ビーバーエアコン SRK25TX
- 基本性能を備え、省エネ基準をクリアしたTXシリーズの2019年度モデル。高さ250mmのコンパクト設計で、すき間スペースにも設置できる。
- 二間続きの部屋にも届く「JET運転」、エアコン近くを素早く設定温度に導く「ワープ運転」、風量・風向を自動調整する「おまかせ気流運転」を搭載。
- バイオクリアフィルターに吸着した汚れを抑制する「バイオクリア運転」、運転停止後に自動的にエアコン内部を乾燥させる「内部クリーン運転」も可能。

よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 01:05 [1247454-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
除菌・消臭 | 1 |
【デザイン】
シンプルで良い。
前への出っ張りが長い気がするが正面からは細長く見えるので全体はシンプルに見える。
【使いやすさ】
シンプルで、単純に冷やす、暖めるだけなら使いやすいです。
【パワー】
リモコンの運転ボタンを押した瞬間から涼しい風が出始める。
暖房も試したが、割とすぐ暖かい風が出る。
ドライは寒い、部屋が暑いのに外気温が低いと暖房?みたいな風が出る時もありました。
【静音性】
スマホアプリの騒音計で測ってみたのですが
室内機の下は静かな時は41db 、設定温度までの駆動中は47〜50dbくらいと出ていました。
室外機の近くでは64dbくらいの数値が出ていました。
【サイズ】
室内、室外共に画面でイメージするよりやや大きめ
【除菌・消臭】
まだ数ヶ月の使用なのでわからない。
【総評】
運転時、設定室温になるまで室外機がとてもうるさい。
ブーンという音ですが、エアコンってどれもこんな音出てましたっけ?と思うくらい
室外機は飛行機の離陸時のエンジン前部みたいな音が設定温度?になるまで出てます。
室内機もゴーという音が大きく、これもやはり飛行中の飛行機室内にいるような音です。
シューという音や風の方向板も動かす音が気になる時あり
テレビの音が聞こえにくくなるし
夜遅いとベランダの室外機の音が気になる。
良いと思ったところは、運転開始ですぐ全体的に冷える、、風が遠くまでなんとなく届く感じ(二間続きの場合など)
嫌なのは冷えすぎるのもびっくりで、ちょっと私には使いにくいエアコンでした。
できれば買い替えたい(笑)
毎日気になります(笑)
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった10人
「ビーバーエアコン SRK25TX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 01:05 |
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
