公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 4月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.65 | 3.91 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 3.96 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.25 | 3.53 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.48 | 3.31 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.42 | 3.40 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.23 | 3.40 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.17 | 3.64 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.76 | 3.73 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.07 | 3.33 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.37 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 22:13 [1457783-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
1年ほど前、祖母が3Gのガラケーを使っていたので、4G対応のこちらに乗り換えました。
【デザイン】
どの年齢層の方にも合う、THEガラケーのデザインです。カメラの位置が持ち手に隠れてしまいがちな点と、背面カバーは爪を立てなければ剥がしにくい点はバッドポイントです。
【携帯性】
スマホ基準になってしまうのですが、ポケットにスッと入るサイズ感は懐かしさを覚えます。
【ボタン操作】
「操作しやすいキー」とありましたが、全くの期待外れでした。ボタンが結構固いので、しっかり押さなければ入力できません。
【レスポンス】
通話・メールの運用であれば、まずレスポンスの悪さを感じることはないと思います。ブラウジングは流石にもっさりします。
【メニュー(各種機能)】
対応するバンド帯を考え、楽天モバイルのSIMを差して運用するつもりでしたが、大きな落とし穴がありました。なんと「Eメール」と「本体のアップデート」が利用できません。どちらも利用前にワイモバイルのサーバーにアクセスするようで、他社のSIMでは弾かれてしまいます。まさに”半SIMロック”です。
【画面表示】
ガラケーにしては画面が大きく、色表現も十分と思います。
【呼出音・音楽】
デフォルトで入っている音源は気持ち小さめの音量ですが、中身はAndroidなので、音源さえ調達できれば自由にセレクトできます。
【バッテリー】
可もなく不可もなくといったところです。あまり使わない方でも2-3日に1度は充電する必要があるでしょう。
【総評】
ワイモバイル仕様が全てを台無しにしている印象です。かと言ってSIMフリーの4Gガラケーは売り上げが見込めないのか閑古鳥が鳴いている始末、ある程度のところで妥協はしなければならないと思われます。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
- 1件
- 0件
2020年10月6日 10:56 [1374994-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
2019/12に2台のPHSからの機種変更で、2台の通話専用端末として契約。
契約はケータイベーシックプランSSでベーシックパック(データプラン)はつけなかった。
それでも、支払総額はPHSの時の倍になってしまった。
データプランをつけないと、PHSで使えていたemailが使えなくなってしまい、SMSのみとなった。
PHSで使用していたメールアドレスも失効してしまった。
メールアドレスの保持のために年間3600円払うのは無駄なので仕方がない。
無駄なメールアドレスを断捨離出来たので、よかった。
電池の持ちはPHSに比べて格段に悪くなった。
充電しないと3日目には電源が切れてしまう。
購入して約1年だが、すでに電池が劣化してしまったのだろうか。
630時間待ち受けというスペックだが、そこまで持たない。
勝手に電話の電源が落ちるので、環境にやさしい機種である。
呼び出し音の音量が小さく、間隔が長い。バイブの振動も小さい。
音量 5では、カバンの中で鳴っていても気が付かないくらい
最大音量の音量7にしても、周りがうるさいと気が付かない。
非常にマナーに考慮した機種である。
キャリアはソフトバンクなので、都会では問題なく使用できる。
ちょっと田舎に行くと、エリア外となってしまう。
休暇の邪魔にならないよう、電話がかかってこなくなる素晴らしいキャリア
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
