iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRR12J/A [3700]
- 第9世代3.7GHz 6コアIntel Core i5プロセッサーやRadeon Pro 580X(8GB GDDR5メモリー搭載)を採用した、27型Retina5Kディスプレイ一体型「iMac」。
- 8GB 2666MHz DDR4メモリー、2TB Fusion Driveを内蔵し、ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属。
- 3.5mmヘッドホンジャック、SDXCカードスロット、USB 3ポート×4(USB 2にも対応)、Thunderbolt 3ポート×2(USB-C)を搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRR12J/A [3700]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月

よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 22:35 [1214357-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
昔の半球からアームが出て液晶繋いでるimacの方が好みだったな。
【処理速度】
そんなにきつい作業まだしてないけど、今のところ全く問題なし。
【グラフィック性能】
上に同じく、何にも問題なし。
【拡張性】
USBもThunderbolt3も裏、SDのスロットも裏。
これは使いにくい。
【使いやすさ】
使いづらいのは裏にある拡張系の抜き差しかなぁ。結局なんかHUB使ってやらなきゃ使いづらいと思う。
【静音性】
まだ気にならない。でもフュージョンドライブだからしばらく使い込んでるとファンの音が気になるようになるのだろうか?
【付属ソフト】
【総評】
10数年間ぶりにmac。以前はiBookG4でした。ソフトも以前より充実、クラウドが発達してwin機ともデータのやり取りが楽になってきたので一念発起して購入。
3000円でテンキーが付くなら…と思いキーボードをJISのテンキー付きにし、5000円でタッチパッドが付くなら…とタッチパッドに変更。マウス使うなら安いのでいいか、とも思ったし。
最初は27インチモデルの一番安いのでいーかなーなんて思ってましたが、フュージョンドライブ1TBじゃ全く役に立たないので、CTOで2TBに変更するとあら不思議、上位モデルとあんまり値段が変わらんじゃん、もうちょっと金額足したらグラフィックボードも良いのになるしメモリも増えるよ?と見事に乗せられ買ってしまった感はある。
結局AppleCare+加入して、他にもソフトも買ったので30万は越えてしまった。メモリの買い出しもそのうち必要になればさらに出費が嵩むが、満足感は高い。
迷ったら高い方を買えばいい。そうすれば後悔はない。オーバースペックで困ることないでしょう?
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2019年4月5日 22:24 [1214357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
昔の半球からアームが出て液晶繋いでるimacの方が好みだったな。
【処理速度】
そんなにきつい作業まだしてないけど、今のところ全く問題なし。
【グラフィック性能】
上に同じく、何にも問題なし。
【拡張性】
USBもThunderbolt3も裏、SDのスロットも裏。
これは使いにくい。
【使いやすさ】
使いづらいのは裏にある拡張系の抜き差しかなぁ。結局なんかHUB使ってやらなきゃ使いづらいと思う。
【静音性】
まだ気にならない。でもフュージョンドライブだからしばらく使い込んでるとファンの音が気になるようになるのだろうか?
【付属ソフト】
【総評】
10数年間ぶりにmac。以前はiBookG4でした。ソフトも以前より充実、クラウドが発達してwin機ともデータのやり取りが楽になってきたので一念発起して購入。
3000円でテンキーが付くなら…と思いキーボードをJISのテンキー付きにし、5000円でタッチパッドが付くなら…とタッチパッドに変更。マウス使うなら安いのでいいか、とも思ったし。
最初は27インチモデルの一番安いのでいーかなーなんて思ってましたが、フュージョンドライブ1TBじゃ全く役に立たないので、CTOで2TBに変更するとあら不思議、上位モデルとあんまり値段が変わらんじゃん、もうちょっと金額足したらグラフィックボードも良いのになるしメモリも増えるよ?と見事に乗せられ買ってしまった感はある。
結局30万は越えてしまったが、満足。
迷ったら高い方を買えばいい。そうすれば後悔はない。オーバースペックで困ることないでしょ?
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
参考になった0人
「iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRR12J/A [3700]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月1日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月18日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月5日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月3日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 22:35 |
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRR12J/A [3700]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
この製品の最安価格を見る
![iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRR12J/A [3700]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001141130.jpg)
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(Mac デスクトップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
