2019年 3月19日 登録
メディクリーン HT-B304
- 軽くて持ちやすく簡単に操作できるスタンダードモデルの音波式電動歯ブラシ。ケアの目的に合わせて選べる、4種類のブラシヘッドが付属する。
- 縦・横方向の振動を組み合わせた独自の立体微振動「マルチアクション」が歯垢を除去。1分間に約25,500回の高速振動「クリーンモード」を搭載。
- 付属の「歯垢除去ブラシ」を使用して「クリーンモード」でブラッシングしたときの歯垢除去力は、手磨きをしたときの約5倍。
価格帯:¥3,550〜¥4,693 (5店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 00:55 [1693952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
歯磨き効果 | 4 |
磨き心地 | 4 |
バッテリー | 4 |
Sonicareより圧倒的にコスパ良し
PHILIPSのSonicare最上位モデルからの買い替えです。
Sonicareが壊れたので修理を試みましたがリチウム電池ではなく基板が壊れたのでAliExpressなどで基板を買うより本製品を買った方がトータルで安上がりになると考えました。
コストコでブラシ各種がセットになって約3000円以下とお得でした。
【デザイン】
チープにはなったものの歯ブラシですから不満はなし。
【使いやすさ】
ボタン押すだけ、充電器に乗せるだけなので迷うことはないです。
【静音性】
特に問題なし。
【歯磨き効果】
ちゃんとツルツルになります。
【磨き心地】
Sonicareより少し弱いかもしれませんが、それでも磨いた感じは全く問題なし。
今までなんで高いの使ってたのか・・・
グラス型充電器に入れるだけで充電する機能が良くてSonicare上位機種を使ってましたが、価格を考えるとこちらでよかったですね。
【バッテリー】
今のところ十分です。
バッテリー寿命の際はおそらく本体ごと買い替えると思います。
汎用バッテリーで修理を試みるかもしれませんが。
【総評】
Sonicareの時も替えブラシは互換品の安いの使ってましたが、こちらはオムロン純正品がとても安いので助かります。
今後もオムロン使うと思います。
- 主な用途
- 歯垢除去
- ヤニ・汚れ取り
- 口臭予防
- その他
- 使用人数
- 2人
参考になった0人
「メディクリーン HT-B304」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月7日 20:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
ユーザーレビューランキング
(電動歯ブラシ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
