Wおどり炊き SR-VSX109-K [ブラック]
- 50銘柄を炊き分ける最高峰モデルのジャー炊飯器。大火力おどり炊きと可変圧力おどり炊きの「Wおどり炊き」で甘みともちもち感を引き出す。
- 220度IHスチームを搭載し、過熱水蒸気を噴射し、釜の中のお米を高温加熱。お米の芯まで熱を浸透させて、ハリとツヤのあるごはんを炊き上げる。
- 従来の「加圧追い炊き」よりも微細な圧力で制御し、お米の芯までしっかり加熱。表面のハリを残したまま、米粒を約10%大きく炊き上げられる。
Wおどり炊き SR-VSX109-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 1日

よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2020年3月8日 14:21 [1307987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
これは、2年前の朱色が入ったタイプの方が高級感があると思う。Panasonicの最高級炊飯器にしては、特段の感動はない。
形も極めて普通12年前のナショナル最高級炊飯器からの買い替えだが、それ程のアドバンテージはない。
ただ、他社に比較すれば、良いデザインではあると思う。象印のデザイン、質感の方が高級感があるかも。
【使いやすさ】
説明書を適当に読んだだけでも、すぐに使える分かりやすさがある。操作方法については簡単で非常に満足。誰にでも使いやすい機種になっていると思う。
【炊き上がり】
とても良い。高級旅館の炊き立てご飯のような炊き上がり。12年の進化が実感できた。
銘柄別のベスト炊き方がプログラムされているので、色々なお米を食べ比べるのも楽しい。
我が家では、1キロサイズの色々な種類のお米を購入していた。私のような特に意識せずご飯を食べていた、一般市民にも、銘柄や炊き方の違いが実感できる。
今のところ、気に入ったお米は、主におすすめの炊き方にしているが、家族の誰にも、全く不満は出ず、ご飯がとても美味しいとの評価。本当に良く洗練されていると思う。
炊き方は、寿司飯やおかゆなど色々あるが、試してみた炊き方については、全てとても美味しく炊けていた。
また、以前の炊飯器では、食べ切れる量を炊飯し、味が落ちる保温機能は殆ど使用しなかったが、この炊飯器は、半日程度の保温後でも、美味しく食べられるのには驚いた。
【サイズ】
以前使っていたのは、一升炊きだったが、内釜の大きさが小さくなった以外は、あまり大きさは変わらない。コンパクトとは言えないが、別に大きすぎることもない。
【手入れのしやすさ】
以前の炊飯器と洗う点数は変わらない。内蓋、内釜、水容器、蒸気蓋の四点。内蓋が重く、構造が複雑になった分、手入れはし難くなった。
ただ、圧力IH炊飯器は他社ま似たようなもの。
毎日洗えば、今のところ特に手間ということもない。ただ、パッキンが飛び出している構造になっているため、傷みが早いような気がするがこればかりはまだわからない。
【機能・メニュー】
充分だと思う。これ以上の欲しい機能は思いつかない。
【総評】
前の炊飯器は、内蔵のリチウム電池が使用できなくなり、タイマーが使えなくなったため、この機種に買い替えた。
まだ使用できていたので、勿体ないかなぁとも思ったが、買い替えて大正解であったと思う。
この価格で、普段のお米の銘柄を変えなくても、とても美味しいご飯が毎日食べられるなら、
安い買い物だと思う。
ただ、前機種のように、リチウム内蔵電池が切れてしまうと、まだ使用できるのに買い替え等必要性が出てしまう(自分では交換できない。内蔵リチウム電池の交換は2万円程度の費用と修理業者への持ち込みが必要)のであればそれは改良の余地があると思う。
国産家電メーカーが元気がない中で、Panasonicには頑張って貰いたいと思う。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった13人
「Wおどり炊き SR-VSX109-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月11日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月3日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月9日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月15日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 18:43 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
