iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]
- 目にやさしいTrue Toneを採用した、10.5型Retinaディスプレイ搭載の「iPad Air」(容量64GB)。Apple PencilとSmart Keyboardに対応している。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、従来モデルに比べてパフォーマンスが70%高速化したほか、グラフィックス性能も2倍に。
- 重量約460g、厚さ6.1mmと軽量で薄く、簡単に持ち運べる。最大10時間持続するバッテリーを備え、最大866MbpsのWi-Fi接続速度とギガビット級LTEに対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、特定の状況下で画面が真っ黒になって何も表示されなくなり、元に戻らなくなる可能性があることが判明したため、修理プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥54,486
(前週比:-13円↓)
発売日:2019年 3月28日
『パネルの感度の向上と「わ」のフリックが改善されれば』 えがおいっぱいさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 06:53 [1358379-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】
外観上のデザインには一切不満はありません。
Apple製品らしい落ち着いたデザインでありながら、
チープさを感じさせない作りは流石です。
一方、音量ボタンが右にあるために、
横おきにすると左側が音量大・右側が音量小と、
操作性が左右逆になるチグハグな配置になっていたり、
縦置きにした時、下に電源プラグがあるため、
充電しながらの利用出来ないなど使いづらい点もあります。
10インチタブレットは据え置きで使う事も多いので、
音量ボタンは左側、電源プラグも左側にして、
使いやすい配置にしてほしかったなと思います。
【処理速度】
A12 Bionicチップ搭載でとても速く、
処理性能は一切不満がありません。
本当に素晴らしいです。
【入力機能】
特に文字入力時の画面のタップ操作で、
フリック感度が低い事が不満です。
iPhone11も持っていますが、
同じ感覚で画面をフリックしても反応せず、
フリックされない文字が入力され、
ミスタイプがとても増えてストレスがたまります。
また標準のキーボードアプリで、
日本語入力時は50音配列がデフォルトになっており、
ひらがなキーボード時はフロートか、
分割しか選べないのもストレスですね。
サードパーティ製の日本語入力アプリを使えば、
ひらがなキーボードの使いづらさは改善されますが、
当方が利用している環境の場合、
LINE文字入力中に別アプリに遷移し元に戻ると
入力欄が見えなくなるバグが100%再現します。
(LINEのサポートに問い合わせがキーボードアプリの問題との事)
更にサードパーティキーボードは、
「わ」の文字を下から上にフリックし、
画面外に指が出てしまった時は
(意識してもかなりの確率で指は出てしまうのですが)
ホーム画面に戻ってしまう問題もあり、
文字入力がとても使いづらいです。
(アクセシビリティの「タッチ調整」を有効にし、
繰り返しを無視をONにすれば暫定回避可能だが、
通知履歴を見ることができなくなるなどデメリットもあり)
安定的に連続して文字を打つのであれば、
外付けのBluetoothキーボードを使うべきでしょう。
日本語入力のしづらさは要改善だと思います。
【携帯性】
10.5インチですので重量的にもサイズ的にも携帯性は低いですが、
その点は十分に理解をして購入していますので、
マイナスポイントはありません。
【バッテリ】
大容量で満足しています。
【液晶】
大満足です。とてもきれいですし画素も細かいです。
【付属ソフト】
iPhone/iPad用の共通化されたアプリは問題なく利用できます。
【総評】
iPadAirの良いポイントは4つあると考えています。
・高速な処理性能
・発色が良く画素の細かいきれいな液晶
・保証体制の充実(ケアオプション加入)
・リセールバリューが高い
一方、以下のマイナス点もあります。
・日本語入力の不自由さ(特にフリック性能が悪い点)
・電源ボタン・音量ボタンの配置位置の使いづらさ
折角の高い買い物なので何もかもが素晴らしいと言いたい所ですが、
甘めに評価をしても、残念ながら5点満点をつける事は出来ません。
唯一性能面で対抗をしていた、
AndroidタブレットのHuaweiが米国から排除される流れとなり、
GooglePlayが使えなくなった事から、
現時点、処理性能と液晶の良さにこだわった10インチタブレットとなると、
実質iPadシリーズを買うしかないという状況にあるだけに、
もう少し利便性にこだわった作りになっていたら嬉しかったなというのが本音です。
電源プラグの位置は恐らくAppleのこだわりもあって変更されないと思いますが、
せめて文字入力時のフリック感度の調整は、
もっと慎重に行って欲しかったなと思います。
2020年後半にはiPadAir4世代目が登場するようですが、
最安モデルで6万円程度との噂と、
TouchIDから画面TouchIDに切り替わるという噂があり、
液晶感度が向上する可能性もある事から、
恐らくその時にはこのiPadAir3を売りにだして、
買い替えてしまうと思います。
以上、ネガティブな事も含めて実際に使った素直な感想を書いてみました。
参考になった5人
「iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月26日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月26日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 04:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月25日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 06:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 07:36 |
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:49人)
この製品の最安価格を見る
![iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001140403.jpg)
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUUJ2J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥54,486発売日:2019年 3月28日 価格.comの安さの理由は?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
