iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル MUXC2J/A SIMフリー [スペースグレイ]
- 7.9型Retinaディスプレイを搭載した「iPad mini」(容量256GB)。Wi-Fiが近くにない場所でもインターネットに接続できるWi-Fi+Cellularモデル。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べ、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 310gを切る軽さと6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。Apple Pencilに対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル MUXC2J/A SIMフリー [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 3月19日
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル MUXC2J/A SIMフリー [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.69 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.34 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.70 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.20 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.64 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.45 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.02 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2019年5月21日 17:08 [1228610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
このとおり片手でわし掴みできるサイズ感が絶妙です |
iPhone XS/XS Max/XRと同じパフォーマンスなのですから不満はありません |
カメラ画質はちょっと見劣りします。夜景は苦手ですね |
個人的に購入した製品でレビューします。
【デザイン】
Touch IDを継承していること自体は大歓迎です。ただデザインがまったく同じ(細かく変更されているとしても)というのは、いくらなんでも退屈すぎです。2019年のタブレット端末として、新たなデザインを提案してほしかったと思います。
【処理速度】
まったく不満はありません。12.9インチiPad Proも持っていますが、ゲームはもっぱら手頃なサイズのiPad miniで楽しんでいます。
【入力機能】
操作性自体は実に快適なのですが、第2世代のApple Pencilに対応していないのが不満です。iPad ProとiPad miniの2台を持っていて、スタイラスを2本用意しなければならないのはもったいないなあと思います。
【携帯性】
文句なしです。ただ狭額縁化すれば、もっと携帯性が向上していただろうと考えると残念感はあります。
【バッテリ】
iPad miniではウェブ、メール、SNS、読書などが屋外での主な用途で、あまり動画を見ないせいか、外出先で継ぎ足し充電したことはありません。適度なディスプレー輝度に調整すれば、スペックどおりにバッテリーはもつという印象です。
【液晶】
画質面はまったく不満なし。リフレッシュレートはiPad miniよりスペック上は劣りますが、スワイプ操作などで極端に画面を連続スライドさせないかぎりはわからないレベルです。
【付属ソフト】
Pages、Numbers、Keynoteなどのオフィス系アプリ、GarageBand、iMovieなどのクリエイティブ系アプリが無償で使えるのは助かります。ただiPad Proではあまり気にならないのですが、iPad miniは携帯性がよいゆえにスマホ的に使うこともあるので、「天気」や「電卓」などiPhoneに搭載されているアプリが使えないのは不満です。サードパーティー製アプリを入れれば解決しますが……。
【総評】
本当に待ちに待っていたiPad miniの最新モデルということで、非常に便利に活用しています。iPhoneとiPad Proの間を埋める端末として、私にはiPad miniは必須の存在です。ただ前述の通り外観がほとんど変わらなかったことは残念。またそれ以上に正直ガッカリさせられたのが、Touch IDが物理式だったこと。物理式のホームボタンは経年劣化で反応が悪くなったり、動作しなくなる可能性があります。従来の物理式ホームボタンと構造が変わったという情報はないので、数年後万が一反応が悪くなったときのためにAppleCare+に入りました。次回は本気で最新デザイン、技術を盛り込んだ新型iPad miniを作ってほしいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月8日 16:44 [1223752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad pro 9.7からの買い換えです
proを購入したときから本当はminiが欲しかったのですが、そのときの最新スペックのものがなくて仕方なく9.7proを買って使い続けていました。ですが今回miniがアップグレードされて発表されたため何の躊躇いもなく即購入!
そして使って思いました。「このサイズだ!」「この軽さだ!」
と…
日常的にネットを見る、電子書籍を読む、動画を見るといったコンテンツを消費する側の人間にとってはこの手軽さがやっぱり一番大事なことだと再認識しました
手に持って使いたい、持っていきたいそんな気持ちをお腹いっぱい満足させてくれるのがこの手軽なminiサイズiPadというわけです
pro9.7も旅行などに持っていこうとsimフリー版を購入しました。しかし、結局1回しか持ち出さずsimフリーのメリットを全く活かせないままでした
このminiならば旅行だけでなくこれからたくさんの場面で活躍してくれるのではないかなとこれから楽しみになりました
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 17:31 [1216267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
iPhoneと一緒に持ち歩くのもお薦めです |
【デザイン】
ほぼmini 4のままです。
違うのは音量ボタンと背面カメラの位置が少し上にズレた事。
マイクの位置が変わった事。
Cellularモデルはアンテナ周りのデザインが最近の線だけの処理に変わったこと事くらいでしょうか。
おかげで画面を保護するフィルムやガラスはmini 4用がそのまま使えます。
背面カバーは使えるものも有りますが、マイク穴は塞がれてしまうので密着度が高いケースだと音が拾いにくくなるかもしれません。
【処理速度】
A12 Bionic採用は伊達じゃありませんね。
メモリは3GBでiPhone XRとほぼ同性能だそうです。
mini 4と比べたら体感でハッキリ判るくらいサックサクです。
【入力機能】
Apple Penciに対応しました!
反応も予想より良いです。
【携帯性】
9.7インチや10.5インチの標準サイズiPadと比べると格段にコンパクトです。
持ち歩き用のiPadとしてはこのサイズが最高です。
先日iPhone XSも購入したのですが、やはり4:3の縦横比を持つiPad miniと縦長画面のiPhoneでは全く違いますね。
出先でも快適なネットブラウズや電子コミックを楽しみたいならiPad miniです。
【バッテリ】
普通に困らない程度に持ちます。
長時間ゲームしたいとかならモバイルバッテリーも持ち歩けば問題ないです。
【液晶】
良くなりましたね!
