iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQX2J/A [シルバー]
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQX2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月28日
『トップクラスの性能は流石、ただしスピーカーはダメ』 たぬきは空を飛ぶさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年5月6日 14:34 [1325882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
zen pad8sからの買い替えです
ASUSのzenpadが遂に満充電しても30分程しか稼働しなくなった為買い換えました。
Android派だった為手頃なタブレットを探してましたが大手が皆衰退気味で
今の環境を生き抜くAndroid端末が中華メーカ以外存在しなく落胆してた矢先新型のiPad miniが久し振りに
出ると言うことで奮発しました。
【デザイン】
可もなく不可も無くずっとこのデザインですよね、シンプルのデザインの中に艶消し金属
フレームを採用して手触り質感は悪くないです。評判の良い丸ボタンもギリギリ現在なので人気は高いのではないでしょうか?
【処理速度】
これは現状申し分ないです、一応現状のゲームでは不都合はありません、感動したのは音ゲーですね
遅延やタップ反応なしもなく非常に快適です(バンドリ、SB69、デレステ)
最新の3Dアクションゲーム類はプレイしてないのでバトルロワイアル系は不明です。
【入力機能】
サイトやアプリによってたまに入力制限が発生する場合がありましたが最近のアップデート後は無くなったように見受けられます。基本キーボード入力派の自分としては両手持ち親指で全てカバーできる本体形状は国産タブレットと違って非常に押しやすい印象でした。
あとやはり困ったときの丸ボタンが優秀で汎用性が高いです。
【携帯性】
8インチなのでipadよりは小さいのでしょうが前のzenpadの方が薄く軽量だった為、そちらの方が楽々でした。
寝っ転がりながら持って使うようなシーンでもこの重量差は結構響きます。
【バッテリ】
流石自社ハード、自社OSこれはAndroidはとは比較にならないレベルです、最初のアップデート前の状態では正直恐怖を覚えるレベルの
バッテリー持ちでした、1度充電するとそれこそゲームしなければ1週間は余裕で持ちました。
3Dゲームぶっ通しでも5時間は余裕です。今はアップデート後のせいかそれとも下手ってきたのか不明ですが若干
持ちが悪くなった気もしますがゲームで3時間はゆうに持つので文句なしです。
【液晶】
発色はASUS系よりも白さがなく濃い目の色な感じがします、慣れるまで若干疲れました。
視野角は至って普通です。今のところセル不調、文字の歪みは見受けられません、なかなか質は良いのではないでしょうか?
割れやすいと有名なので一応保護フィルムを貼って対策中です、専用フィルムの遊びがなくほぼ隙間なくピッタリなので
貼るのに苦労しました、腕に自信がない人はお店にお願いすべきですね。
かなり自信があったのですが丸ボタンのところを見た感じ0.25mmぐらいズレていたようです。
【付属ソフト】
あまり使わないので割愛です
OSは監視系設定が多くAndroidユーザーは躊躇しますね
自分は束縛されるのが嫌いなのでアプリ落とすのにクレカ強制登録は正直驚きました。
【総評】
流石現状トップクラスのスペックタブにつきます。
現状ゲーム環境であればこれ一択でしょう。
ネットサーフィン、読書のみなら中華タブで事足りるでしょう。
価格面はスマホの事を考えれば許せるレベルですが、保険面での不安が拭えません。
Androidタブレットであれば店舗保証で最低でも3年は新品交換レベルの恩恵があります。
高い保険料払ってたったの1年でさらに液晶は実費負担有りはどうなんでしょうね・・・
あと気になった所としては内臓スピーカーの質はあまり良くないです。おそらくイヤホン推奨でしょう。
映画を見る時なども横向きにした場合丸ボタンがある側からしか音が出ないのでモノラル感が出てしまいます(実際はステレオですが)
音も液晶の前面にスピーカーが付いているわけでないので側面から音が出て人間に向かって音が出ません。
デザインを重視してるのかわかりませんがスピーカーは液晶面に付けて頂きたかった感があります。
その点もありスピーカー性能はAndroidタブレットの方が断然上ですね。(これケース入れたら余計聞こえねぇんじゃね?)
それ以外は文句の付け所がないスペックで満足度は高いでしょう。
参考になった7人
「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQX2J/A [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 05:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 04:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 05:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 10:06 |
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQX2J/A [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:113人)
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
