『私は、まだまだ、当分コイツで遊べそうですよ。』 マルミ光機 DHG レトロ ソフト 77mm かめらのきたむさんのレビュー・評価

DHG レトロ ソフト 77mm 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,200

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,200¥5,813 (7店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

タイプ:特殊効果 フィルター径:77mm DHG レトロ ソフト 77mmのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DHG レトロ ソフト 77mmの価格比較
  • DHG レトロ ソフト 77mmの店頭購入
  • DHG レトロ ソフト 77mmのスペック・仕様
  • DHG レトロ ソフト 77mmのレビュー
  • DHG レトロ ソフト 77mmのクチコミ
  • DHG レトロ ソフト 77mmの画像・動画
  • DHG レトロ ソフト 77mmのピックアップリスト
  • DHG レトロ ソフト 77mmのオークション

DHG レトロ ソフト 77mmマルミ光機

最安価格(税込):¥4,200 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月20日

  • DHG レトロ ソフト 77mmの価格比較
  • DHG レトロ ソフト 77mmの店頭購入
  • DHG レトロ ソフト 77mmのスペック・仕様
  • DHG レトロ ソフト 77mmのレビュー
  • DHG レトロ ソフト 77mmのクチコミ
  • DHG レトロ ソフト 77mmの画像・動画
  • DHG レトロ ソフト 77mmのピックアップリスト
  • DHG レトロ ソフト 77mmのオークション
ユーザーレビュー > カメラ > レンズフィルター > マルミ光機 > DHG レトロ ソフト 77mm

『私は、まだまだ、当分コイツで遊べそうですよ。』 かめらのきたむさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DHG レトロ ソフト 77mmのレビューを書く

かめらのきたむさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズフィルター
1件
0件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性4
私は、まだまだ、当分コイツで遊べそうですよ。
   

DHG レトロソフト 桜 

   

【追記】
 マルミのDHGレトロソフトがなかなか面白いので、今度は桜の撮影に使ってみました。
 画像を添付します。

 撮影を重ねるうちに、意外にもこのフィルター、「レトロな被写体とか色合い」という呪文に囚われずとも、様々なシチュエーションで意外な効果を発揮してくれることがわかってきました。今回は、春の光を纏った、"桜の煌めき感"がうまく表現できたかなと思います。ソフトフィルターにありがちな、ぼ〜んやり&ふんわり感がなく、甘過ぎることがないので、これからの季節なら、例えば初夏の光に煌めく、新緑のブナ林などを撮ってみたくもなります。

 この類の特殊効果フィルターを使いこなすには、撮影者のセンスやイマジネーション、そして一定の努力が問われると思っています。ですから、私はできるだけ思考を柔軟にして、様々な条件でいろいろな被写体を数多く撮影してみることを心がけています。そうすることで、自分のセンスに合った使い方を発見できれば、撮影の楽しみや喜びはさらに増しますし、表現の幅も広がることでしょう。

 そもそも、写真の上手下手とは、「腕力」の有無なんだと思います。とにかく面白がって、数多くシャッターを切ること肝要かと。そして自分の撮影した写真を必ず検証してみる…この構図の必然性はどこにあったか、この写真で自分は何を伝えたかったか、この写真にストーリー性があるかetc....。このようなトライ&レビューの経験を繰り返すことによって、自分の「写真のスタイル」なり、「写真に対するスタンス」なり、「向かうべき方向性」なりが、朧げに見えてくるでしょうし、自分でも気付かなかった新たな発見も生まれるのだと思います。

 そして、このような努力を、"楽しんで積み重ねて"こそ、この「テ」のフィルターの良さや、メーカーの意図が見い出せるのでしょう。そういう意味で、私はこの「テ」のフィルターを、メーカーからの挑戦状だと思っています。

 私は、まだまだ、当分コイツで遊べそうですよ。


【総評】
名前に興味を持って購入。

装着してファインダーを覗くと、パッケージの裏書きどおり、ふーん、僅かに解像感が落ちたような効果が見られます。
この軟調効果はちょっと特殊で、既存のソフトフィルターと一味違った、面白いアプローチの製品だと思いました。

「この効果を生かすも殺すもあなたのセンス次第ですよフッフ」という、あのマルミさんから挑戦状を受けた気がしたので、早速ノスタルジックな被写体を求めてご近所を散策。撮影していて感じたのが、特にノスタルジックな被写体にこだわらなくても良いということ。

被写体選びより、むしろ色味がポイントかもしれません。
例えば富士フイルムのXシリーズだったら、ClassicChromeやETERNAといった、ノスタルジックで枯れた色味と親和性が良いようです。私だったら、家族写真を撮影して、Lightroomでカラープロファイルのビンテージを当てて、彩度を落としてシャドーを柔らかくしてみるかな。インスタにアップするときはフィルターのGinghamとか使ってみたいですね。

しばらくこれで遊べそうです。

レベル
プロ

参考になった15人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
作りの良さ4
表現力5
操作性4
しばらくこれで遊べそうです。

【総評】
名前に興味を持って購入。

装着してファインダーを覗くと、パッケージの裏書きどおり、ふーん、僅かに解像感が落ちたような効果が見られます。
この軟調効果はちょっと特殊で、既存のソフトフィルターと一味違った、面白いアプローチの製品だと思いました。

「この効果を生かすも殺すもあなたのセンス次第ですよフッフ」という、あのマルミさんから挑戦状を受けた気がしたので、早速ノスタルジックな被写体を求めてご近所を散策。撮影していて感じたのが、特にノスタルジックな被写体にこだわらなくても良いということ。

被写体選びより、むしろ色味がポイントかもしれません。
例えば富士フイルムのXシリーズだったら、ClassicChromeやETERNAといった、ノスタルジックで枯れた色味と親和性が良いようです。私だったら、家族写真を撮影して、Lightroomでカラープロファイルのビンテージを当てて、彩度を落としてシャドーを柔らかくしてみるかな。インスタにアップするときはフィルターのGinghamとか使ってみたいですね。

しばらくこれで遊べそうです。

レベル
プロ

参考になった7

 
 
 
 
 
 

「DHG レトロ ソフト 77mm」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

DHG レトロ ソフト 77mmのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DHG レトロ ソフト 77mm
マルミ光機

DHG レトロ ソフト 77mm

最安価格(税込):¥4,200発売日:2019年 3月20日 価格.comの安さの理由は?

DHG レトロ ソフト 77mmをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[レンズフィルター]

レンズフィルターの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズフィルター)

ご注意