Dyson V11 Absolute SV14 ABL
- 「デジタルモーターV11」を搭載したコードレス掃除機。従来機「Dyson Cyclone V10コードレスクリーナー」に比べて、吸引力が25%アップしている。
- 安定したパワー供給により、最長60分間パワフルで変わらない吸引力を実現。0.3ミクロンの微細な粒子を99.97%捕らえ、きれいな空気を排出する。
- 秒単位のバッテリー残り時間をはじめ、運転状況やメンテナンス通知をリアルタイムに知らせる液晶ディスプレイを搭載。自立型の専用充電ドックが付属。
Dyson V11 Absolute SV14 ABLダイソン
最安価格(税込):¥110,322
(前週比:-2,251円↓)
発売日:2019年 4月 3日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.28 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.77 | 4.22 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.50 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.44 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.00 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2019年5月31日 22:39 [1231198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
専用スタンド(前面) |
専用スタンド(背面) |
ソケット部分を介して充電用のプラグを差し込める仕様になっている |
![]() |
![]() |
![]() |
スタンドのポールにツールクリップを取り付けることで付属品を2点セットできる |
スタンドに立てた状態でパーツ交換ができるようになったことで利便性も向上 |
モードを切り替えるごとに運転残り時間を瞬時に把握できる |
ダイソンの掃除機と言えば、言わずもがな"吸引力"。+所有欲を満たしてくれる、圧倒的なカッコよさ。メーカーからお借りした実機を自宅で1週間ほど試した。
吸引力は相変わらず。フローリング中心で、ペットを飼っていない我が家のライフスタイルではオーバースペックだが、大は小を兼ねるもの。他社の吸引力高めのスティッククリーナーでは何回も往復させなければ吸い込むことができない、シュレッダーの紙片もヘッドを1回通過させただけでほぼ吸い込んでしまう上、吸引口が詰まったり、ヘッドの周辺にほとんど貼り付いていたりもしないのは、今回もさすが!と感じた。
しかも、モーターの性能も過去最高とのことで、どこまで吸引力が高くなるのだろうか? と飽くなき追求を続ける姿勢に感心してしまう。今回はモーター部にディフューザーという部品を備えることで空気を整流して吸引力のアップと騒音の低減につなげたという。吸引力は従来機種と比較しないとわからないが、確かにダイソン特有のキュイーンという甲高いが控えめになった。
重量やサイズ感などは従来機と変わらないが、このあたりは慣れの問題。確かに軽量がウリの掃除機と比べたら最初は重くて耐えられないかもしれないが、慣れてくれば許容範囲内。
今回新たに進化したポイントの1つが液晶ディスプレーの搭載。手元にあるカラーでグラフィカルなディスプレー画面で選択しているモードとそのモードでの現在の運転可能な残り時間を秒単位で表示してくれる他、エラー時の簡単なガイドも示してくれる。
ダイソンの掃除機は吸引力は高いけれど、バッテリーが持たないという不満点を残り時間を"見える化"することで緩和するという施策とも言える。バッテリーの時間自体が長くなるというわけではないものの、残り時間がわかることで効率的な運転ができ、モードの選択もしやすくなり、運転時間をより長く持たせられるので、途中でバッテリー残量がなくなるという心配をせずに掃除ができるのは思った以上に快適だ。モーター駆動する部品を装着した場合とそうでない場合とでは消費電力が変わるものだが、取り付けたアタッチメントを判別して運転時間を計算するというのも賢い。
もう1つ、本製品と「V11 fluffy+」には専用のスタンドが付属するのもポイント。掃除機を立てた状態で収納ができ、そのまま充電もできる待望の純正スタンドだ。ダイソンの掃除機用のスタンドは、サードパーティーからも発売されているが、純正だけにコーディネートがされていてインテリア的なまとまり感は抜群。安定性もよい。重量と大きさがあるダイソンのスティッククリーナーは、女性の場合、パーツの交換を一度床に寝かせてでないと厳しかったが、スタンドがあることで、交換もそのまま容易にできるようになり、動線がよくなったというのも大いにメリット。
ただし、付属品を一緒に収納しておけるクリップツールが、2点しかセットできないのが少々残念。クリーナーヘッドの他に4点のアクセサリーが同梱されている本パッケージ(Absolute)の場合、すべてを収納しきれない点が非常に惜しい。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
スリムスティックのスタンドタイプに自動ゴミ収集ドックが付属
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE [ホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
