KCF-SDC151T
- 従来のボール型形状にDCモーターの採用と新たに設けた吸気口により、風速が約30%向上。多くの風量で部屋の空気をかくはんするサーキュレーター。
- 「衣類乾燥モード」搭載。洗濯物の中央部は風を弱く、端側を強くすることで風による衣類やハンガーのズレ、乾燥ムラを防止して乾燥させる。
- 左右首振り角度は60度、90度、120度に調節可能。部屋の広さや洗濯物の幅に合わせて調節できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月7日 18:23 [1630611-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 4 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
上下首振りのためのギアにほこりがたまるのでご注意ください |
【デザイン】ボールのような形は「かわいい」と家族にも好評です。
【使いやすさ】取扱説明書を熟読しなくても感覚的に分かります。室内犬の毛という過酷な環境は想定外だとは思いますが、前面のガードだけが取り外せる構造は掃除がしにくいです。上下首振りのためのギアにほこりや毛が入り込んでいますが、その部分は分解しないと掃除が出来ません。
【風量】たった15cmの3枚羽とは思えないほど十分な風量に驚きました。風の束がまっすぐ進んで行くのが良く分かります。
【静音性】静かな部屋ではモーター音は聞こえますが、生活の中では気になりません。
【微風】最も弱い段階でも隣の部屋にも十分に循環していて、音も気になりません。
【サイズ】扇風機を置いていたときはしょっちゅうぶつかっていたのが、低くて球体ということも相まって通路に置いても邪魔になりません。
【総評】暑さに弱い室内犬のためにサーキュレーターというものを初めて購入したのですが、扇風機との違いが良く分かりました。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 23:01 [1556222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 3 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
丸っこくて可愛らしい。
【使いやすさ】
サーキュレーターとして首振りが便利。
【風量】
必要十分。
【静音性】
風量による。
風量を大きくすればそれなりにうるさくなる。
【微風】
十分に使えるレベル。
【サイズ】
小さいので満足。
【総評】
洗面所とリビングのエアコン下に置いています。
洗面所のは風呂上がりの汗を引かせたり浴室で洗濯物を干す際の乾燥を早めるのに役立っていますし、リビングのエアコン下のはエアコンとの併用で部屋全体が比較的早くエアコンの設定温度になるので役立っています。
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 23:09 [1547912-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
部屋に馴染むデザイン
ヘッドホン置き場にもなります
かわいい見た目です
【使いやすさ】
ワンタッチで動きます
操作も直感的でわかりやすい
【風量】
最大にするととんでもない風が吹きます(爆音だけど)
【静音性】
風が弱いとほぼ無音です
【微風】
よそ風。心地がいい
【サイズ】
個人的には丁度いいと思います。
【総評】
とてもおすすめです!!!
いい感じに空気が回るので効率的にエアコンを使用することができます。
素晴らしい!
- 設置場所
- リビング
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月21日 11:51 [1484518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 4 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
おしゃれ。コロンとしていてかわいい
【使いやすさ】
直感的に分かりやすい。リモコンの収納場所もある
入切タイマーを使って、2時間後にOFF、4時間後にONなどができる
首振り機能も十分
【風量】
思ったより遠くに届く。
10畳のリビングに隣接している寝室にエアコンの風が届く
【静音性】
真横にいると6以上にすると、ややうるさいです。離れた場所ならOK.
扇風機の様に使用する分には3までで良く、とても静か。
【微風】
心地良いそよ風です。リズム風もできる
【サイズ】
非常にコンパクト!
【総評】
小さくて、風量があることを重視してましたので、とても満足
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 01:23 [1482256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 3 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
プレゼントでいただきました。今年の夏は大活躍です。
【デザイン】斬新でいいですね。サーキュレータって平べったいイメージでしたが、サッカーボールのような、目玉おやじのような、愛らしいデザインです。頭が重いのでうっかり足が当たったり飼い犬が悪戯するとコロリと倒れてしまいますが、安全性はばっちりですし、転んでも愛嬌に見えるデザインです。
【使いやすさ】
上下左右の首振りがついていてしかも左右角度は3段階。オン/オフタイマーもついていて、しかもリモコン付き。風量は10段階。もうこれ以上いらないのではというくらい最高です。
【風量】
10段階ありますが、普段は4〜5で十分です。Max10にするととんでもない強風で風の音がすごいですが、ここぞという時は心強いです。
【静音性】
夜はエアコンを省エネにするので、寝室の冷気循環に使っています。パワー3と首振りで快適です。
【微風】
かなり小型ですので、大型機のような質の良い風ではないかもしれませんが十分に満足してます。
【サイズ】
この機能でこのコンパクトサイズでこのデザインはとても良いと思います。リモコンの固定場所もしっかり確保されています。
【総評】
今年は酷暑でもあり、この愛らしいでデザインのサーキュレータが大活躍です。エアコンと、このサーキュレータと、普通の扇風機、の3つ使いで、我が家の広いリビングが省エネ高効率冷房で快適です。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月4日 21:19 [1479409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
球体型のデザイン。
艶出しされていて高級感があります。
【使いやすさ】
リモコン、本体ボタン共に大きな文字が表記されていて非常に分かり易いです。
【風量】
弱〜強が4段階、そして「ターボ」という最強風設定があります。
風量は3つ目でも十分です。
【静音性】
風を送り込む音はしますが、モーター動作音などはありません。
非常に静かです。
【サイズ】
机の上においても邪魔にならない。
デザイン的にも他の物とマッチします。
【総評】
KCF-SDC151TDを
ケーヨーデーツーで1万チョイで購入しました。
DCモーター搭載と言う事電気代も安心。
サーキュレーターとの位置づけなので扇風機ではないのですが、
使い勝手は扇風機と同じ、いや、それ以上ですね。
良い買い物をしました!
