LUMIX DC-G99 ボディ
- ローパスフィルターレス20.3M Live MOSセンサー、ヴィーナスエンジンを搭載し、高画質を実現した小型・軽量ミラーレス一眼カメラ。
- 望遠域まで強力に手ブレを補正する5軸5段の「Dual I.S. 2」や、新搭載の「ライブビューコンポジット」機能で星や夜景撮影を楽しめる。
- 本体天面にホワイトバランス・露出補正・ISO感度のボタンが配置され、撮影時の操作性が向上。約0.07秒の高速AF、秒間約9コマの高速連写に対応する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 19:47 [1592790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【用途】
子供とのお散歩と、風景写真。
動画は撮らず写真のみ。
【購入前の検討】
APS-Cレフ初級機からの乗り換え。
ミラーレスにはすることとして、メーカーとセンサーサイズにはこだわらず、広く検討。
コスパ重視派なので、予算はレンズ込みで15万前後。
【求める条件】
・夜景撮影が多いので、夜間AF性能に問題がないこと
・実用上、ある程度の小ささと軽さであること
・予習なしに現物を触って、直観操作ができること
・純正レンズで広角単焦点が選べること
【他機種との比較】
D3500を持っているので同じニコンで検討したが、Z5は暗所AF性能に難ありとの評。
Z50、ZfcなどAPS-C機はレンズラインナップがほとんどないため、ニコンは撤退。
レンズ種類が豊富な中級機としてX-S10、E-M5 MarkV、DC-G99の3つに絞る。
現物を手にしたとき、X-S10は一瞬操作に迷いが生じたことと、レンズを付けると予算オーバーだったことから除外。
E-M5 MarkVとG99は軽さ・操作感は甲乙付け難く迷ったが、純正レンズで15mmf1.7があることからG99に決定。
【良かった点】
・夜間の風景撮影は光量の少ない場面でも迷うことなく一瞬でピントが決まり、ブレることなくしっかり撮れる
・現在持っている2つの単焦点を使う限り、見た目通りの絵を気持ちよくカリっと切り取ってくれる
・本体レンズともにコンパクトなので周囲からの視線を集めず、威圧感もないので、子供と一緒でも街撮りでも、カジュアルに撮りやすい
・最近の電子機器らしく、便利機能が一通り揃っている
【欠点】
・夜間に街灯を撮ると、街灯の周囲がボワッとせず境界明瞭の円として描出されるところが、やや不自然で物足りない
・液晶モニターが格納されている状態で、上下にわずかにカタカタすること。フリーアングルなので多少は仕方ないが、ちょっと安っぽい。
・電子先幕シャッターにすると1/2000が上限速度になるので、明るい単焦点の開放Fで、晴天の屋外で撮ると明るすぎる。シャッターは基本的に自動切替で良いはずだが、そのあたりのことが取説に書いておらず、ネット情報で知るところとなった。
【総評】
車で言えば流行りのコンパクトSUVのような、コスパが良く、趣味にも実用にも使え、主要な機能を一通り揃え、過不足がない。
画質は夜間描出の一部に物足りなさを感じる程度で、ほとんどは問題ない。
逆に言えば、クセのない優等生的中級機で実用上は欠点がなくても、趣味の道具として考えれば、クセがあってもいいからもう1台何か欲しいと思わせてしまう。これはカメラに限らずミドル機の宿命だろうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった11人
「LUMIX DC-G99 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 05:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月9日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月14日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月29日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 20:57 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
