2017年 9月 発売
SCR-B2(BL) [ブルー]
- SDカード/USBメモリーのMP3再生やBluetooth接続でスマートフォンの音楽も楽しめる、多機能モデルのステレオラジオカセット。
- ラジオ、USB/SDのMP3、Bluetooth接続した音源もカセットテープに録音できる。
- 電源は、AC100V 50/60Hz、DC6V、または単1形乾電池×4本(別売り)を使用。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 13:48 [1678600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
懐かしいデザインが良、インジケーターが眩しい
SDカードやUSBメモリに東芝TY-RHR1(2台持ちです(*^^)v)でタイマー録音した深夜番組を聞いています。(TY-RHR1はタイマー録音専用で再生では使用しないので)
若い頃に所有していたサンヨーU4似のデザインで懐かしくて良いです。
カセットテープは使用していません。メモリ再生でのレビューです。
音質云々を語る機種ではないので、自分的にはトーク番組の再生が目的なのでこれで十分です。スピーカーサイズも小さくないのでチープな音質でなく良いです。
メモリ再生時の早送り・戻しがずっとボタンを押していないといけないのがチョット不便です(一瞬押しだと次のファイルに替わってしまう)。又ボタンが小さく隣のボタンと近いので押しにくいです。
薄暗い部屋だとボタン位置が分かり難いので白い印を貼っています。
途中で停止したら次回再生時は最初からに成ってしまうので、再生番組終了までは一時停止にしておかないといけないのは不便です。
インジケーターが眩しいので光加減が分かる程度のテープを貼っています。
電源端子が横でなく後なのが嫌なので、充電池のエネループを使用しています。
参考になった1人
「SCR-B2(BL) [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月21日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 19:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(ラジカセ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
