2019年 3月 1日 発売
TDM-700DD2 ドナルドダック [ラメ入りスカイブルー]
- 1台2役で同時に使えるチューナーメトロノーム。2段階バックライト付きの液晶画面で、音名とリズムを見やすく表示する。
- チューナーは幅広いキャリブレーション範囲(410〜480Hz)に対応し、3オクターブの基準音に沿ったチューニングが可能。
- メトロノームは1ステップと49ステップの2種類のテンポ設定が可能で、15種類のリズム・バリエーションを搭載している。

TDM-700DD2 ドナルドダック [ラメ入りスカイブルー]ヤマハ
最安価格(税込):¥5,980
(前週比:+2,310円↑)
発売日:2019年 3月 1日

2021年5月31日 23:36 [1458872-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 5 |
機能性 | 5 |
正確なテンポを刻むメトロノーム
【総評】
ミッキーマウスとのコラボですね。
基本はメトロノームなんですが。チューニングもできますね。
音を聞きながらメーターでチューニングができるサウンドバック機能を搭載。
日常の練習に最適のチューナーメトロノームです。
1ステップと49ステップ(振り子メトロノームの数値)の、
2種類のテンポ設定ができます。
多彩なリズムバリエーション(0〜9拍子、5種類のリズム内蔵)、
15種類のリズム・バリエーションがある。
まあ、古い世代なら振り子式のメトロノームでしょうけど。
いまは電子音式が主流なんですね。
きわめて正確なリズムが刻めるしね。
慣れるまで若干の時間を要しましたよ。
後方のでかい管楽器担当はリズムが聞こえなかったけど。
幅広いキャリブレーション範囲(410Hz〜480Hz)。
3オクターブの基準音に沿ったチューニングができます。
純正長三度、短三度の音程を示すマーク付き。
音を聴きながらメーターでチューニングができるサウンドバック機能付き。
なお、チューニングは吹奏楽楽器を目的としていますから。
ブラバンでの使用ですね。まあ、個人練習用かな。
参考になった0人
「TDM-700DD2 ドナルドダック [ラメ入りスカイブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
プロフェッショナルレビュー
ロングランモデルならではの完成度
(その他デジタル楽器 > nanoKEY2 [ブラック])4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(その他デジタル楽器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
