iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]
- 目にやさしいTrue Toneを採用した、10.5型Retinaディスプレイ搭載の「iPad Air」(容量256GB)。Apple PencilとSmart Keyboardに対応している。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、従来モデルに比べてパフォーマンスが70%高速化したほか、グラフィックス性能も2倍に。
- 重量約460g、厚さ6.1mmと軽量で薄く、簡単に持ち運べる。最大10時間持続するバッテリーを備え、最大866MbpsのWi-Fi接続速度とギガビット級LTEに対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、特定の状況下で画面が真っ黒になって何も表示されなくなり、元に戻らなくなる可能性があることが判明したため、修理プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]Apple
最安価格(税込):¥68,420
(前週比:+421円↑)
発売日:2019年 3月28日
『これから出る新型iPadを考慮しても尚おすすめなiPad!』 いぐいぐらぷたさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年9月15日 20:19 [1259423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真@ |
写真A |
写真B |
![]() |
||
写真C |
【総評】
総評から先に。タイトルの通り、これから登場する新型第7世代iPadを考慮しても「買い」なモデルだと思います
コストパフォーマンスが良く、普通に使う分にはiPad Pro 11インチモデルよりも使いやすく感じる面も多々あります。
どうしてもコストを抑えたい方は、第6世代または、この後すぐに発売される第7世代iPadでも仕方ありませんが、予算が許すならこのモデルがおすすめです
本製品は下に無印のiPadが2.5万円ほど安く(ただし、iPadストレージメモリは32/128GBとAirの64/256GBと同容量での価格比較はできません)、反対にiPad Proは同容量で2.5万円程高くちょうど価格的には間に挟まれたモデルであり人によっては「中途半端」と感じる製品かもしれません
見た目も初代のAirから変化が少なく、特に10.2型にインチアップされたこれから発売される新型iPadと比べると本製品は大差ないモデルに見えるかもしれません
しかし、現行、もしくは新しく発売されるiPadは大雑把なイメージでは iPhone7であり、本製品はXsです
これが意味することは、性能の高さによる使い勝手だけでなく、本モデルの方が2年ほど長くiOS更新などサポートしてくれるという事です
以下、長文のため 興味のある方だけどうぞ
【デザイン】
私は初代Airを自分用と親用に2台使用しており6年近くさほど変わらないデザインですが、ディスプレイの大型化にともなうベゼルが狭くなったことで少し現代風になった印象です。これから出る10.2の新型iPadも似たようなものかと
写真1は左からiPadAir,Air3(本機種),Pro11,Pro12.9。比べなくてもAirよりちょっと画面が大きい、Pro11よりちょっと小さいと体感できるレベルです
写真2は左からmini2,Air,Air3
写真3は左が兄弟モデルである mini5,右がAir3
リビングでのちょっとしたブラウジングやありとあらゆるコンテンツ消費に活躍してきたAriに長年親しんでいることから11のProはやや大きすぎる/重すぎる事/持ち上げにくい事でリビングではレスポンスが悪いにもかかわらずAirを使うことも多かったのですが、Air3は違和感なく移行できます
【処理速度】
iPad Pro 11インチと通常使用ではレスポンスなどの性能に差分を感じることはなく非常にサクサク快適に利用できます
本製品のメモリは3GBと多くはないものの現行iPad及び新型iPadの2GBメモリ[9/15時点の海外メディアの情報]と比べると余裕があり、SoC A12は2018 iPad ProのA12Xと比較して省電力処理用のCPUコアは同じ、高負荷用のコア数が少ない為、厳密には性能は低く、iPhone Xs相当ですが、シングルスレッド処理はA12Xと同等であり、多くの方が手にもって感じるレスポンスではPROと大差ないはずです。私もSafariや各種一般的なiPadアプリ、ちょっとしたゲームをしている分には性能差はわかりません
差が出るのは重たい画像や動画の編集といったマルチスレッドに適した処理と、それを使いこなすアプリが合わさったとき程度でありその場合はiPad ProのA12Xや4GB/6GBのメモリは生きてきますが、あえて暴論をいえばiPad Proと本製品はほとんどの方には同性能といってよいと思います
それに対して現行/新型 iPadとは大きな差があり、店頭でSafari等の簡単なアプリを短時間触る分には両方を比較しないとわからず「iPadで十分」という方も多いとは思いますが、今後のiPadOSやiPhoneの新しい世代を考慮して登場してくるアプリが増えてくるにつれProとAir以上に体感レベルで大きく差がつくはずです
マニアな方はともかく買い替えも面倒なので、2年分の時間をAir3なら買うことができます
尚、A13のスコアもリークされていますがせいぜい20%程度の差しかないようです
【入力機能】
Airなどと差はありません。私は購入していませんが旧ペンシルに対応しているのでそこにこだわりがある方は大きなポイントかもしれません
【携帯性】
Airや現行/新型iPadより薄く軽い。11Proよりも軽く小さく優れている部類でしょう。
ただ、私は現状室内専用となっています。出張等のお仕事ではモバイルバッテリーにもなり30W充電にも対応しているiPad Pro 11または12.9を利用しており、プライベートではこのAir3を持ち運べばよいのですが、Air3の画面や軽さを犠牲にしたくなくてフィルムやカバーも付けていないため何となく持ち出しを躊躇し、mini2/Airを持ち出しているチキンハートな状況です
【バッテリ】
Pro11と比べてもそん色なく持つため良好だと思います
ただProと異なり付属する充電器が伝統的なiPadの充電器です
本機種はUSB PDに対応しており例えばiPad Proに付属する18W充電器を利用すれば高速に充電できます。もしPD充電器やType-C to ライトニングケーブルを持っていない場合買わないといけないので数千円かけてまで無理して買う必要はないかもしれませんが、最近のiPhoneでも対応しているものなのですでに持っている方は使ってみてください
(それにしても、Air3で性能を十分に発揮できない充電器を付属させ、Proは30WのPD充電に対応しているのに18WのPD充電器をつけてくるAPPLEはもう少し何とかならないのでしょうか?)
写真4は左から付属充電器とケーブル、Proの18W、30W,45W,61W充電器です。見ての通り仮に61WのPCでも十分な充電器であっても最近のGaN(窒化ガリウム)を利用した充電器は小型ですので個人的には一つ持っておいても良いと思います
【液晶】
持っているiPadで一番きれいに感じます。(Proを出張で持ち運ぶためにガラスフィルムを張ってしまっているからだと思います)
【付属ソフト】
無評価とします
参考になった10人
「iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月24日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月18日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月31日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月15日 00:22 |
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]のレビューを見る(レビュアー数:27人)
この製品の最安価格を見る
![iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001140407.jpg)
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUUT2J/A [ゴールド]
最安価格(税込):¥68,420発売日:2019年 3月28日 価格.comの安さの理由は?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
