LEICA Q2
- 有効4730万画素の35mmフルサイズセンサーと、明るく高性能な単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- 細部まで鮮明な静止画や4K動画が撮影できるほか、最高ISO感度50,000までの高感度撮影も可能。高速オートフォーカス、有機EL電子ビューファインダーを搭載。
- ほこりや水滴の侵入を防ぐ特殊な保護シーリングを施しており、天候を気にせず撮影を楽しめる。豊富なアクセサリー(別売り)がラインアップされている。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月9日 20:48 [1493302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
正直、M型に比べて特別カッコ良いとは思わないのですが・・・この金属削り出しのボディが癖になります。見た目のデザインより、手になじむという意味でのデザインと言うのでしょうか。完全に惚れ込みました。
【画質】
これに関しては言うことがありません。4700万画素は伊達ではなく、それでいて無理をしていないので、夜景などはそれなりに粗い描写になる。映像をそのまま切り取ったようでありながら、写真であることを忘れていない。しっとりと生々しい描写は正にライカの画質だと思います。
【操作性】
メニューが整理されていないとの声もありますが、個人的には何の問題も感じません。そもそも迷うほどの機能がないので 笑
【バッテリー】
これは秀逸の一言。連射するようなカメラではないと思うので、フル充電すれば丸々二日は余裕だと思います。それくらい最初のメモリ一本が減らない安心感は助かります。
【携帯性】
程良い重さで、一日中首に下げても手に持っていても疲れませんし、自然と両手でホールドするようカメラ自体がいざなってくれる、不思議なボディです。
【機能性】
操作性の欄にも書いた通り、特別な機能がない為撮影に迷いを生みません。絞りを変えてひたすら撮るのみ。結局Rawは全データを残すので、クロップはクロップと言うよりM型ライカのレンズを替えるような感覚で今日は何ミリ!と決めて使うと楽しいですね。それから、マクロには驚愕します。これが付いているかいないかで、このカメラの価値は半分くらい上がっているんじゃないでしょうか。
【液晶】
大変綺麗で、PCで見る前にまずここでハッとするような感動があります。
【ホールド感】
携帯性の欄に書いた通りです。星を一つ減らしたのは右手一本でのホールドは厳しい為。いずれにせよ両手でホールドするカメラですが、左手がふさがっている時もあるので、ボディーケースなり、サムレストは必要に応じて購入した方がより快適に使用できるかと思います。
【総評】
所有欲、使用感、両面で満足。防塵防滴ですし、日常を切り取るカメラとしてはほぼパーフェクトだと思います。カメラやレンズの沼にハマるのも楽しいですが、それに疲れたらこのカメラを手にすればシンプルに写真生活を楽しんでいけると思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった10人
「LEICA Q2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月9日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 23:17 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
