HC-WX2M
- 暗いシーンも高精細な4K撮影が可能で、高操作性能が特徴のデジタル4Kビデオカメラ。ライカディコマーレンズ採用で、広角25mmや光学24倍ズームを実現。
- 「ハイライトシェア」機能により撮影映像を自動で編集、ハイライト作成ができ、「あとからスロー&クイック」で簡単にオリジナルの効果演出ができる。
- 「アダプティブO.I.S.」「ボールO.I.S.機構」搭載で、ブレを抑えた映像記録ができ、映像をブルーレイ・DVDレコーダー ディーガに転送・保存が可能。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.50 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.79 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.29 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.50 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 02:11 [1672140-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
前に買ったビデオカメラから10年ぶりぐらいに購入しましたが、さすがに性能は良くなってると感じました。ただ結構重さがあるので、女性の方な長時間はしんどいかもしれません。ただ撮るだけなので性能を生かしきれてないと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 08:58 [1403001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】高級感があります
【画質】4Kと明るいレンズ、最高です
【操作性】直感的に操作できます
【機能性】当初はサブカメラ無しで検討していましたが有りでいろいろな機能を利用できます
【バッテリー】アクセサリーキットを購入。ビデオカメラはこんなものです
【携帯性】もう少し軽ければよし
【液晶】見易いです
【音質】5.1サラウンド、ウインドノイズ低減ともに秀逸です
【総評】サブカメラ無しと迷いましたがワイプ撮りや広角撮影ができるので有りを選んで正解でした。画質は文句無し。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2020年3月8日 14:57 [1308003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
すべてに満足。
ワイプは実際に使うか不安でしたが、思った以上に使えるし楽しい。
スマホとも連動しているため、知人へ動画をその場で送信できるのは最高。
テレビ55Vで録画した映像はとても鮮明できれい。
買ってよかった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 4件
- 1件
2019年8月25日 17:05 [1253291-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
ソニーHDR-CX120(2009年発売のハンディカム)からの買い替えです。10年も経つとビデオカメラも進化しますね!
まず、令和元年5月に発売されたと言うことで、こちらのビデオカメラに決めましたが、1〜2年前に発売されたモデルでも殆ど変わりはないと思います!「最新のカメラがいい!」とかは気分の問題ですね!
手で持ってみると見た目よりも軽く、落ち着いた色でデザインも悪くはありません。1つ疑問に思ったのは、ビデオカメラ本体のどこを見てもHC-WX2Mと言う表記がないことです。ソニーのビデオカメラには必ず本体に機種名が表記されてますけど、今回のパナソニックはどうしちゃったんでしょうか? おかげでHC-WX2Mと言う名を覚えるのに時間がかかりました(笑)
画質に関しては、4Kモードで撮った映像は流石に綺麗だと思いましたが、正直、思ったほどではありませんでした!画角も広く感じません!それはたぶん、普段の私がGoprohero7を使っているせいだと思います。(Goprohero7の画角や画質が優秀なせいです!)これは私の個人的な感想なので、あまり気にしないでください!
ズームアップ機能は幾つかのモードがあり、どれが良いのか迷いますが、最初から標準で設定されている32倍のがベストだと思います。手ぶれ補正もなかなか効いてる気はしますが、やはり深めにズームアップした時はブレやすいので、意識してピタリと止めてやる必要があります。少しの間呼吸を止めたりするのも有効です。この辺は経験が必要ですね!
このカメラの特徴である「ワイプ撮り」機能はあまり使わないですね!役に立つとすれば運動会や結婚式などです!ケーキ入刀の時、新郎新婦を撮りながら後ろ横のギャラリーをワイプ撮りするとか、運動会の時、我が子を撮りながら横にいるママや友達を撮る・・そう言った使い方がベストです!カメラが前を向いている状態で横の方を撮影できるので、全く気付かれずに撮影できます!(笑)
ただし自分をワイプ撮りする場合、自分の顔がドアップで映るので、正直、恥ずかしいな〜と思います!なので、この機能は人によっては要らないかも知れませんね!
ズーム、手ぶれ補正、4K画質、今の時代としては標準的ですが、そこそこ良いカメラと言えると思います!
それでは実際に私がHC-WX2Mで撮影したヒマワリ畑の映像やその他の映像(URL)をここに貼っておきます。興味のある方は参考までにご覧ください!
https://youtu.be/tjLPHn8dXlc
https://youtu.be/CpN8B5FTQes
https://youtu.be/5Y8Twcu8t8Y
https://youtu.be/j_1bHgNb-FA
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
