KCF-SDC151T
- 従来のボール型形状にDCモーターの採用と新たに設けた吸気口により、風速が約30%向上。多くの風量で部屋の空気をかくはんするサーキュレーター。
- 「衣類乾燥モード」搭載。洗濯物の中央部は風を弱く、端側を強くすることで風による衣類やハンガーのズレ、乾燥ムラを防止して乾燥させる。
- 左右首振り角度は60度、90度、120度に調節可能。部屋の広さや洗濯物の幅に合わせて調節できる。

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2019年8月7日 10:55 [1249130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 3 |
微風 | 4 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
旧モデル(左)との比較。本体サイズはほぼ同じ |
旧モデル(左)との違い。スリットが設けられたことで風速がアップ |
操作部。風量設定は10段階に |
![]() |
||
30畳用モデル(右)と24畳用モデル(中)の大きさ比較 |
コンパクトながら確かな能力で、以前から高く評価していたアイリスオーヤマのサーキュレーター。DCモーターを搭載したモデルが追加になった。4月下旬に行われたメーカーの内覧会でチェックした。
ボールのような球体の送風部が特徴の形状自体はほぼ変わらず。これまでの製品は、ACモーターだったがDCモーターの採用で、ファンの回転を細かく制御できるようになり、風量設定が5段階から10段階に一気に拡大された。送風口自体も従来よりもひと回りほど大きくなり、側面にスリット状の吸気口が設けられたことにより、風速自体も30%アップしており、適用畳数が18畳から24畳までにアップしている。
また、左右の首振りの角度が60°・90°・120°の3段階から選択可能に。新たに追加された"衣類乾燥モード"では、中央部では風量を弱め、端に向かうにつれて強くすることで、風による衣類やハンガーのズレと乾燥ムラを防いだ乾かし方が可能になった。
本体のフットプリント(設置面積)は21×21センチ、高さも29センチと変わらない。DCモーターの採用により、本体価格は高くなってしまったもの、消費電力は38W/36W(50Hz/60Hz)から25Wと省エネになっている。
従来は1・2・4時間の切タイマー設定しかできなかったが、2・4・8時間のオン・オフタイマー設定が可能になった。
非常にコンパクトなので、床上だけでなく、卓上などどこにでも据え置きが可能。空気の攪拌だけでなく、従来機以上に衣類乾燥まで広く使いやすくなっている。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
特殊なところがない。しかしそれぞれが丁度いい塩梅。逸品かも。
(扇風機・サーキュレーター > SF-C213(W) [ホワイト])5
多賀一晃 さん
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
