2019年 4月10日 発売
白虎 弐 SCBYK-2000I
- プッシュピン取り付けタイプのIntel専用CPUクーラー。リテンションクリップが装着済みで、組み立てが不要。
- 従来140mmクラスが一般的であった92mmサイドフロークーラーの全高を130mmと低くすることにより、取り扱いやすさとPCケースとの互換性が向上。
- ファンの風量を効率よく吸い込むエアフロー重視のフィン設計。5mmの銅製受熱ベースプレートと「高精度ベース構造」により発熱を確実に吸い上げる。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月4日 18:11 [1641887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 3 |
コスパのいいCPUクーラー
【デザイン】
個人的にですがいいと思います。高さが結構あるのでその辺はケースとの相談にもなります。
【冷却性能】
冷えます。リテールクーラーで運用してましたが夏場にもう少し冷やしたくて交換しましたが全然温度が違います。
【静音性】
静かです。リテールクーラーよりも静かになりました。
【取付やすさ】
これがちょっと問題。ケースやマザーボードによっては取り付けづらいかもしれません。私も少々苦労しました。
【総評】
個人的にはすごくおすすめなCPUクーラーです。リテールクーラーを使っていて大きさ的に取り付けられそうならとてもおすすめします。
若干取り付けづらいので、取付時に手を切らないように。そこだけは注意が必要です。
参考になった0人
「白虎 弐 SCBYK-2000I」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月4日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月29日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 09:47 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
