OLED55C9PJA [55インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

よく投稿するカテゴリ
2020年8月6日 00:14 [1354504-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
映像比較で良く使うThe other side |
【デザイン】
ペゼルが狭く部屋を暗くして視聴すると臨場感にあふれる
【操作性】
マジックリモコンとやらが何のことかわかりませんでしたが
使用して数秒で理解しました、これは大変操作しやすい。
【画質】
非常に綺麗です。今までこんな綺麗な画面経験したことない。
【音質】
このサイズにしては頑張っていると思います、
ニュースなどを聞くには十分ですが
動画や映画においては場合では不足を感じます。
映像を楽しむのであればオーディオ環境を別に組まれた方が良いでしょう。
(厚みが無いのは仕方ない)
【応答性能】
YoutubeやNetflixなど内包されてるアプリを使いを視聴する分には不満はありませんが
外部入力でPCモニタとして繋げた際は遅延を大いに感じます。
リフレッシュレートも最大で24hzにしかできない点がマイナス
(指定できないだけで一応60hzの表示は出ますので何かやり方あるのかもしれないけど)
【機能性】
シンプルではありますが機能もそれなりに豊富かと思います。
【サイズ】
ディスプレイは折れてしまいそうなほど薄い
しかし機械の大部分を収める下方は普通の液晶とほぼ同じかちょっと薄いぐらい
【総評】
安さに目が眩み飛びつきました、リフレッシュレートを考えたらレグザなど
他の国産企業製が良いでしょうが安いは正義です(同サイズで半額以下)。
運よく15万ちょいぐらいで買えたので大満足です。
(PCについはメインのPC用モニタでやれば良い、餅は餅屋ですね)
8/6追記
PCモニタとしての60hzは映像モードをゲームにしたら選べました
PC出力では無理矢理引き伸ばされた感あり結構荒い(HDMI2.0b, DP1.4共に対応するGTX1080ti使用)
応答速度云々抜かすタイプのディスプレイではありませんがテレビ使用とPC使用とで落差を激しく感じる。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった10人(再レビュー後:9人)
2020年8月4日 14:33 [1354504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
メインモニタ修理に伴いリビングにテレビを入れた巻 |
【デザイン】
ペゼルが狭く部屋を暗くして視聴すると臨場感にあふれる
【操作性】
マジックリモコンとやらが何のことかわかりませんでしたが
使用して数秒で理解しました、これは大変操作しやすい。
【画質】
非常に綺麗です。今までこんな綺麗な画面経験したことない。
【音質】
このサイズにしては頑張っていると思います、
ニュースなどを聞くには十分ですが
動画や映画においては場合では不足を感じます。
映像を楽しむのであればオーディオ環境を別に組まれた方が良いでしょう。
(厚みが無いのは仕方ない)
【応答性能】
YoutubeやNetflixなど内包されてるアプリを使いを視聴する分には不満はありませんが
外部入力でPCモニタとして繋げた際は遅延を大いに感じます。
リフレッシュレートも最大で24hzにしかできない点がマイナス
(指定できないだけで一応60hzの表示は出ますので何かやり方あるのかもしれないけど)
【機能性】
シンプルではありますが機能もそれなりに豊富かと思います。
【サイズ】
ディスプレイは折れてしまいそうなほど薄い
しかし機械の大部分を収める下方は普通の液晶とほぼ同じかちょっと薄いぐらい
【総評】
安さに目が眩み飛びつきました、リフレッシュレートを考えたらレグザなど
他の国産企業製が良いでしょうが安いは正義です(同サイズで半額以下)。
運よく15万ちょいぐらいで買えたので大満足です。
(PCについはメインのPC用モニタでやれば良い、餅は餅屋ですね)
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった1人
「OLED55C9PJA [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月11日 02:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月22日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 05:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月6日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月15日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 09:15 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
