違い左縦に並んでいる。
またCDスロットルが上部にある分、画面の大きさが0.2インチほど小さい。
【操作性】
設定項目の並びなんかは9400とほとんど変わらないが、タッチパネルの反応は良くなっている。
ただ画面をスクロールした時に行きすぎたりするのでもう少し固定しやすければより使いやすい。
【画質】
同じDVDのソフトを使って9400と見比べてみたが違いがほとんど変わらなかったので、画質は良くなってると思う。
【音質】
一言いい。
カロのスピーカーはもちろんディスプレイしてあったケンウッド、アルパイン等と切り替えて聴いてみたがすべてのスピーカーで高音から低音までよく出ていた。
イコライザーはもちろんラウドネス、バスブーストで調整するとかなりの低音が得られる。
出過ぎる感があったのでサブウーハーをオフにしたぐらいだ。
【USB】
試聴用のUSBをプレイすると西野カナの曲がかかったが、彼女のボーカルが目の前でイキイキと歌ってるのが伝わってきた。
【ブルートゥース】
電話はもちろんスマホに取り込んだ音楽、テレビ(運転中はNG)とどれもいい音で聴ける。
【拡張性】
アップルカープレイやアンドロイドオートによりスマホを十二分に活用できる。
【要望】
曲送り、戻しボタンは画面の中ではなく外部スイッチにして欲しい。
リモコンかでやればいいのだろうが運転中はそうもいかない。
イコライザーのCustom1を以前のように、ソースごとに調整できるようにして欲しい。
オリンピックが近づいてる今、ケンウッドのようにテレビが観れるグレードがあってもいいのでは。
アンドロイドスマホはテレビ観れるが、iPhoneは観れないのでニーズは多いと思います。
【総評】
9400との値段の差を考えると十分すぎるぐらい音質や機能が充実している。
スマホナビを使う人からすればナビを買う必要もないと思う。
参考になった45人
「FH-8500DVS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月2日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月4日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月26日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月23日 10:57 |
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
