Unlimited BBS1223WJP
- 充電時間の速さと高作業量を両立したコードレスクリーナー。着脱式のバッテリーを採用しているので、スペアバッテリーを併用すれば連続作業が可能。
- フル充電で約60分、ハイパワーモーターノズル不使用で約50分、ハイパワーモーターノズル使用時であれば約37分の稼働時間を実現。
- ハイパワーで高寿命な「高速回転ブラシレスデジタルスピンモーター」を搭載し、モーター内蔵のノズルがパワフルな吸じん力を発揮する。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.05 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.52 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.05 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.52 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年12月16日 05:06 [1792092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
あまり気にしてないけどおしゃれだと思います。
【使いやすさ】
アタッチメントが幾つかあり、狭あいな場所や車、様々な使い分けが出来ます。
とは言えメインはやはり先端モーター内蔵のヘッドになります。
【吸引力・パワー】
強い。比較として会社に社内清掃用のマキタ18Vがありますが、それを使うなら箒で履くかモップ使うほうが早いです。そのせいでバッテリー式掃除機に良いイメージは無かったですが、この機種はそのイメージを覆してくれました。
ターボモードはウチの猫たちの毛がよく取れます(笑)
【静音性】
静かかと言うとパワーがある分、そうでもないと思います。ターボモードだとかなりの音なのでそう言う印象なのかも知れません。何故か猫に目の敵にされています。
【サイズ】
使いやすいサイズです。
【手入れのしやすさ】
パワーのせいと、じゅうたん、猫がいるせいか直ぐに0.4Lの集塵ケースがいっぱいになりますが、脱着は簡単で直ぐにケースを外して溜まったゴミを袋に移して空にすることが出来ます。
【取り回し】
扱いやすいです。重量は最大3.3kg程。
【総評】
同居している猫たちからは何故か(掃除機は)嫌われており不評ですが、私には好評です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2020年3月27日 15:47 [1312874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】ボッシュらしい、実用性に優れたデザインです。特に持ちやすさを含めた扱いやすさがポイントです。
【使いやすさ】使える時間が長いので、田舎の広い一軒家でもこれ一台で掃除を済ませることができるレベルです。
【吸引力・パワー】通常のコードレスと大きな差はありません。
【静音性】吸い始めは少し音が大きめ。
【サイズ】コンパクトとまではいえないが、コードレスとして標準的であり、大きさでのマイナスは無し。
【手入れのしやすさ】日本メーカーのほうがゴミ捨てなどは楽ですね。
【総評】一回の使用時間が長い方にお勧めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
