新サクラ大戦 [通常版] [PS4]
- 太正二十九年の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描く、ドラマチック3Dアクションアドベンチャー。
- 「アドベンチャーパート」では、ストーリーの合間に「イベント」が発生し、帝劇内や銀座の街を自由に移動することができる。
- 「バトルパート」では、必殺技やジャスト回避など、状況に応じたさまざまなアクションを駆使して、立ちふさがる敵を撃破していく。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 07:37 [1292612-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
【操作性】
アドベンチャーパートの操作性は従来通りで、選択肢も楽しく選べます。また、何かを叫ぶ際の声の強弱調整などもサクラ大戦らしく良かったです。ただ、戦闘パートは最低最悪と言わざるを得ません。物凄く出来の悪い三国無双です。戦略も何も必要なく、ただひたすらボタンを連打しているだけで良く、全く楽しくありませんでした。脳死状態でボタンを連打するだけなので、苦痛にしか感じませんでした。
これまでの戦略SLGだと時代遅れと感じての変更でしょうか。意図は分かるのですが、三国無双をパクるなら戦略SLGで正統進化した戦場のヴァルキュリアをパクるべきでした。戦略SLGが時代遅れとは言え、まだ進化の余地があることは、このような他のゲームでも証明されています。
個人的にはこの戦闘パートだけでとても大きく減点せざるを得ません。全作プレイしている私ですら一ミリも擁護出来ない酷い出来です。
【グラフィック】
サクラ大戦と言えば藤島康介さんの柔らかく綺麗な女性の絵がが定着していますが、今回はBLEACHの久保帯人さんへキャラデザが変更。発売前は否定的な意見が多かったです。私も不安だった1人ですが、個人的にはすぐに慣れて違和感はなくなりました。と、言うのも、3Dキャラになると作者の個性が薄れるからです。2Dのアニメ絵では久保帯人さんの男顔が気になりましたが、8割方表示される3D絵では気になりませんでした。普通にサクラ大戦の作風にマッチしています。
ただ、私も本来なら従来通り藤島康介さんの絵が良かったと思っています。発売前に心配だったほど気にはならず慣れました、と言うことです。
【サウンド】
サウンドは文句なし満点です。何故って田中公平さんだからです。音楽が田中公平さんだったらサクラ大戦として成り立つ。これって物凄いことだと思います。ゲームのストーリーや絵に作風が出ることは珍しくないのですが、音楽でこのゲームなんだなと分かるなんて希です。
正直、今作はサクラ大戦として駄作でした。しかし、田中公平さんの音楽だけでサクラ大戦なんだなと、逆にわかる結果となりました。こんなゲームはなかなかないですし、こんな作曲家は他にいないと思います。
【熱中度】
戦闘パートが苦痛でしかないので、本来楽しいはずのアドベンチャーパートをやっていても、「このあと戦闘パートか〜はあ…」と鬱になってきます。戦闘パートをやりたくなくて連続プレイが出来ませんでした。「戦闘パートは面倒だからもう今日はこの辺でやめとこう…」が何回もありました。
ただ、アドベンチャーパートは6話までは往年のサクラ大戦で面白いです。7話から急展開になって目が点になりましたが、華劇団メンバーは個性的で面白く、それぞれの背景を紹介するエピソードも良かったです。それだけに戦闘パートの出来の悪さと、7話からの急展開にガッカリしました。
【継続性】
プレイ時間は20時間弱でした。全8話なので話数自体は短いです。そして、この8話という話数が大問題でした。
第1話が導入エピソード。2話から6話までが5人の華劇団メンバー1人1人をフィーチャーした紹介エピソード。で、7話に何が来ると思いますか?なんと最終決戦なんです。7話が最終決戦前編。8話が最終決戦後編。びっくりしたでしょう?これ本当なんです。私も目が点になりました。折角魅力的なキャラがいて、それぞれの紹介エピソードをやり、さあこれから華劇団の話が始まるぞってところで最終回です。話の展開も世界観もあったもんじゃありません。最悪です。
【ゲームバランス】
アドベンチャーパートはゲームオーバーがないですし、普通にやっていけば外れの選択肢はなかなか選ばないはず。好感度も問題なく上がり、イベントも問題なく見られるはず。
戦闘パートはひたすら連打で良いのですが、それでも全滅して詰まるところがありました。しかし、全滅を何回かすると難易度を下げられる選択肢が出てきて、最大で最初の難易度から5つ難易度が下げられます。1つ下げただけでも、敵からの攻撃で倒れなくなったり、体力ゲージの減りが緩やかになるので、クリア出来ないってことはまずありません。
【総評】
少なくともアドベンチャーパートの話は6話まで往年のサクラ大戦で面白かったので、ネットの酷評は言い過ぎだろう、擁護するぞと思っていました。しかし、7話と8話の急展開で気持ちは変わりました。こんな言葉を大好きなゲームに使いたくありませんが間違いなく駄作です。
ただ、キャラも良いし音楽も良い。サクラ大戦で培ってきた確固たる世界観もある。これだけの素材がありながらここまで駄作にするなんてもったいなさ過ぎます。
文字種や画像掲載の関係で書き切れなかった部分は下記で全て書いています。
「新サクラ大戦/セガ」レビュー 〜素材は良いのに全く生かせていない〜
http://kansou-review.com/shin-sakurataisen/
新サクラ大戦プレイ日記
http://kansou-review.com/tag/%e6%96%b0%e3%82%b5%e3%82%af%e3%83%a9%e5%a4%a7%e6%88%a6%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e6%97%a5%e8%a8%98/
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 11〜20時間
参考になった9人
「新サクラ大戦 [通常版] [PS4]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月2日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月26日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月16日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 21:10 |
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Xの発展形の派生で、派手でかっこいいけれど操作の難易度も高い
(プレイステーション4(PS4) ソフト > 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