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 06:11 [1478076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 4 |
静音性 | 4 |
微風 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
よく見るとラメっぽいホワイトパール塗装です。 ふつうのホワイトで良かったです。
【使いやすさ】
シンプルで良いです。 直観的にわかりやすいリモコンと本体のLED表示。 左右の角度が60/90/120度で選べるのが嬉しい。 タイマーの時間が2/4/8時間と従来モデルよりも長くなって、タイマー動作も入・切の両方がありコンビネーションも可能。 リモコン受光部が首と一緒に回ってしまうのが難点ですが、リモコンが反応する角度がAC18畳モデルよりも広くなっていました。 ACモデルは受光部が見えていても最後の10度くらい反応しませんが、このDCモデルは受光部が見えなくなるほぼ真横からでもなんとか反応します。
【風量】
18畳→24畳モデルとなって風量が上がったこともありますが、10段階の4や5でも十分です。
【静音性】
風量を強くしていくと音が結構うるさくなります。 体感的には10段階の8〜10はうるさくて使わないと思います。
【微風】
最小にしてそよ風です。 最小時の動作音はACモデルと変わりないです。 首振りでの異音は(まだ?)ありません。 しかし、使っているうちに出てくる可能性はあります。 手持ちのACモデルがそうでした。
【サイズ】
コンパクトさが素晴らしいです。
【総評】
カタログ以上に実際の消費電力はACモデルよりも小さくできることがわかり、嬉しい誤算です。
最大風量が上がったこともあり、18畳向けのACモデルと比べると、風量を真ん中にしたとき、消費電力は実質半分になります。
上下・左右モード共にON、消費電力を(最小〜中〜最大)で比較
AC18畳 19〜26〜43W (5段階)
DC24畳 7〜12、14〜27w(10段階なので、中は4と5番目)
ACモデルとの値段の差がかなりありますが、キャンペーンボーナスなどで3500円くらいの値差になったので、3年くらいの電気代で元が取れると考えて購入しました。 消費電力が見えるアダプターをかましていますが、風力を最小にしてもDCの中よりも電気代がかかるACの消費電力の大きさが気になってしまい、今から買うなら間違いなくDCです。 買って良かったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月30日 22:55 [1467629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 3 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
以前使っていた他社メーカーのサーキュレーターが劣化で壊れてしまったため、以前から気になっていたアイリスオーヤマ製品のサーキュレーターを初めて購入してみました。
【デザイン】
写真からわかるようにとにかく丸っこいです。ちょっと落としでもしたら頭がもぎれそうだなというデザインでしたが現物を触ってみたところ横回転は操作盤のところから回転し、上下のみファン部で稼働するようになっており、その部分の耐久性はちゃんと意識されているんだなという印象を受けました。
【使いやすさ】
操作盤は物理的なボタンのため他の製品にあるような静電気式のタッチパネルのようなものではなくちゃんとボタンを押した感じが感じられます。
私の場合は手が乾燥していると反応しないことが多いのでこちらの物理的なボタンはこの製品の好きなポイントです。また、わかりやすく操作名も明記されているため初めてでも簡単に操作できるかと思います。
また私がこの製品を選んだ一番の理由は分解清掃ができるという点です。
オフシーズンになった際にファン全面を開けて拭き掃除をしようかなと考えています。
また掃除で築いたことがあれば今後追記で書いてみようかなと思っています。
【風量】
風量は結構出ます(笑)
ただその分音は出るので適度な使い分けが必要になるかと思います。
風量に関しては個人が書いても伝わらない、体感してみないと伝わりずらいと思うので家電量販店などで体感してみることをお勧めします。
私の家電量販店で比べてみた感想にはなりますがこの価格帯で上下の自動首振り機能がついていて風量が強いのはこの製品が一番じゃないかという感覚でした。
【静音性】
上記でも書いたように最大風量の場合には音がその分うるさいです。
一番微風にした場合でもちょっと寝ている際につけているときになる人は少し気になるレベルかなと思いました。
また上下の首振りでの音が思ったより大きめだったので今は気になるときに上下だけ止めて通常の横振りで使用しています。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎずという感じですね、、
この点に関しては家庭によって環境などが違うと思いますので実物を見るのが一番ですがこの製品は大きさによって3つ同じような商品があるので部屋の大きさによってほかの型番(大きさ)の物も検討してみるとよいかと思います。
【その他】
説明書を見て気づいたのですがこの製品には寝るときに操作盤のライトが邪魔にならないようにボタンの明るさを下げる機能がついていました。
早速使ってみたのですが正直、、、、うーん。。。多少、、、かわった。。。かな?
というレベルであまり使えないかなと思いました。
【総評】
少し動作時にうるさいかなという感じではあったんですがその分ファンは十分パワフルなのでこのサーキュレーターとエアコンの合わせ技でこの夏は乗り切れるかなと思っています。
まだ使って少ししか経っていないので今後何か新発見があれば追記できればなと思っています。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
風量豊かで けっこう静か
(扇風機・サーキュレーター > FAN-U177BK)4
関口 寿 さん
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
