LUMIX DC-TZ95-K [ブラック]
- 広角24mm、光学30倍の高倍率ズーム搭載のデジタルカメラ。望遠時に見失った被写体もズームアウトして素早く探せる「ズームバック機能」を搭載。
- 約233万ドット相当/ファインダー倍率約0.53倍に進化したファインダーを採用し、逆光撮影時、望遠撮影時にもファインダーによる快適な撮影ができる。
- 「4Kフォト」の一連の動きを1枚の写真に合成する「4Kフォト 軌跡合成」、背景を広く写せる「広角4Kセルフィー」を搭載し、Bluetoothにも対応。
LUMIX DC-TZ95-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥50,500
(前週比:-900円↓)
発売日:2019年 4月25日

よく投稿するカテゴリ
2021年7月22日 17:42 [1474717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
広角側での撮影。 画像中央部□部分を望遠側で撮影しました。 |
望遠側での撮影。 |
マクロ撮影。 もう少し寄れるかも。 |
以下、DSC-HX99との比較になります。
【デザイン】
圧倒的にHX99のデザインが好きでしたが、最終的に実を取ってこちらにしました。
【画質】
画質は良いとは言えませんが、これはHX99も同じだと思います。
小さな撮像素子で広角から超望遠、はたまたマクロまで撮れますので、すごく頑張ってると思います。
【操作性】
私は散歩しながら野鳥を撮ったりもしますので、HX99の2ステップファインダーはチョット不便です。
【バッテリー】
これはHX99との比較は出来ませんが、タイムラプス撮影を1時間行ってもバッテリー表示は減りませんので、持ちは良いと思います。
【携帯性】
これは圧倒的にHX99の勝利でしょう。
HX99の方が大きさは一回り小さく、重量は86gも軽いですので、持ち運びには便利です。
【機能性】
実はタイムラプス撮影をしたかったので、こちらに決めたと言っても過言では有りません。
旧機種ではソフトをインストールする事によりタイムラプス撮影が可能みたいですが、なぜHX99には対応しないのでしょうか。。。
しかし、もしHX99でタイムラプス撮影が可能になったとしても、HX99はメカシャッターしか装備してないので、選ばなかったでしょう。
何しろタイムラプス撮影は1回で500枚〜1000枚ほど撮影しますので、メカシャッターでは直ぐに壊れてしまいそうです。
【液晶】
量販店での比較では、どちらもキレイでした。
【ホールド感】
大きさが一回り大きい分、こちらの方が持ち易い感じがしました。
【総評】
HX99のデザインには今でも惹かれるところが有ります。
しかし、タイムラプス撮影が出来、固定式のファインダーで素早い撮影も出来ますので、こちらにして良かったと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった13人
「LUMIX DC-TZ95-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月6日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月24日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月22日 17:42 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
