HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
-
- ホームシアター スピーカー 11位
- サウンドバー(シアターバー) 10位

よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 17:51 [1499162-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
テレビ BRAVIAの前に置いて鑑賞 |
今年の4月くらいから新しいサウンドバーを検討するようになりました。
AVアンプでスピーカーを5.1ch環境で聴けていましたが、部屋が窮屈に
なってきたので、サウンドバーで音を集約して出そうという事になりました。
家電量販店にて、DENONのサウンドバーを検討して実物を見ていましたが、
店の在庫になかったので、店員さんにこの商品を紹介されて、購入しました!
※AmazonでHT-S100Fが特売でしたが、この商品にして良かったです。
【デザイン】黒で自分の部屋のテレビ台と色がほぼ同じなのでしっくりきてます。
【高音の音質】低音の設定を中にしていたので高音の魅力が引き出せないです。
ごめんなさい。(笑)
【低音の音質】設定が、3段階しか出来ないのが残念です。パイオニアのサウンドバーも
所有していますが、パイオニアの低音の設定の方が徐々に重低音に近づけるので軍配は
パイオニアですね^^;
【機能性】音のバリエーションが多く、DTS-Xやアトモス対応になっているので音楽好き
映画好きには充分だと思います。オートサウンドが一番無難なので自分はそればかりです。
Bluetoothにもつなげられます。パソコンやスマホ、タブレットにも対応。Amazon Fire TV
に対応しており、音も良いです。
【入出力端子】HDMIが2つ(入力1,出力1(ARC/eARC)、光デジタル入力端子1つです。
欲を言うなら、もう1つHDMI入力が欲しかったです。BDレコーダー用とゲーム用が
欲しかったですね^^;
【サイズ】SONY BRAVIA 49X9500Gの前に置いてます。テレビのアームのスペースに
ピッタリでしたので、テレビの事を考えて設計したのかな?って改めて感心しました。
【総評】HT-S100Fを試し買いしようとしましたが、これにして良かったです。正直、
これ以上のサウンドバーは必要ないって思ったほどの商品です。購入して良かったと
改めて思ったと同時に、ヘッドホンでBDやDVD鑑賞していたのがサウンドバーだけに
なりました。ヘッドホンの密閉感が嫌になった人、煩わしくなった人におすすめの
サウンドバーです。ウーハーが無いので、部屋が狭い人にもおすすめです。
テレビで映画鑑賞、プロジェクターの音声用、パソコン・スマホ・タブレットの
用に最適です。
最初に買うならこれ!ってサウンドバー初心者に薦めたいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった9人
「HT-X8500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月16日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月13日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 20:20 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
