2019年 3月22日 発売
TUF B450M-PRO GAMING
- B450搭載、AMD Ryzenに対応したmicroATXマザーボード。ミリタリーグレードのコンポーネントを使用し、耐久性にすぐれている。
- 従来のPCI Express ×16よりも、カードを引き抜く方向に1.6倍、カードの荷重がかかる方向に1.8倍の強度を持つ、強化タイプのPCI Express ×16を搭載。
- 基板上のチップを静電気から守る静電気保護回路「ESD」と、高ファンコントロール機能「Fan Xpert」を搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 13:40 [1540850-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
互換性 | 3 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
付属ソフト | 3 |
ダメだこりゃ!
Ryzen5 2400Gで使用。
使いだして1年、たまにマウスが動かなくなる事があり、
マウスを買い替え、それでもやはりマウスが動かない。
しょうがなくBIOSを更新したら、
HIFIは切れるは、マウスのカーソルが消えるは、
ブルースクリーンが頻繁に出るはでお手上げ状態!
良い時は2〜3時間なんともなく
悪い時は、5分おきにカーソル消え、HIFI切れ。
マウスの赤いレザーを見ると、調子悪い時はレザー光、出ていません。
アイフォンの充電マークも消えますから、USB自体がアウトになるようです。
リセットを押して復旧しますが、5分もしないうちに、、、
安定のASUSと思ってましたが、今は違うんですねぃ。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「TUF B450M-PRO GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月21日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月12日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月6日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 22:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
