SCR-B2(RD) [レッド]
- SDカード/USBメモリーのMP3再生やBluetooth接続でスマートフォンの音楽も楽しめる、多機能モデルのステレオラジオカセット。
- ラジオ、USB/SDのMP3、Bluetooth接続した音源もカセットテープに録音できる。
- 電源は、AC100V 50/60Hz、DC6V、または単1形乾電池×4本(別売り)を使用。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 11:15 [1366868-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 1 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
カセットテープへの録音を考えているなら避けるべし。
録音音質 ☆★★★★
再生音質 ☆☆☆☆★
【デザイン】
設定系のややこしいスイッチ類はないので扱いやすい。
単1電池を収めるケースカバーは背面から出っ張っていてツライチにはなっていない。デザインを優先するなら、ツライチにするために単2で抑えてもよかったのでは、と思う。
あと、LEDが明るすぎて眩しい。レッドボディーに青色LEDは色が合わず残念。
USB端子とSDカードスロットが上向きについているため、使わないならホコリ対策必須。私はマスキングテープを貼って対策。また、LEDも眩しすぎるので、LED部分のみ赤のビニールテープを2〜3枚重ねて貼って対策。
【操作性】
カセットテープ扉、向かって左上あたりを押さえないと閉まらない。カセットテープ扉の剛性が低く、かつロックが硬いため、中央上や右上を押さえても扉がたわみ、ロックされず扉が開いてしまう。
ボタンやスイッチについてはシンプルで使いやすい。
【音質】
ノイズリダクション(NR)非搭載。
★録音について
カセットテープの録音音質が低すぎて使う気が失せる。ホワイトノイズがひどすぎるし、肝心の音楽部分も音がひび割れる。ひび割れない程度に音源側の音量を下げると、ホワイトノイズに埋もれる。使い物にならない。
他のラジカセ(Panasonic RX-DT35、Sony SFD-S401)で録音したものを本機で再生する分には問題なし。
本機でカセットテープへの録音を考えているなら買うべきではない。
Bluetooth、SDカードからの再生は流石にノイズは乗らない。ラジオは電波状況に左右されるだろうから評価をつけない。
【パワー】
筐体が軽く、スピーカーも0.8W×2なのでペラペラな音。
【入出力端子】
入力端子がないが、Bluetooth入力ができるのでマイクアプリやミュージックプレイヤーアプリなどを音源にすれば問題なし。ただ1台しかペアリングできないのでこれ単体ではミキシングなどはできない。
【サイズ】
箱型で置きやすく、コンパクト。アウトドアのお供や作業中のBGM再生用として文句なし。
【総評】
カセットテープレコーダーの音質が残念すぎる。カセットテープ再生、BluetoothやSDカード入力はノイズが乗らない分、余計にそう感じる。
ラジオ付きBluetoothスピーカー、カセットテープは再生専用、として割り切って使うのが吉。
CD無しでこのの価格帯ではちょっとコスパ悪い。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2020年9月11日 15:12 [1366868-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 1 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
設定系のややこしいスイッチ類はないので扱いやすい。
単1電池を収めるケースカバーは背面から出っ張っていてツライチにはなっていない。デザインを優先するなら、ツライチにするために単2で抑えてもよかったのでは、と思う。
あと、LEDが明るすぎて眩しい。レッドボディーに青色LEDは色が合わず残念。
【操作性】
カセットテープ扉、向かって左上あたりを押さえないと閉まらない。カセットテープ扉の剛性が低く、かつロックが硬いため、中央上や右上を押さえても扉がたわみ、ロックされず扉が開いてしまう。
ボタンやスイッチについてはシンプルで使いやすい。
【音質】
カセットテープの録音再生音質が低すぎて使う気が失せる。ノイズリダクション(NR)非搭載なので注意。
Bluetoothからカセットテープに録音したものを再生してみたが、ホワイトノイズがひどすぎて小さな音(イージーリスニング系、クラシック系など)は埋もれてしまう。POPやROCKなどの比較的音が大きい曲や、音声などの再生ならまだなんとか…といったところ。
Bluetooth、SDカードからの再生は流石にノイズは乗らない。
ラジオは電波状況に左右されるだろうから評価をつけない。
【パワー】
筐体が軽く、スピーカーも0.8W×2なのでペラペラな音。
【入出力端子】
入力端子がないが、Bluetooth入力ができるのでマイクアプリやミュージックプレイヤーアプリなどを音源にすれば問題なし。ただ1台しかペアリングできないのでこれ単体ではミキシングなどはできない。
【サイズ】
箱型で置きやすく、コンパクト。
【総評】
カセットテープレコーダーとプレイヤーの音質が残念すぎる。BluetoothやSDカード入力はノイズが乗らない分、余計にそう感じるのかもしれない。
アウトドアで聞く分にはノイズが気にならないのかもしれないが、パワーがないのでペラペラな音にしかならない。
ラジオ付きBluetoothスピーカー、カセットテープはおまけ、として割り切って使うのが幸せかもしれない。
でも11,000円前後の価格帯としては、カセットテープを覗いたとしてもやっぱり音質が残念すぎる。
参考になった0人
「SCR-B2(RD) [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月21日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 19:39 |
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