TrueToneに対応したのが大きいです。
mini 4だと不自然に青っぽく見えたり目にキツく感じることがありましたが、mini 5thはiPad proシリーズなどと同様に目に優しく、自然な色合いに見えます。
【付属ソフト】
iOS機器なのでいつも通りです。
【総評】
素晴らしいです。
いまどき狭額じゃないのか?と思う人も居るでしょうが、これくらいで良いと思います。
持って使っていて画面の端を触っちゃってたとかも起こりにくいですし。
A12 Bionic搭載やTrueTone対応など、目に見えない部分が大幅に進化しています。
この1-2年、8インチ級のタブレットにあまり良いものが無いと嘆いていた方々もコレなら満足でしょう。
外出時のネット環境なんかスマホがあれば十分、と思われている方にもお薦めしたい良いコンパクトタブレットに仕上がっています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月8日 09:32 [1213999-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad mini 4 Wi-Fi 128GBからの買い替えです。
ディスコンの不安もあった中で待ちに待った新モデル。発注が半日出遅れた結果、先発組より1週間近く待たされましたがようやく手元に届きました。やはりタブレットはサッと出して片手で持てるこのサイズ。これより大きいと外出時の携行にいろいろと支障があるだけでなく、自宅内で長時間使うにも自分には重過ぎて持ち疲れします。かつてのiPad2やiPad Airは主に重さが原因で我が家には居つけませんでした。
外観は旧機とほとんど変わりないようなので愛用していたお気に入りの旧機用ブック型ケースを加工してそのまま使い続けようかと思いましたが、現物を確認するとマイク用の穴は電動ドリルでどうにか細工出来ても、カメラと音量ボタンの位置の微妙なズレには対処出来そうもないことが判ったので諦めて専用ケースを新調しました。
ベゼル幅、Lightningポート、Touch IDなど、旧仕様をそのまま踏襲したことについては評価は分かれるようですが、個人的には不満はありません。日常生活の中でiPad mini 4が占めていた場所にそのままスポリと収まって接続環境の変更も一切無く基本性能だけが向上。手間いらずで結構です。手書き入力は便利だろうけど絵心の無い自分は使わないかなあ。
最近は心許なくなっていたアプリ起動時の反応速度と画質が改善し、容量も倍の256GBに。ご祝儀ついでにCellularも付けてモバイルWi-Fiルータは処分し、その結果外出時の手間が一つ減りました。頻度はごく希ですがMacBook Proも一緒に外に持ち出す場合は本機のテザリングかフリーWi-Fi+VPNでネット接続する予定。
コンパクトな筐体に高性能を詰め込んで、また数年は大活躍して呉れそうです。
帰って来てくれてオジサンは本当に嬉しいよと語り掛けたい心境です。
<2019年4月8日追記>
一度は諦めた旧iPad mini 4用ケースの加工ですが、新調した専用ケースがどうしても気に入らなかったのでダメ元で挑戦したところ案外すんなりと成功しました。加工箇所と方法は下記の通りです。新型用ケースの選択肢が増えるまでこれでなんとか乗り切れそうです。
・位置が変わったマイクホールはケース裏面上部中央と上側面中央に電動ドリルで穴開け
・背面カメラ位置のズレはハンダごてで元の穴を溶かし広げてカッターナイフで削り仕上げ
・音量ボタン位置のズレはボタンカバーを取り除き、穴の上部をハンダごてで溶かし広げてカッターナイフで削り仕上げ
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 21:04 [1213563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
従来のiPad miniのデザインですが、特にデザインで選んではいないので
あえていうなら、このサイズの新型を待っていましたので
特に問題なしです。
ちなみにセルラー版はGPS搭載なので背面のデザインが少し違います。
GPSを重視する方はセルラー版しか選択肢はないですね。
【処理速度】
mini4と比較するとかなりサクサクです。
mini3だと比較対象にならない位です。
ヘイデイというゲームをやるのですが、動きがカクカクしません。
無印iPadと比較すると、あまり差は感じませんね。
【入力機能】
無印iPadと比較すると画面が小さくなったので、キーボードも
小さいですが、すぐに慣れると思います。
【携帯性】
持ち運びしやすいサイズで満足です。
無印iPadと比較すると軽さに感動します。
【バッテリ】
買ったばかりなので無評価ですが、私の用途では
あまり気にならないと思います。
【液晶】
特に良いと思いませんが、悪いとも思いません。
以前とあまり変わらない気がします。
【付属ソフト】
この辺はお好みですが、私には十分です。
【総評】
iPad mini4のサイズ感が好きだったのですが、ここ数年
新型が出なかったので無印iPadを使用していました。
待ち焦がれた新型miniに感動です。
サクサク動くし、携帯性もバッチリで私の用途には
ピッタリです。
ただ、128GBを発売してくれれば、安かっただろうし
そちらを買っていたと思います。
AppleMusicを使用する方は64GBはキツいと思うので必然的に
こちらになると思います。
欲を言えば、全画面でこのサイズだったら完璧でしたね。
次回に期待します。
mini派の方は買って損のないモデルだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル MUXC2J/A SIMフリー [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001140436.jpg)
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル MUXC2J/A SIMフリー [スペースグレイ]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 3月19日
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
