REGZA 43Z730X [43インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 9件
2021年12月24日 18:30 [1494181-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
42z8から買い換えです。
展示品限りを値切って82,000円で購入。
【デザイン】
台座部に丸みがなくなり、全体的にエッジの効いたデザイン。シンプルで好印象です。
【操作性】
リモコン操作性はほぼほぼ一緒だったので、特に迷うことはありません。多少機能/ボタン増えたりはしてますが、感覚で操作できます。
【画質】
有機ELとかと見比べれると、鮮やかさや鮮明さは劣ると思いますが、42z8でとくに不満は持ってなかったので、画質重視でなけば十分綺麗です。※個人的には、画質ならBRAVIAの方が綺麗に感じます。
【音質】
ここ一番驚いてます。凄く良い。音に深み?重み?が出ました。爆音響かせたいわけでもないので自分は大満足です。明らかに変わったと実感できます。
【応答性能】
とくに良し悪しを感じるようなものは自分はありません。
【機能性】
まるごとch(6ch全表示)はおもしろ機能ですね。音声出てるch以外はカクツクけど。ネット接続してないから機能活かせてませんが、YouTube、Netflix等々の対応はもはや標準装備です。
外付HDD、IOデータAVHD-ZRC5は流用してみました。普通に使えそうな気はしましたが、たぶんHDD故障してたっぽく、結局買い換えました。
【サイズ】
42から43inchなので変わった感はゼロです。大きすぎても見辛いのでちょうど良いサイズ。z740xからはこのサイズ感がないので貴重。
【総評】
オススメの一台です
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった7人(再レビュー後:2人)
2021年10月9日 15:28 [1494181-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
42z8から買い換えです。
展示品限りを値切って82,000円で購入。
【デザイン】
台座部に丸みがなくなり、全体的にエッジの効いたデザイン。シンプルで好印象です。
【操作性】
リモコン操作性はほぼほぼ一緒だったので、特に迷うことはありません。多少機能/ボタン増えたりはしてますが、感覚で操作できます。
【画質】
有機ELとかと見比べれると、鮮やかさや鮮明さは劣ると思いますが、42z8でとくに不満は持ってなかったので、画質重視でなけば十分綺麗です。※個人的には、画質ならBRAVIAの方が綺麗に感じます。
【音質】
ここ一番驚いてます。凄く良い。音に深み?重み?が出ました。爆音響かせたいわけでもないので自分は大満足です。明らかに変わったと実感できます。
【応答性能】
とくに良し悪しを感じるようなものは自分はありません。
【機能性】
まるごとch(6ch全表示)はおもしろ機能ですね。音声出てるch以外はカクツクけど。ネット接続してないから機能活かせてませんが、YouTube、Netflix等々の対応はもはや標準装備です。
外付HDD、IOデータAVHD-ZRC5は流用してみました。普通に使えそうな気はしましたが、たぶんHDD故障してたっぽく、結局買い換えました。
【サイズ】
42から43inchなので変わった間は0です。大きすぎても見辛いのでちょうど良いサイズ。z740xからはこのサイズ感がないので貴重。
【総評】
オススメの一台です
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった4人
2021年9月11日 22:19 [1494181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
42z8から買い換えです。
展示品限りを値切って82,000円で購入。
【デザイン】
台座部に丸みがなくなり、全体的にエッジの効いたデザイン。シンプルで好印象です。
【操作性】
リモコン操作性はほぼほぼ一緒だったので、特に迷うことはありません。多少機能/ボタン増えたりはしてますが、感覚で操作できます。
【画質】
有機ELとかと見比べれると、鮮やかさや鮮明さは劣ると思いますが、42z8でとくに不満は持ってなかったので、画質重視でなけば十分綺麗です。※個人的には、画質ならBRAVIAの方が綺麗に感じます。
【音質】
ここ一番驚いてます。凄く良い。音に深み?重み?が出ました。爆音響かせたいわけでもないので自分は大満足です。明らかに変わったと実感できます。
【応答性能】
とくに良し悪しを感じるようなものは自分はありません。
【機能性】
まるごとch(6ch全表示)はおもしろ機能ですね。音声出てるch以外はカクツクけど。ネット接続してないから機能活かせてませんが、YouTube、Netflix等々の対応はもはや標準装備です。
外付HDD、IOデータAVHD-ZRC5は流用してみましたが普通に使えそうです。
【サイズ】
42から43inchなので変わった間は0です。大きすぎても見辛いのでちょうど良いサイズ。z740xからはこのサイズ感がないので貴重。
【総評】
オススメの一台です
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「REGZA 43Z730X [43インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 12:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 07:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月18日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月4日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月19日 22:52 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
